もう8年掃除を頼んでいなかったので (自分で掃除できるフィルターは掃除したことがある)
エアコンの掃除を頼んだ。お掃除本舗。
基本料金は1万円ほど。
自動洗浄機能付きの機種だとプラス料金。掃除作業が面倒ならしい。
さらに徹底した分解掃除をするならプラス料金。防カビ処理するとプラス料金。
まあ、全部やって。
稼働時間が短いので、それほど汚れていなかった。しかし、奥の自分では外せない黒くて丸い部分はけっこう汚れていた。薪ストーヴのススだろう。
9時に来て、結局12時近くなった。
この次やるとしたら10年越えるので、もうやらなくていいでしょう。この次は買い換えです。
パナソニックは構造が複雑(基盤が2つ入っている)でメンテナンスがたいへん。
三菱はお勧めです。
自動洗浄機能って要らないと思います。とのこと。
ー
その前日、薪ストーヴの煙突掃除もした。
だいぶ慣れてはきたが、1年1回なので忘れる。
ススは多くはなかった。大きめの茶碗に一杯くらい。黒くてサラサラ。煙突トップからは3mmほどの塊がバラバラとウッドデッキに落ちた。トップも掃除できたのだろう。
ー
今シーズン2度目の草刈りもした。
時間があるのは良いことだ。
ー
特養は入所者にコロナが出て面会禁止だったが、落ちついたようで面会も再開された。