goo blog サービス終了のお知らせ 

COOKばんざい!

大好きな無水鍋の簡単レシピ

さつまいものレモン煮

2009年06月12日 | 野菜料理
おかずにも、おやつにも♪

【材料】
・さつま芋…中2本(1cmの輪切りにして水にさらす)
・砂糖…大4
・レモン…1/2個(薄い半月切り)
・醤油…大1

【作り方】
1.鍋に万能1の水とさつま芋を入れ、中火。
2.沸騰したら、砂糖、醤油を入れ、弱火に落とす。レモンを加え、フタをして煮る。
3.さつま芋に竹串がとおったら火を止め、そのままおき、味を含ませる。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

照り焼き大根

2009年02月23日 | 野菜料理
甘~い大根をガブリと召し上がれ~♪

【材料】
・大根…10cm
・醤油…大2
・砂糖…大1
・バター…10g
・黒コショウ

【作り方】
1. 大根は皮をむかずに1.5cmの輪切りにする。
2. 大フライパンで両面にしっかり焼き色がつくまで焼く。
3. 醤油、砂糖を入れてよくからめ、仕上げにバターをいれてツヤを出し、黒こしょうをふる。

☆大根の葉っぱ部分もキレイにカットして焼きましょう!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もやしのポタージュスープ

2009年01月19日 | 野菜料理
体にも、家計にもやさし~い♪

【材料】
・もやし…300g(1袋)
・じゃがいも…1コ 
・ごま油…大2 
・コンソメ…2コ
・水…300cc 
・塩コショウ…適宜

【作り方】
1.じゃがいもは、太めの千切りにし、水にさらす。
2.鍋を熱し、ごま油を入れ,水気を切ったじゃがいもを、透き通るまで炒めたら、もやしを加える。
3.コンソメ、水を入れてやわらかくなるまで煮込む。
4.FPメタルでペーストにし、鍋に戻す。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗きんとん

2009年01月10日 | 野菜料理
甘さひかえめ♪

【材料】
・さつま芋…大1本
・栗の甘露煮…小1ビン

【作り方】
1.さつま芋は厚めに皮をむき、2cmくらいの厚さの輪切りに切って、水にさらす。
2.鍋にさつま芋と万能1の水を入れて中火。沸騰したら弱火で柔らかくゆでる。(15~20分)
3.熱いうちにフードプロセッサーにかけ,甘露煮の汁を固さを調整しながら混ぜて取り出し、栗を混ぜる。

☆今回は、きんとんの色をきれいに出すために、さつま芋をゆでる時にクチナシをいれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒豆

2009年01月10日 | 野菜料理
下煮がいらない!ふっくらお豆♪

【作り方】
・黒豆…250g
・水…3C
・砂糖…150g
・塩…小さじ1/2
・醤油…小さじ1

【作り方】
1.黒豆は両手で軽くこすり洗いする。
2.すべての材料をミキシングボウルに入れ、一晩(約8時間以上)つける。
3.中ソースパンに[2]を入れ、フタをしてIR7(中火)で加熱する。蒸気が出てきたらIR1(弱火)で2時間炊き、そのまま冷ましてふっくらさせる。

☆前日に調味料と一緒に黒豆をつけておけば、下煮は必要ありません。
 煮上げ後に紙ブタをかぶせると、豆の皮のシワが寄ってしまうのを防げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑前煮

2009年01月10日 | 野菜料理
全部入れて煮るだけ!

【材料】
・鶏もも肉…一口大に切る
・里芋
・人参…花型に
・ごぼう
・タケノコ
・しいたけ
・レンコン
・こんにゃく

・醤油、みりん、酒…各万能1カップ
・飾りに絹さや

【作り方】
絹さや、花型人参以外のすべての材料をシチュー鍋に入れ、中火。沸騰したら弱火。
途中で人参も加える。(最初から入れておくと、柔らかくなりすぎちゃうよ)

*今回、着ぬさやを入れ忘れました!すみません!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポテトサラダリース

2008年12月12日 | 野菜料理
アレンジ自由自在!ポテトサラダってすごい!

【材料】
・ジャガイモ…4~5コ 
・人参…1本(星形に抜く)
・ブロッコリー…1株(茎は星形に抜く) 
・プチトマト…1P 
・ベビーリーフ…適宜 
・すし酢…適量 
・マヨネーズ…適量

【作り方】
ポテトサラダツリーと同じ。
重ね調理で蒸してもOK!

☆ついでに雪だるまもかわいいよ!
 目→しめじ、鼻→しいたけ、口→人参、手→セロリ・・・思いついたら何でもやってみて!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポテトサラダツリー

2008年12月12日 | 野菜料理
【材料】
・じゃがいも…4~5コ
・人参…1本
・ブロッコリー…1株
・卵…2コ
・すし酢…適量
・マヨネーズ…適量

【作り方】
じゃがいもは皮をむいて大きめに切る。人参は5ミリの輪切りにして、星形に抜く。ブロッコリーは茹でておく。鍋に、じゃがいも、人参、卵、万能カップ1~2の水を入れて中火。沸騰したら弱火で15~20分。熱いうちにじゃがいもとゆで卵をつぶし、すし酢、マヨネーズを好みの量入れる。さらにクリスマスツリーのように飾り付けする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのこのサワークリームスープ

2008年12月12日 | 野菜料理
まるでポルチーニ茸みたい!? ハマりますっ♪

【材料】
・しめじ…1パック(小房に分ける)
・生しいたけ…6コ(スライス)
・マッシュルーム…6コ
・ニンニク…1片(みじん切り)
・バター…小さじ2
・コンソメ…2コ
・水…800cc
・サワークリーム…200cc
・ローリエ…1枚
・塩、こしょう
・パセリのみじん切り(トッピング)orチリペッパー

【作り方】
1.バターでニンニクを炒め、香りが出たらきのこを入れてさらに炒める。
2.その他の材料を入れて、煮込む。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆず大根

2008年12月09日 | 野菜料理
いつでも作っておきたい・・・♪

【材料】
・大根…2kg(拍子切り)
・砂糖…200g
・天然塩…大4
・米酢…150cc
・ゆず…1コ(皮を千切り、実は半分に切って絞る)

【作り方】
すべてを混ぜて容器に入れる。半日くらいしたら美味しくいただけます!
お好みで刻んだ鷹の爪を入れるとピリッと辛くておいしいよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする