goo blog サービス終了のお知らせ 

COOKばんざい!

大好きな無水鍋の簡単レシピ

ドイツパン

2006年10月28日 | ケーキ・デザート・パン
ウォックでパン♪毎日でも作りたいっ!!

【材料】
・強力粉…300g
・塩…小1
・ドライイースト…小2
・砂糖…小3
・オリーブオイル…小4
(・バター…20~30g)

・ぬるま湯…180~200cc
・くるみ、レーズン、ドライイチジク、ゴマなど(お好みで)…万能2

【作り方】
1.FPドゥーブレードで粉類、オリーブオイルをまわす。(バターを入れるときは一緒に)
 まわしながら、液体注ぎ口からぬるま湯を少しずつ入れる。
2.ひと塊になったら、上下を返しまわす。生地が耳たぶくらいになったら、取り出して具を練り込む。
3.中フライパンにクッキングシートをしき、生地を入れ、IR保温50℃で30分発酵させる。
4.ウォックを中弱火で予熱しておく。発酵した生地を水でぬらし、切れ目を入れ、茶こしで粉をふり、スティーマーラックにクッキングシートにのせた生地を入れ、25~30焼く。

☆ベーコンチーズパン…オリーブオイルをバター大2に変えてお好みの大きさに切った、チーズとベーコンを入れてね!
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« セロリのスープ煮 | トップ | サーターアンダギー »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オリーブオイルはどこで使うのでしょうか? (Unknown)
2006-10-28 12:01:01
今話題のドイツパンですね。どんな風にできるか楽しみです。

さて、材料にあるオリーブオイルはどこで使えばいいのでしょうか?

生地に混ぜるのでしょうか?

パン作り初心者なのでよろしくお願いしますm(__)m
返信する
大好き (c-ya)
2006-10-31 22:52:18
よく作ります。胡桃などたくさん入れます。家族の人気のメニューです。
返信する
オリーブオイルは・・・ (chikako)
2006-11-01 09:19:10
オイルは粉類と一緒でいいんですよ!
返信する
焼き色が… (カズコ)
2006-12-03 02:29:57
うまく、はいりません。

てっぺんが…

どうしたらいいでしょう
返信する
美味しい! (しの)
2006-12-21 01:44:53
作ってみました。すっごーく美味しかったです!
こんなに美味しいパンは久しぶり。
本物!という感じがしました。
何もつけなくてもバクバク食べられます。
知り合いにも配っちゃいました。また作ります!
返信する
何モードで… (しんいち)
2007-01-11 17:16:05
初心者なんですが、ウォックでIRで何モードで25~30分焼くのでしょうか?
返信する
Unknown (chikako)
2007-01-13 01:43:37
パンを焼くときは、ガス火のほうがうまく焼けます!
ウォックの周辺も熱くなるので、いい焼き色になるんですよ!
返信する
初めて (みずき)
2009-05-25 20:32:24
挑戦したんですが、生地がどうしても一塊になりません。
手にベタベタつきますし…。どうしたら上手くいきますか?
返信する
みずきさんへ (Chikako)
2009-06-02 00:18:37
FPは使ってますか?
水分が多いか、お湯が熱すぎるか、粉が足りないのか・・・?
多少の分量が変わっても、全然大丈夫なので、ぜひ頑張って作ってみてください!
返信する

コメントを投稿

ケーキ・デザート・パン」カテゴリの最新記事