アート情報et猫たちと日々の風景

アート情報と日々の風景。生き物と自然と。アートフェスティバル、クラフトフェア、地球環境展も記しています。

1月29日から「第70回アース・エコ・フェア浜松城公園2022」開催

2022-01-29 20:27:12 | アース・エコ・フェア




 今日1月29日(土)から1月30日(日)は「第70回アース・エコ・フェア浜松城公園2022」(地球環境展)を開催。場所は静岡県浜松市中区街なかの浜松城公園中央芝生広場。時間は10時から16時で、出店はアート&クラフト作品の展示販売と、ポニー🐎ふれあい体験。

 作品は、風景ジオラマ、布小物、マスク、帽子、木工ブックカバー、木工品、木のおもちや、アクセサリー、手作り犬服、犬雑貨等で、ポニー🐴の側には来園者が止まり、観ていた。

 風はそれほど吹かず、陽が当たり、午後は子どもや犬を連れて遊んでいる人たちがいた。明日日曜日もお天気は穏やかな状況で、また遊びに来ると語る人たちもいた。

 今回は国内各地のコロナウイルスの状況などで、間際になって出店日を変更した出店作家もいた。

「第59回アート・メッセ浜松2022」開催

2022-01-09 23:13:18 | アート





 1月8日(土)から1月10日(月祝)は「第59回ART MESSE HAMAMATSU 2022」(アート・メッセ浜松)。会場は静岡県浜松市のJR浜松駅北口、遠鉄百貨店前の浜松市ギャラリーモール・ソラモ。
 出店はアート&クラフト作品と、一部生産者の物産の販売があり、ポニー🐎(小型馬)のふれあい体験とふわふわ遊具の体験も実施。1月9日(日)午後は歌手のグループも出演。
 1月8日(土)午後は中日新聞の取材があり、1月9日(日)の中日新聞にイベント風景が掲載され、皆は喜んでいた。