goo blog サービス終了のお知らせ 

コピーマック高知のBLOG

よさこいの町【高知帯屋町筋】で、商売と人生を楽しんでいるコピーマック高知店の社長のブログです。

スタジオ練習後の「わたみん家」さん。

2013年06月02日 | 飲み会

こんばんわ。

今日もウェアプリントして伊勢市へ発送!

新しい材料にすると~

ちょっと勝手が違い~少し苦戦。

けど覚えた。

うちのスタッフにはまだまだ難しいかも。

機械なんぞは誰でも使えるわけで~

それを使うアナログな技術!

これがポイント。

毎日シュミレーションでもして覚えないと

踏み込んでしない人は

なかなか覚えないでしょう。

そんな感じで毎日作業の私...。

昨日は~

お仕事終了後というか切り上げた後~

C賀先生のスタジオにて...

「よさこいのスタッフ練習」だった...。

けっこうな汗をかき

例年とあまり変わらぬメンバーのため

ここだけの話「高齢化」も発生しつつ...(聞かれるとしばかれる...)

さわやかな汗を流してきました。

一人ステップにてこずる「K亮」君も「Sわちゃんダンス」を披露。

そんな感じで動いた後は~

一気にカロリーを取り返すぞばかりに~

「播磨屋宗徳」さんはしまっているので~

「わたみん家」さんへ。

「お姉様」と「Cちゃん」が荷物をとってございます。

ずっと年下でありながら

「OBIP」より踊りの覚えが数段早い「Cちゃん」も~

おビールをお待ちかね。

のどの乾いたメンバーは男前ジョッキ6本と

通常ジョッキ2本で乾杯!

「K彦」のどや顔ではじまった。

前日も一緒に飲みきった「K亮」君もがっつり飲む!

この日は「OBIP」ぽんこつメンバー以外に

女性陣がいるので少しオシャレなお食事もでてまいります。

これは「K亮」君といるといつも注文する「とりから」。

「お姉様」と「はにぃ様」もまったりとドリンキングしてます。

私の左では常にこんな感じで「どアップ」のY君がいる。

声がでかすぎて

皆の声が消されていたのは「言うまでもない」。

向かいでは「K亮」君と「M士」君が真面目な顔して

腕組みして真剣な話をしているが~

あまりたいした話ではない。きっと。

「M士」君は真剣な表情を装ってよっぱらっているはず。

そんな感じで

いったいなにがなんだったんだ!ってう位~

たいした話はしていない...。

しかし彼らといると~

「ネタ」につきない。

でもたまに「ネタ」にされてはいるが~

それは「OBIP」の所以である。

そんな「練習後のわたみん家」さんでした。

 

【追伸】

その帰り...

とぼとぼ歩いて帰った私と「はにぃ様」であるが

あれだけ「男前ジョッキ」やったにも関わらず...

飲みたらず...。

チューハイで乾杯しなおしておりました!

でわ!

そういえば!

いつのまにか~

おまん半袖やいか~

季節が過ぎていくのははようございます~。

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!


語りべ「Y君」と仲間達....。

2013年04月24日 | 飲み会

こんにちわ。

どしゃぶりの中...

各種資料を取得しに「市役所」へ行った...

すべて話をした...

さぁ!っという瞬間...

「印鑑」忘れた...。

また出直しです...。そんな私...。

さてそんな私には

よくよく登場するお友達メンバーがいる...

ゴルフの練習の誘いを

行けず(汗)

行けず(汗)

行けず(汗)

してたらこの日は皆だけで行っていたようです。

どうもライバル「K亮」君が開花した様です。

しかし...

天は私に「器用びんぼー」という肩書きをあたえて下さった。

練習なくとも「K亮」君には勝つ!

っというか現時点では「最高スコア」は私が上。がはは。

そんな皆はゴルフの練習後...

いつもの「居酒屋よさこい」に行った...

皆「語りべY君」の話を真剣なのかなんなのか...

とりあえず聞いている...。

私除いて「OBIP」は一応大卒・専門学校卒である。

ちなみに私は高卒。

そんな皆を横から見てると~

「ちゃんと撮れよ!」っといわんばかりのポーズ!

そして又...

聞く。

そんな向かいでは...

語りべ「Y君」...

「なきやせんかや!」っという様なポーズで熱弁。

いつもの「おしぼり」いらんかえ。

ずっと喋る...。

おっと遂に気付いたY君。

「今日はプライベートやき」っとばかりの撮影禁止ポーズ。

そんな「居酒屋よさこい」さんでした。

マイクパフォーマーY君は~

マイク無くても「声がでかい」改め「声がとおる」ので...

ぴんぽーんの無いお店では~

Y君これ頼んで~

っというと店の隅から店の外まで聞こえんばかりというか

聞こえるバカでかい声で...

いやとおる声でオーダーを通してくれます。

「地声がでかいのか...」

「態度がでかいのか...」

「顔がでかいのか...」

「ん?」

「全部か!」

でわ!

【追伸】

私の同級生S岡君とKー君という人がいる。

これリアルY君の先輩である。

Y君二人にはめっちゃ「御意」である...。

しかしなんでかな...

僕には...

「おい!おまえ!」とか~

「おいおい!」

「ちゃうわや!」

という様な「先輩に対しての言葉」をもらったことが無い...。

そんなY君である。

まっそれが彼の良さであるには間違いない。

今更変えられると...

気持ち悪い...。

しかし思いかえすと...

私が中学校3年生の時1年生に...

「K米」君!っと呼ぶと...

「なんなGO!」っと返されていたことを思い出す。

そう思うと昔からそうだったのか!

っと思いました!

 

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!


