ホーチミン&バンコク旅行記 2011年12月25日(日)
いよいよ初ベトナムの街を散策します。ホテルは大通りに程近い観光やショッピングに大変便利な立地です。レロイ通りの国営百貨店の並びにあります。

大通りはベトナム名物?の沢山のバイクが流れています。ベトナムでは車は社長クラスの金持ちしか買えないそうです。人々は移動に便利なバイク(ホンダ製)がメインだそうです。横断歩道があるのですが、信号機はほとんど無いので道を渡るのが怖いです。最初は地元の人にピッタリくっついて渡りました。チョットでも隙間があるとバイクが突っ込んできます。

最初に訪れたところは、ホテルからも観えたホーチミン市人民委員会です。フランス統治の影響で素敵な建物です。建物の前庭にあえうホーチミン像前は地元の人達の撮影スポットになっていました。

ホーチミン市人民委員会からドンコイ通りを少し歩いたところにある、サイゴン大教会です。赤レンガの2つの塔をもつ綺麗なシルエットですね。クリスマスということもあり熱心な信者が沢山訪れていました。

通りにはベトナムらしいプロパガンダ・ポスターがあちこちに見られます。これらは、お土産屋ではマグカップやポストカードとして売られています。

まだまだ暑いホーチミンを歩き回りました。
いよいよ初ベトナムの街を散策します。ホテルは大通りに程近い観光やショッピングに大変便利な立地です。レロイ通りの国営百貨店の並びにあります。

大通りはベトナム名物?の沢山のバイクが流れています。ベトナムでは車は社長クラスの金持ちしか買えないそうです。人々は移動に便利なバイク(ホンダ製)がメインだそうです。横断歩道があるのですが、信号機はほとんど無いので道を渡るのが怖いです。最初は地元の人にピッタリくっついて渡りました。チョットでも隙間があるとバイクが突っ込んできます。

最初に訪れたところは、ホテルからも観えたホーチミン市人民委員会です。フランス統治の影響で素敵な建物です。建物の前庭にあえうホーチミン像前は地元の人達の撮影スポットになっていました。

ホーチミン市人民委員会からドンコイ通りを少し歩いたところにある、サイゴン大教会です。赤レンガの2つの塔をもつ綺麗なシルエットですね。クリスマスということもあり熱心な信者が沢山訪れていました。

通りにはベトナムらしいプロパガンダ・ポスターがあちこちに見られます。これらは、お土産屋ではマグカップやポストカードとして売られています。

まだまだ暑いホーチミンを歩き回りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます