goo blog サービス終了のお知らせ 

コーンブログ

コーンカスタムサイクルス(http://www.yenjoy.co.jp/cone/)のスタッフブログです

コーンの年末年始のお知らせ

2012年12月19日 20時04分14秒 | Weblog
年内はお休み致しません。



新年度は1月1日はお休み致しますが、

1月中は、ほぼお休み無しの状態です・・・


年末年始はとても寒いので、

体調を崩さないよう気を付けて頑張りたいと思います。





現在作業を進めている数あるカスタムカブの中の1台です。

ひときわ強烈なインパクトを与える・・・




ドピンクのマダム号です。

当初エンジンもピンクにする予定でしたが、

色合いの関係からシルバーに変更しました。


後ろに見えている青いカブはマツモト様のカスタムカブです。

こちらの都合で作業が止まっていましたが、急ピッチで作業を進めています。


年内はカスタムカブの完成に勤しみます。



MAR

ライトニング号の近況報告2

2012年12月19日 18時33分24秒 | Weblog
資料請求が日本全国から集まりました。

そこで、請求の多い上位4位をご紹介します。

1位 東京

2位 千葉

3位 埼玉・愛知

4位 新潟・長野

以下、順不同でご紹介します。

北海道、岩手、茨城、栃木、神奈川、大阪、

京都、兵庫、姫路、愛媛、三重、鹿児島、沖縄

全国にライトニング号が走ると思うとわくわくします。





資料請求に合わせて、ライトニング号のお問い合わせの中に

「クレジットに対応してほしい」という声が多数寄せられました。

そこでコーンでは、オートバイローンに対応致しました。

ご希望の方はメールにてご連絡下さい。


引き続き「ライトニング号」の資料請求をご希望の方は、

住所・氏名・電話番号・メールアドレスをご記入の上、

下記のメールまたはFAXにて資料をご請求ください。

仕様・価格などの詳細が記載された申込書をお送り致します。

なお、電話での受付は一切承っておりませんので御遠慮ください。

FAX:048-760-5016

Email: cone@yenjoy.co.jp


なお、早速ご注文頂いたお客様、誠にありがとうございます。

ライトニング号は一台一台手作りで製作しています。

少々お時間はかかりますが、楽しみにお待ちください。

なお、製作状況は引き続きコーンブログで報告いたします。

ライトニング号の近況報告1

2012年12月19日 18時28分26秒 | Weblog
今月末に発売される月刊ライトニングの取材のため、

「ライトニング号」と共に埼玉県内の某所に訪れました。




敷地に入ると緑が多く、芝生の手入れも良くされていました。




多くの工作機械が見えます・・・




建物の中には謎の出っ張りがあるものも・・・

落ちてこないか心配になりますね。




そんな感じで探索をしている内に、撮影にピッタリな広場を見つけ、

早速準備に取り掛かりました。




ライトニング号はともかく後ろの木造建造物が気になります。




ライトニング編集部の金原さん(通称:金ちゃん)

180cmを超える巨漢です(怖いです・・・)

似合いすぎてヤバいです。




真剣な眼差しでカメラを覗き込む伊勢さん

伊勢さんはカスタム業界で有名なカメラマンです。

いつもお世話になっています。

余談ですが、伊勢さんの主催する編集プロダクション「カラーズ」さんでは、

スタッフを急募中です。興味のある方はコーンへご一報ください。





今回撮った写真は、今月末に発売予定のライトニング Vol.226 2月号に掲載されるようです。

是非買ってみてね。

第21回 横浜ホットロッドショー2012 イベントレポート!!

2012年12月02日 22時39分53秒 | Weblog
現在コーンは10台以上のカスタムコンプリートを受注しております。

出来る限り多くの車両を年内中にお客様のもとへお届けしたいと思っております。

現在コーンは私(MAR)一人で営んでおりますが、

優秀な非常勤スタッフの協力により大変助かっております。

より良質でご満足いただけるようなものを製作しておりますので、

何卒ご理解ご協力いただけるようお願いいたします。

MAR




毎年恒例の大イベントである「横浜ホットロッドショー」に参加を考えていたのですが、

気が付くと出展受付の締め切りを過ぎていました。

そこで、主催の「ムーンアイズ事務局」さんに問い合わせたところ、

何とか小さいブースを確保して頂けました。






実は本日がイベント開催日でした・・・

非常勤スタッフのマコトさんとジンさんに出展をお願いして、

私、白メガネのオルガとMAR氏は春日部に残って仕事を進めておりました。

無事、出展を終えたマコトさんからイベントの様子の写真を頂いたので、

紹介していきたいと思います。

(行っていないイベントの紹介なので、正確にお伝えできないです・・・)




「ムーンアイズ」さんが主催する「横浜ホットロッドショー」は、

カスタムされた車とバイクの世界最大のカスタムショーです。



まずは、今回展示された数あるカスタムカーの中でも、

MAR氏お気に入りのものをいくつかアップしてみました。

どうぞご覧下さい。
















バイク部門ではハーレーが圧倒的に多く、カッコいいチョッパーが多く出展されていました。




MAR氏と交流のある富山県の「バーバーサイクル」さんのカスタムハーレーブースです。

ビンテージ風のカスタムハーレーを製作するイケてるショップです。


コーンは小排気量カスタムカブを専門としているので、

それ以外のカスタムハーレーについては割愛します。










おそらく一番下の写真は愛知が生んだエロにかけては右に出るものはいないと言われる、

影山エロ男爵率いる「M&F Cuby」の出展ブースだと思います・・・(カブじゃないじゃん)




ブースでは、搬入日(イベント前日ですね)に印刷が完了した、

「ライトニング号」のフライヤーを配布していたのですが、

フライヤーを補充しても補充してもすぐ無くなってしまうくらいに

大変好評だったと伺い安心しました。(手前に写っている方もフライヤーを持ってますね)




他の出展ブースと見比べると、うちはちょっと殺風景ですね・・・

今後はもっとショーアップしていきたいです。

(MAR:今年はモデルのお姉さんもいなくてほんとにさみしいです・・・)


写真をよく見るとライトニング号の足元に何か光るものが・・・




なんと「ライトニング号」は「クールピック」を頂きました。

「クールピック」は、とても名誉なものと伺っています。

出来れば会場に行きたかったなと思いました。




「ライトニング号」の資料請求を頂いた皆様、大変長らくお待たせいたしました。

ようやく完成致しましたので、近日中に発送致します。

オルガ