お母さんは3/6木曜に地元の総合病院の整形外科を受診。
9時に予約をしていて、まずX線撮影。
先生の診察があって、MRIを希望して、割り込んで検査してもらった。
紹介状を書いておくので、苫小牧か恵庭の病院へ行ってくれ、とのこと。
ー
翌日、紹介状を受け取り。
封されているので中身はわからない。
カルテの病名をみてもらったら、
前十字靱帯損傷、内側側副靱帯損傷、内側半月板断裂、とのこと。
そこまで書いているのはMRIを観た所見なんだろう。
ー
ネットであちこちの病院の診療内容や口コミを見て、札幌の病院を受診することにした。
ーーー
3/9日曜、ばあちゃんが発熱しているT40℃、と施設の看護師さんさら電話。
蜂窩織炎みたい。
当番の先生は解熱剤と午後の流動食の中止を指示。
3/10月曜、担当の先生が診て、CTと血液培養と血液検査を指示。
白血球増加と炎症像があり、抗菌剤投与の指示が出ました、とのこと。
おまかせしておくしかない。
/////////////////
もっとあちこち撫でてくれば良かったのかも;笑
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます