コピーマック高知のBLOG

よさこいの町【高知帯屋町筋】で、商売と人生を楽しんでいるコピーマック高知店の社長のブログです。

中ノ橋にクレープ屋がオープン!「3rd crepe house」さん。

2016年04月30日 | 仕事

こんにちわ。

GWに突入しましたが...

私...

今日は独り「4件の現場」があります。

今はPCワーク中。

そんな私...。

 

さてさて~

教えて頂いたのが「約1週間前」。

昨日29日に

中ノ橋商店街に「3rd crepe house」さんがオープンしました!

オープン間に合って良かったです!

当店では~

「店舗看板」や「電飾看板」~

アイキャッチになる

シャッター隠しの「懸垂幕」や~

「のぼり」~

「ユニフォーム」をお手伝いさせて頂きました。

メニューには「これでもかー」って程種類の多いクレープがございますが

オープン暫くは~

少し控えめのメニュー構成でされるようです。

また一つ中心街に素敵なお店ができました。

 

【追伸】

でそんな看板施工中..

壁面の清掃からはじまる。

っで今回は全長約「3300×830」ミリの大きさでしたので~

工場で既に作成した複合板看板を真ん中で繋ぎます。

っで完成がこんな感じになりました。

GW期間中ですが、5月2日までは私はフル稼働しております。

「3rd crepe house」様

どうもありがとうございました!

 

でわでわ~

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!

 


あっという間でGWです。この1週間は駆け込みでバタバタでした。

2016年04月28日 | 仕事

こんにちわ。

明日から「ゴールデンウイーク」に突入する。

長い人は1週間を悠々越してしまうという「大型連休」である。

当店も...店としてはお休みいただきます。

そんな私...。

 

さてさて...

今日は気持ち良く「センター揃え」で打ち込み。

先日「角印」を新調。

こんな感じ。

当店...

いろいろと角印はよく使いますが

今回の角印は「なんとなくこんなの作ってみよう」っと思い

新調しました。

当店インク内蔵型のスタンプも取り扱ってますが~

ゴム印もお取り扱いしております。

そんなGW前も~

オープニングのお仕事を数件頂いておりましたので~

幾つか作成させて頂きました。

ありがとうございます。

【追伸】

当店のゴールデンウイークの営業案内です。

4月29日(金)~5月1日(日) 店休日

5月2日(月) 通常営業

5月3日(火)~5月8日(日) 店休日

5月9日(月)より通常営業です。

 

宜しくお願いします。

 

でわでわ~

 

インクついちゃうけど、ぽちっとお願いします。

 

GO OBISUJI GO! GO MORIYAMA GO!


私の決めている事。「1日1つルーチンと違う何かする事で、1年で360個位の成果があがる」

2016年04月27日 | 仕事

こんにちわ。

今日はがっつり「雨」ですね...

雨ですが...

早々に看板の設置作業がございました!

そんな私...。

 

さてさて...

私...

毎日必ずすると決めたルーチンがあります。

それは~

「普段しないことや面倒な事を必ず1つはこなす」と言う事。

これがなかなか良い感じなんです習慣的に。

っで今日は...

以前から作らないかん作らないかんっと思いつつ...

後回しにしていたこんなん作りました。

角材1本半+板材少し。

何するもんかと言いますと~

こんな感じで紙などをぶら下げる物です。

作業台と連動して「作業効率がアップ!」というわけです。

昨年8月のリニューアルから

いろいろとお仕事はこなしておりますが...

店内整備をまだまだ行わないといけません。

どうしてもお金のかかる設備投資以外は~

自分でヤル!

そして「毎日1つは普段しない何かを確実にこなす!」というのが~

私の習慣となっております。

でわでわ~

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!


ホイル蒸しを作るはずが...なんで焼いちゃったの!

2016年04月25日 | プライベート

こんにちわ。

週明けの月曜日でしたが皆様がっつり労働に燃えましたか?

土日でお仕事の整理がだいぶ出来ていたんですけど...

本日月曜日...

なかなか大変でした。

そんな私...。

 

さてさて...

燃えましたか?っというと先日の事...

デスクワークしながら「ごはん作ろうか」っと思い...

「鍋」にするかなんいするかまよった挙げ句...

「ホイル蒸し」で何か作ろう!

とう結論。

なのに...

「なぜ焼いた...自分...」

かろうじて「チーズや他の部分は普通に生きてました」が...

なぜ焼いた...。

蒸す蒸す蒸す!っと思いながら...

いつの間にか焼いていた...。

ちなみに「ほうれんそうとうどんとチーズのホイル蒸し」の予定。

普通においしかったが...

「なぜ焼いた...」

「焦げた理由は...蒸したい時間分を焼いただけ...」

デスクワークしていて...

こげくさいな...

焦げるものつくってないのに...

と思いながらの~

「男の料理でした」

これは別の日。

盛りつけなんか関係ない。男の料理です!

量が多く...半分は翌日にこけます。

でわでわ~

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!