コピーマック高知のBLOG

よさこいの町【高知帯屋町筋】で、商売と人生を楽しんでいるコピーマック高知店の社長のブログです。

かつおのたたき...。

2015年10月29日 | つぶやき

こんばんわ。

高知と言えば「かつおのたたき」と言うが...

高知にいたら...

皆食べ飽きてるのか?

あんまり注文してない様に思います。

個人的にはたたきより刺身が好きなのですが~

「かつおのたたき!」

絶品ですき!

でわでわ~

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!

 


大橋通りの「SPOON」さん。

2015年10月26日 | 仕事

こんにちわ。

月曜日...

やっぱり朝からバタバタします...

そんな私...。

 

さてさて...

昨日の事...

土日位しかなかなかお昼にありつけない私...

スタッフも休みだったので~

気分転換に大橋通りの「SPOON」さんでお昼。

カツカレー。

「SPOON」さんには雑誌や新聞があるので~

一人ランチではたまに利用してます。

ご馳走様でした!

 

でわでわ~

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!


速っ!

2015年10月25日 | 仕事

こんにちわ。

日曜日もがんばってお仕事です。

一人で...。

そんな私....

 

 

さてさて...

遂に搬入されました!

オンデマンド印刷機。

CANON imagePRESS C60ってタイプです。

今日早速「試運転」してみましたが~

感想...

「速っ!」

そんな感じ。

っで早速2Fに広げられたカタログを作っていきたいと思います。

【追伸】

このマシン...

残念ながら「セルフ」でのご利用はできません。

全て「フルサービス」での印刷のみの対応となりますので~

ご了承ください。

 

でわでわ~

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!


ミーティング。

2015年10月24日 | 仕事

こんにちわ。

現在新しい印刷機がセットアップされている...

そんな光景を眺めながら~

デスクワークに必死...。

そんな私...。

 

さてさて...

先日の事...

某営業さんと色々な事でミーティング。

場所は「宝永町」かな???

大人気の「八乃森」さん。

なんだかんだ「2時間」ほど食事を交えての話は...

たのしかったです。

異業種の営業成績全国トップを狙っている某さん。

がんばってください!

これ「和風牛肉パスタ」みたいな名前のパスタ。

もちもち麺でかなりおいしかったです。

ただ...

セットにすると...

量が多すぎて...

私の胃袋には...

危険すぎる量でした!

でわでわ~

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!


大役お疲れ様でした。

2015年10月23日 | 仕事

こんばんわ。

急ぎの案件が降ってまいりました。

がんばってます。

そんな私...。

 

さてさて...

私...

この手のお仕事をはじめて「18年」になりますが

そんな18年の中で

17年共にした「iR6000」=「白黒複合機」と...

12年共にした「iRC3220」=「カラー複合機」の2台と...

本日お別れ致しました...。

これ17年共にした戦友の「iR6000」。

そしてコイツが~

12年共にした戦友の「iRC3220」です。

どちらのマシンも「かなりの働きぶり」で

私の「コレできるかな?」「あんなんできるかな?」という要望に

色んな形で応えてくれた「名機」でした。

他社で「使えん!」と言ってる事を耳にした事がありますが...

残念ながら...

「使い手が悪い」としか思えませんでした。

そんな「名機」が昨日最後の印刷を終えて...

本日「メーカーの部品取り」になってしまいます。。。

でも...

当社使用マシンは全国的にも「最後までやりきったタイプ」で

最後は「本当にマシンの寿命」って感じでございました。

そんなiR6000とiRC3220...

長いお勤めご苦労様でした!

おかげで店内が「広くなりました」が...

それも束の間...

明日...

複合機の上をいく...

「オンデマンド印刷機」が搬入されます。

楽しみなんですが...

12年と17年使用してきたマシンが無いのは...

寂しい気がします...

でわでわ~

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!