以前、鎌倉に京都のお漬物屋さんの
近為さんがお食事所をしていました。
1階はお漬物屋さん
2階はお漬け物を使ったお食事所になっていました。
お漬け物とご飯 お魚と白味噌のお椀の
シンプルなお食事でしたが
どれもとても美味しかったです。
特に粕漬けの銀だらがとても美味しくて
行くたびにに頼んでいました。
1階のお店でも銀だらは売っているのですが
家で焼くとお店で頂くようには
ふっくらちょうどよい焼き加減にはできなくて
焦げてしまうので
やはりお店で食べるのが一番美味しい!
近為が辞めてしまって
本当に残念…と思っていましたが
その後にできた茶飯事さんも
美味しいお食事処です!


茶飯事
茶飯事さんのご亭主は
以前、鎌倉 口悦という懐石料理のお店を
されていました。
でも、いつもの懐石料理のメニューを維持して
料理するのがだんだん負担になってきたそうで
口悦は閉められたそうなんですけど…。
でも予約は取らずメニューを絞って
ということで始められたのが
今の茶飯事というお店をだそうです。
懐石料理より、手軽な定食的なお食事ですが
丁寧な作りで、いつもとても美味しいです。
私は今回は揚げエビしん丈膳を頂きました。

写真がイマイチですが…
お味はとても美味しいです。
海老しん丈もサクッとしていまして
美味しいです。
付け合わせのジャガイモも
甘みがあって美味しかったです!
お店はテーブルとテーブルの間隔もあって
天井も高いので
ゆったりとした落ち着いた空間です。
予約はナシと伺っているので
混んでいるときは並ばないといけないようです。
私たちが伺う時は、いつもお稽古後なので
時間を外れているせいか
並ばずに入れてラッキーです。
鎌倉にはいろいろなジャンルの
いろいろなお店があって、楽しみですが
あれ?このお店やめちゃったのか…
ということや
あら、ここにこんなお店あったかしら?
ちょっと入ってみよう!
みたいなこともよくあって
長くお店を続けるというのは
なかなか大変なんだろうなぁと思います。
近為さんがお食事所をしていました。
1階はお漬物屋さん
2階はお漬け物を使ったお食事所になっていました。
お漬け物とご飯 お魚と白味噌のお椀の
シンプルなお食事でしたが
どれもとても美味しかったです。
特に粕漬けの銀だらがとても美味しくて
行くたびにに頼んでいました。
1階のお店でも銀だらは売っているのですが
家で焼くとお店で頂くようには
ふっくらちょうどよい焼き加減にはできなくて
焦げてしまうので
やはりお店で食べるのが一番美味しい!
近為が辞めてしまって
本当に残念…と思っていましたが
その後にできた茶飯事さんも
美味しいお食事処です!


茶飯事
茶飯事さんのご亭主は
以前、鎌倉 口悦という懐石料理のお店を
されていました。
でも、いつもの懐石料理のメニューを維持して
料理するのがだんだん負担になってきたそうで
口悦は閉められたそうなんですけど…。
でも予約は取らずメニューを絞って
ということで始められたのが
今の茶飯事というお店をだそうです。
懐石料理より、手軽な定食的なお食事ですが
丁寧な作りで、いつもとても美味しいです。
私は今回は揚げエビしん丈膳を頂きました。

写真がイマイチですが…
お味はとても美味しいです。
海老しん丈もサクッとしていまして
美味しいです。
付け合わせのジャガイモも
甘みがあって美味しかったです!
お店はテーブルとテーブルの間隔もあって
天井も高いので
ゆったりとした落ち着いた空間です。
予約はナシと伺っているので
混んでいるときは並ばないといけないようです。
私たちが伺う時は、いつもお稽古後なので
時間を外れているせいか
並ばずに入れてラッキーです。
鎌倉にはいろいろなジャンルの
いろいろなお店があって、楽しみですが
あれ?このお店やめちゃったのか…
ということや
あら、ここにこんなお店あったかしら?
ちょっと入ってみよう!
みたいなこともよくあって
長くお店を続けるというのは
なかなか大変なんだろうなぁと思います。