goo blog サービス終了のお知らせ 

COOKばんざい!

大好きな無水鍋の簡単レシピ

簡単五平餅

2009年01月19日 | ご飯もの
小腹がすいた時や、おやつにどうぞ~♪

【材料】割り箸4串分
・ごはん…1合
・薄力粉…大1
・塩…少々

[たれ]
・ごま…30g
・味噌…20g
・クルミ…20g
・砂糖…20g
・醤油…大1
・みりん…大1

【作り方】
1.ご飯を炊き、めん棒などでベタベタにならない程度につぶす。
2.サランラップにご飯の4分の1量をとり、割りばしを真ん中に押し込み,ご飯で包みこむ。
3.FPメタルでゴマとクルミを半スリにしたら、その他の調味料を加えて混ぜる。
4.大フライパンにクッキングシートをしき、2を軽く焼き、タレをぬり、1~2分香ばしく焼き目をつける。

☆魚焼きグリルやガス火で焼き目をつけるとさらに香ばしいよ!
その時は、串がこげないように、アルミホイルを巻くとよいですよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまいもとちりめんじゃこのご飯

2008年11月29日 | ご飯もの
【材料】
・米…2カップ
・水…1と3/4カップ
・酒…大2.5
・みりん…大1
・つゆの素…大3
・さつまいも…150g

・セサミオイル(ごま油)…小1
・ちりめんじゃこ…40g

【作り方】
1.米はといでザルにあげて30分おく。さつまいもは皮をよく洗って1cmの角切りにし、水にさらしてから水気をきる。
2.大ソースパンに[1]と酒大さじ2、みりん、つゆの素各大さじ1、水を入れ、フタをしてIR白米炊飯 ふつうで炊く。
3.中フライパンに、セサミオイルをひき、IR5(中火)でちりめんじゃこを軽く炒める。さらに酒大さじ1/2、つゆの素大さじ2を加え、汁気がなくなるまで炒める。
4.[2]が炊けたら、[3]を混ぜ合わせて器に盛る。小皿に盛ったお好みの漬物を添える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふっくら玄米ご飯

2008年11月19日 | ご飯もの
信じられな~い!吸水なしでおいしく炊けるなんて!

【材料】
・玄米、水
・塩…1カップに1つまみ 
[玄米:水=1:1.75]

【作り方】
1. 玄米は浄水で拝み洗いし、2~3回水を変え、ザルでしっかり水を切る。
2. 玄米の75%増しの浄水と玄米、塩を鍋に入れる。鍋全体を布やタオルなどですっぽり被せ、IR高速炊飯で炊く。
3. 炊けたらそのままIR2で10分追い炊きする。天地返しをして10分蒸らす。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエットライス

2008年05月21日 | ご飯もの
カロリーダウンのご飯♪

【材料】
・米…2合
・水…2C弱
・白滝…1袋

【作り方】
1.鍋に湯を沸かし、白滝を入れ、軽く湯がいてざるで湯をきる。
2.これをFPメタルをセットし、パルスで米粒大(12回くらい)までにし、米と一緒に普段通りに炊く。

☆冷めてもご飯がパサパサにならないのでお弁当にも最適♪
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮭寿司 おひな様バージョン

2008年02月15日 | ご飯もの
食べちゃうのがもったいない・・・

【材料】お内裏様とおひな様 4人分
・米…3合
・水…510cc
・米酢…90cc
・砂糖…大3
・塩…小3
・塩鮭…3切
・白ゴマ…少々
・三つ葉

[薄焼き卵]卵、砂糖、水溶き片栗粉

[飾り]うずらの卵…8コ、三つ葉…16本、ロースハム、きゅうり、のり、 
    黒ごま、etc・・・ 爪楊枝

【作り方】
1.大ソースパンで鮭はのせてすし飯を炊く。炊けたら、鮭の皮と骨をとり、混ぜる。
2.うずらの卵はゆでておく。
3.三つ葉はさっとゆでる。
4.薄焼き卵を焼き、着物にする。
5.可愛くおめかしして出来上がり!

☆ステンレス鍋だから、酢を入れて調理しても安心!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスピラフ

2007年12月06日 | ご飯もの
【材料】
・米…3C
・水…3C
・バター…大2
・パプリカ(赤、黄)…各1/4コ
・ピーマン…1コ
・玉ねぎ…1/2コ
・コンソメ…1コ

【作り方】
1.パプリカ、ピーマン、玉ねぎを5㍉角に切る。(FPメタルで粗みじん切りでもよい)
2.大ソースパンにすべてを入れ、中火。沸騰してカタカタしたら弱火で12分。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タコとザーサイのピリ辛ご飯

2007年05月16日 | ご飯もの
【材料】
・米…2カップ
・ゆでタコ…200g
・ザーサイ…80g
・枝豆(正味)…50g

・醤油…大1
・酒…大1
・鶏ガラスープ…2カップ

・ごま油…大2

【作り方】
1.米は洗ってザルにあげ、水気を切る。
2.FPメタルで、ザーサイを2~3回パルス、タコを加えてさらに2~3回パルス。
3.大ソースパンにごま油を入れ、中火でタコとザーサイを炒める。香りが出たら、米を入れ、醤油、酒、スープを加える。
4.沸騰したらとろ火にして10分、蒸らし10分。枝豆を入れて混ぜ、器に盛る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンカレー

2007年04月27日 | ご飯もの
【材料】
・大正えび…8尾 
・玉ねぎ…1コ(くし形切り) 
・ゆでたけのこ…100g
・なす…2コ(縞模様に皮をむき1cmの輪切り) 
・しめじ…1パック 
・赤パプリカ…1コ 
・インゲン…100g     
・グリーンカレーペースト…50g 
・エサンテオイル…大2 
・ココナッツミルク…2C 
・生クリーム…1/2C 
・ナンプラー…大2

[ターメリックライス]
・米…2C 
・水…2C 
・バター…大2 
・塩…小1/2 
・ターメリック…小1

[簡単ナン]

【作り方】
鍋を中火で熱して油を入れ、カレーペーストを軽く炒め、玉ねぎを加える。しんなりするまで炒めたら、残りの野菜も加えて炒め合わせる。えびを加えてさっと炒め合わせ、ココナッツミルクと生クリームを加え、煮る。仕上げにナンプラーを入れて味を整える。
ターメリックライスを炊く。鍋にすべて入れ中火。沸騰したらとろ火10分。蒸らし10分。

☆カレーペーストは炒める程、辛くなるので、調整してね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スモークサーモンの押し寿司

2006年11月29日 | ご飯もの
おもてなしに大活躍♪

【材料】中フライパンサイズ
・米…3c
・水…510cc
《合わせ酢》
・米酢…90cc
・塩…小さじ1
・砂糖…大さじ2

・レモン汁…大さじ2

・スモークサーモン…20切(約100g)
・レモン、パセリ、ケッパーなど適宜
・マヨネーズ

【作り方】
1.大ソースパンに、米、水、合わせ酢を入れ、すし飯を炊く。(中火~弱火12分~蒸らし10分)
2.すし飯を冷まし、レモン汁を加えて混ぜる。
3.中フライパンの底にラップを敷き、スモークサーモンをすき間なく並べる。
4.その上にすし飯を入れ、ラップをのせ、大ソースパンで押す。
5.皿に出し、マヨネーズでデコレーションし、レモンやパセリなどを飾る。

☆酢を入れて炊けるのは、ステンレスだからこそ!! 
☆マヨネーズで絵や文字を書いて、ケーキにすると子供は大喜び♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バターライス

2006年08月23日 | ご飯もの
【材料】
・米…2合
・水…2C
・バター…大2
・コンソメ…1コ
・コショウ…少々
・パセリ…適宜(最後に混ぜる)

【作り方】
1.鍋にすべてを入れてご飯を炊く。(中火→沸騰したら弱火10分)
2.パセリをみじん切りにして混ぜる。

☆お子様向けには、つぶコーンを入れるとパクパク食べますよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする