苫小牧東港へ迎えに来てもらう介護タクシーに、私も乗れるということなので、千歳空港へはバスで行くことにした。
千歳には9時過ぎには到着。
苫小牧東港に自家用車を置いて、そこからなんとか千歳空港へたどり着いて(苫小牧東港は公共交通機関はない)、と考えていたので昼過ぎの飛行機を予約していた。
空港でゆっくり買い物ができた。

ー
神戸空港から御影への道中もすっかり慣れた。
しかし、もう来る機会はないかもしれない。
父と母はここに暮らして20年。
ー
翌日は、7時前からひたすら片付けと梱包。
と言っても、捨てる作業がほとんど。
ー
夕方も時間が押した。間に合わないというより、やるべきことが整理できない。
ヘルパーさん、看護師さん、ケアマネさんたちが最後のケアと別れの挨拶とお見送りに来てくれた。
ー
介護タクシーは、7時半に出発。
高速道路を敦賀まで190キロ。
途中で、運転手さんが分岐を間違えたけど、予定時間の10時半には余裕で到着。
乗船は11時半。
父母も私も、若い頃に何度か乗っているので様子がわかっていて助かった。
これで旅行の経験がない人だと厳しいだろう。
ー
父母の部屋は、「デラックス」(食事のつかないスウィートルーム)なのだが、ハンディキャップルームだった。
見晴らしの良い6階ではなく4階。
そのかわり?車椅子で入れるバスとトイレが付いていた。
私の部屋は5階の和室。何か理由があって和室にしたのだが・・・・その理由は忘れた。

ー
船は新しくて快適だった。
食事は3度ともカフェで。
昔は、船の食堂は馬鹿高いので、カップラーメンを持ち込んで・・・だったりしたが、今は改善されたのか、あるいは私たちの金銭感覚が変わったのか。
でも、カップラーメンのコーナーもあった;笑
ー
着港は予定通り20:30。
介護タクシーが迎えに来てくれていて、1時間足らずのドライブで新冠へ到着。
私は、たぶん人間シュレッダーで肘と肩を痛めて、母の移動に力が入らない。
そのほかは、まあ無事について良かった。