goo blog サービス終了のお知らせ 

COOKばんざい!

大好きな無水鍋の簡単レシピ

豆腐と水菜のサラダ

2009年07月14日 | お手軽レシピ
すぐ出来る簡単おつまみ!
美味しい塩と、美味しいごま油が決めてです!

【材料】2人分
・絹ごし豆腐…1/2丁
・水菜
・ぶっかけのり(味付き)
・自然塩…適量
・ごま油…適量
・白いりごま…少々

【作り方】
1.豆腐を好みの大きさに切る。(水切りすると尚いい!)
2.ボールに水菜、豆腐、のりを適量入れ、塩とごま油をかけ、さっと混ぜたら出来上がり!
 盛りつけてから白ゴマをふってね!

☆塩は、のりの塩加減によって調整してね!
☆水菜の代わりに紫玉ねぎのスライスもおいしいよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊達巻き

2008年12月26日 | お手軽レシピ
お正月の定番!

【材料】
・卵…5個
・はんぺん…1枚
・みりん…大2
・砂糖…大2
・酒…大1
・醤油…小1

【作り方】
1.材料全部をFPメタルでよく混ぜる。
2.大フライパンをIRプレート200℃で熱し、ピピッとなったら油をなじませる。
3.卵液を流し入れ、IR180℃で12分。
4.焼けたら巻きすに、焼き目を下にして両端を切り、芯にして巻き、輪ゴムで止めて冷ます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製カッテージチーズのカナッペ

2008年10月29日 | お手軽レシピ
ちょー簡単!ほろほろチーズがすぐ出来ちゃう♪

【材料】
・牛乳(乳脂肪分3.8%以上)…500cc 
・米酢…50cc

【作り方】
1.ソースパンで牛乳を温める。(鍋の縁にプクプクと泡が立ってきたらOK)
2.米酢を入れ、軽く混ぜ10分ほど放置。ザル等にガーゼなどを乗せ流し入れる。
3.コーヒーペーパーフィルターでこす。搾り汁(乳清=ホエイ)は栄養成分がたくさん残ってるので、捨てない。

☆黒こしょう、ハチミツをかけ、カナッペにしましょう。

※ホエイとは、牛乳から乳タンパクの主成分であるカゼインを除いたもの。水溶性のタンパク質や乳糖、水溶性ビタミン、ミネラル分をたっぷり含んでいます。

《ヨーグルト風ドリンク》
ホエイに、1/3~1/2量の牛乳をいれ、クエンチレモンライムをお好みの量加えて混ぜて冷やす。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おつまみそうめん

2008年08月25日 | お手軽レシピ
やめられないっ、とまらないっ・・・!

【材料】
・そうめん…適量
・揚げ油…適量
・塩、コンソメパウダーなどお好みで

【作り方】
大フライパンに油を入れ、IRフライ180℃でこんがり揚げる。
お好みで、塩やコンソメパウダーを振ってね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いか人参

2008年07月28日 | お手軽レシピ
超簡単おつまみ!

【材料】
・人参…1本
・いかそうめん…50g
・ショウガ…適量

【作り方】
人参は千切りして軽く塩もみ、いかそうめんは半分の長さに切り、浄水の水にさっと通す。
ショウガは好みの量を千切りにし、全部をあわせて出来上がり!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手軽チーズフォンデュ

2008年07月08日 | お手軽レシピ
フォンデュ鍋がなくても気軽に出来るよ♪

【材料】
・ピザ用とろけるチーズ…200g
・白ワイン or 牛乳…150cc
・片栗粉…小1
・ニンニク…1かけ

・お好みの肉、魚介、野菜、パンなど・・・

【作り方】
1.小ボウルにニンニクをすり込み、香りをつける。
2.チーズを入れて、片栗粉をまぶし、白ワインor牛乳を入れてフライパンの中央におく。
3.ボウルの周りに肉、魚介、野菜を入れ、水150ccを入れて中火で煮る。
4.沸騰したら弱火で20分程煮る。チーズがなめらかに溶けたら、IR保温90度にする。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンディーチーズ揚げ

2007年08月20日 | お手軽レシピ
おつまみに、お弁当に・・・♪
【材料】
・プロセスチーズ(QBBキャンディータイプがおすすめ)
・ワンタンの皮

【作り方】
プロセスチーズを1cm角くらいに切り、ワンタンの皮で、キャンディー包みする。(少し水をつけるとしっかりとまるよ!)
QBBのキャンディータイプなら、そのまま包めるので便利♪
IRフライ180℃で揚げる。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華風茶碗蒸し

2007年04月05日 | お手軽レシピ
【材料】
A・豚ひき肉…200g
・醤油…大1
・ごま油…大1
・塩、こしょう

B・卵…2コ
・スープ…2C(水+中華スープの素)
・塩、こしょう

・長ネギ、三つ葉、醤油、ごま油

【作り方】
1.深めの器にAを入れ、よく混ぜ、適当にちぎっていれておく。
2.Bを混ぜ、Aに流し込む。
3.スティーマーにのせ、10~15分蒸す。(串を刺して様子をみる)
4.仕上げに、長ネギ、三つ葉のみじん切りをのせ、醤油とごま油を合わせてかける。

☆通常の茶碗蒸しの器で一人一人にしてもいいですよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッシュルームのブルサンチーズ焼き

2006年12月26日 | お手軽レシピ
ワインのちょっとしたおつまみに・・・

【材料】
・マッシュルーム…好きなだけ
・ブルサン・アイユ…好きなだけ

【作り方】
マッシュルームにブルサンをのせて、フライパンで焼くだけ!
トースターで焼いてもいいよ!

☆今回は、ガーリック&ハーブを使いました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りなめ茸

2006年03月11日 | お手軽レシピ
【材料】
・えのき茸…3袋
・つゆの素…100cc

【作り方】
4等分に切ったえのき茸とつゆの素をソースパンに入れ、IR6(中火)でスタート。沸騰したらIR2(とろ火)で20分。一晩おくとさらにGOOD!

【アレンジメニュー】
*なめ茸冷やっこ:1/4に切った豆腐になめ茸と万能ネギやおろししょうがなどお好みの薬味を盛りつけてできあがり。
*なめ茸おろし:大根おろしに特選なめ茸茶漬をのせできあがり。
*なめ茸オムレツ:卵、なめ茸、牛乳、こしょうをあわせ混ぜる。フライパンにバターを溶かし、焼く。
*なめ茸春巻き:春巻きの皮にチーズ1枚を置きその上になめ茸をのせて巻く。170℃の油で揚げる。
*ツナとなめ茸の炊き込みご飯:ご飯を炊くときにツナと一緒に混ぜて炊く。炊きあがりに大葉の千切りと梅干しをそえて!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする