goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨読ときどき・・・

超初心者のガーデニング。北海道の山野草の庭。

屋久島観光記 レンタカーで屋久島一周

2025-05-20 14:03:41 | 

前日、荒川口でレンタカーを予約した。3軒目でようやく予約できた。地元の小さいレンタカー会社ならまだ空いていたかも。

安房港からバスで空港近くのニッポンレンタカーへ向かう。降りるのは大川バス停。

まっすぐ行ったのは八万寿園。屋久島はお茶を作っている。緑茶ソフトおいしかった。

宮ノ浦のウミガメ館でお勉強。日本のウミガメの産卵の8-9割が屋久島それも永田浜なのだそうだ。

夜は産卵のウミガメと観察会の貸切り。

ほとんど毎晩のように産卵があるそうだ。

永田から入る横河(よっご)渓谷にある永田豆腐店でヘルシーな昼食。

豆腐、厚揚げ、さつま揚げ、おからのクッキー、豆乳。どれもおいしかった。

横河渓谷で川遊び。

とうちゃんも飛び込みたかったけどパンツ脱げるのでやめた;笑

西部林道でヤクザルとヤクシカの観察。

まるでサファリのようだが、道が細くて曲がりくねっているので運転には十分注意が必要。

大川(おおこ)の滝。泳いではいけません。

栗生の集落を過ぎて、中間から入る屋久島フルーツ園。

おじいちゃん1人でやっていて、もうそろそろと思うけど観光協会が続けてくれと言うので・・・・

台風の被害もひどいそうだ。

バナナ、パイナップル、パパイヤ、びわ。お一人700円。

             ー

温泉に入りたかったが、Gパーティーが宿に帰ってきた。

ビールを届ける。夜一緒に食事をするのは無理だった。

われわれは鱗屋の近くの「れんが屋」で焼き肉。

外見とちがって内部は広くて立派で、焼き肉も高品質だった。3人で1万5千円ほど。

 

 

 

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 屋久島登山記 縄文杉からト... | トップ | 屋久島登山記 白谷雲水峡と... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (るい)
2025-05-24 06:03:24
成人したお子さん方と家族旅行を楽しめるって最高です。
厳しく育てれば成人後に煙たがられ、甘やかすと自立できない大人になってしまう。
ちょうど良い塩梅に立派に育てようと苦労する親たちは多いですから
ブログを見て羨ましいと思ってる方は多いと思います。
子孫に美田を残さず、親子で楽しめる家族旅行は最高の生前贈与ですね。
返信する
>るいさん (constantgardener)
2025-05-25 07:48:36
もともとはお父さんの山岳部OBの集まりだったのですが・・・・笑 奥さんが私も行きたいと言うので、息子を誘ったら、息子が娘を誘い、奥さんはトイレの心配がイヤで取りやめ、膝の靱帯を損傷し・・・・娘には登山道具を買ってやったものの本当に登れるか懸念があり、OBたちとは別パーティにしてもらいetc.
 でも、とても楽しかったです。OBたちとも久しぶりに会うことができ良い時間でした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事