「一両うどん」さんとY君。

2013年03月18日 | 飲み会

こんばんわ。

今日は突風だったので開店休業だった...。

しかししかし

午後から風と雨がぱたっとやんだとたんに来客。

ようやく打ち合わせも終わり~

席につきました...。

そんな私...。

いつぞやの夜...

しかも深夜である...

訪ねた場所は

以前「おかだ」という

うどん屋さんがあった場所。

「一両」うどんさん。

ちょっとちゃんとした名前を思い出せない...。

きっとひかるやさんのうどん。

そんな久しぶりのおうどんは「かけ」。

おいしい。

隣に座るこいつは「ざる」...

最近「コークハイ」にはまる男...

おなじみ...

Y君。

これはズームだったっけ?

OHうまそうにたべるやん。

揺れるほどうまいか!

そうだろうそうだろう。

深夜のうどんはうまかろう。

うどん屋さんは変われど、この場所で久しぶりのうどん。

おいしかった!

また行くぞ~。Y君。

そんな二人の日常物語でした。

【追伸】

くやしかろうよK亮君。Y君とだから。

また一緒にいくぜ!

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO ! GO OBISUJI GO!

 

 


誕生日会 in ワッツワット

2012年11月25日 | 飲み会

こんばんわ。

今日は夕方から岡山に行きトンボ帰り...

の私...

そしてこんな時間...

ワッツ!驚き!

ん?

ワッツといえば...

少し日がたった昨日...

私の素敵なお友達メンバーが

私の誕生日を祝ってくださいました!

そんな2次会からの話...

会場は...

僕たちのホームグラウンドである...

階段の異名を持つお店こと「ワッツワット」!

いぶし銀マスターの「しんちゃん」のお店。

カウンターで見守る「しんちゃん」といつものカウンター。

歴史が物語られている店内...

もう何度入店したことか...

このいつものメンバーだけでも何回きたであろう...

そして別のメンバーでも何度も~

利用させていただいた「素敵バーのワッツワット」。

そんな2次会は...

炸裂!

Hoo~っといつものK亮君の素敵な歌も炸裂!

なにくそ!っとS一兄さんも炸裂!

Aa~Ha~っとK彦は得意のダンスも交えて炸裂!

そんな中しんちゃんは冷静に私の「お酒」を足してくれる。

黄昏れる「K彦」。

ダンサーツートップではしゃぐ「K彦とS一兄さん」。

俺も混ぜろや~っと「K亮」君。

他にもメンバーはたくさんおりますが

破天荒なやつらを集約!

そのなかでも...

会場をとりしきり...

顔もでかい!いや顔が広い!

態度もでかい!いやリーダーシップがある!

声もでかい!いや声がよくとおる!

こいつ!

メンバー最年少であり

態度のでかさは最年長である「Y君」を忘れてはならない!

うるさいメンバーをとりまとめるY君は

カウンターの中からK彦達の世話をしている。

しかしそんな彼もすきをみては~

歌って炸裂!

彼はボーカル担当!

GOOD TIMES BAD TIMESってTシャツ...

どっちや~!

そんなホームワッツワットでの誕生日会の2次会!

当日は...

いろんなご予定あるなか...

わたくしと遊んでいただき...

ありがとう!

写真アップされていない皆さまも~

ありがとう!

しんちゃんもまだ本調子でないなか

ありがとう!

またこの1年はりきっていきたいと思います!

 

【追伸】

Y美姐さん...

はにぃ様がまた遊んでって!

しきりに連呼してました!

Y美ちゃん...

Y美さん...って

うぐうぐいいながら何度も...。

またぐいっと飲きましょう!ね!

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!


焼とり「吉鳥」さん with ぽんこつ

2012年10月30日 | 飲み会

こんにちわ。

今日も朝から「採寸」を済まして...

「web公開」で躓いている私...

しかししかし...

母親ゆずりの「根性」と「忍耐」。

そして独自に磨き上げた「負けん気」と「技術」で

なんとなく公開にあと1歩のような気がする。

そんなウェブデザイナーへの第一歩を歩き始めた私...

昨日は

ぽんこつ「Y君」と「K亮君」からの

これぞぽんこつ的呼び出し。

しかしそれにひょいひょいついて行く僕も...

「ぽんこつ」。

行ってきました久しぶりの~

焼とり「吉鳥」さん。

1.2.3.のパチンコ屋さんから南に1分程度です。

はじめに...

「Y君!Mおめでとう

そして入店!

よっ!という感じでK亮君がお出迎え。

あいかわらず「えつにいっちゅうにゃあ」。

そうでもないよ的感じで

いつものポージング。

何を隠そう彼はいつしかの「芸術祭」だったか...

タバコマンを演じきった「演技派男優」。

ときには鳴らない小道具で

鳴っている様に見せることもできる「演技派」。

そんなK亮君も今月はBD月!

おめでとう!

っとK亮君の話題はココでストップ。

少し遅れていった私は

いつもの「おビール」で遅めの乾杯。

ねぎま。安くておいしい。

クリームコロッケ。これは新登場か?

K亮。これは新登場でもない中古品(笑)

もう既に食べかけのメニュー達。

あの「ジェイソン」みたいなのは「Y君」です。

紫と黒に塗ってやろうか!

ちょっとわかりにくいけど「チキン南蛮」。

あつあつでじゅーしーでした。

これK亮君おすすめ!けど名前忘れた...。

このさつまいも?のあげもんもおいしかった。

そんな感じで

「野菜」の少ないメニュー構成。

もう強烈な繁忙時期に入ったので体調にも

気をつけないといけない。

今月受注している「オープニング」そして

「リニューアル」系のお仕事に対応していかなければ...。

私~

フル稼働でございます!

でわ!

【追伸】

今日は組合の「男の夜会」でございます。

私最年少...

がんばらねば...。

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!