塾講de主婦の雑記帳

仕事の上でのよもやま話、日常生活の出来事、趣味の屋上ガーデニングや
たくさんいるペットの話など…思いつくまま

おやおや、また変わるのね~、TEXTエディター修正ですって

2005-06-17 | colinの画像表示メモ
TEXTエディター修正について、gooブログ スタッフブログに記事が載っていました。ちょっとこのところ記事の投稿や、編集して再度投稿する時に具合が変だったのが17日午前中に改善されたようです。(おや、リンクさせるURLボタンの順序が6/8以前に戻ったら、</a>タグを文字列の後にまた以前のように書き足さなくちゃならなくなってる!)
かつをさんによれば、「新型エディタはじめますた」がまた使えるそうです。この間から使えなくなったのは、gooの不具合だったのね~。私はてっきり・・・かと思っていました。
ときどき追記: 私の勘違いのようでした。 Windows Meでは、gooブログの6月8日の機能追加以前と17日の修正以降は確かに</a>を書き足さなくてはならないのですが、その間はMeを使用していなかったので、どうであったか不明です。Windows XPでは、何の問題もないようです。

屋上のバラ、続き

2005-06-15 | バラ


先日ブログに載せたScentimental(センチメンタル)ですが、見る角度を変えるとこんなに表情があります。
 
Betty Boop
(ベティー・ブープ)もこんな軽やかな感じで、ベティーちゃんの名前にぴったり。ストロベリー・クラッシュのワシャワシャたくさん咲く様子。花弁の外側に少し白が入って、いかにもお皿の中のつぶされちゃう前のイチゴです。
今日は塾講の仕事で、頼みこまれて遠くまで行ってきました。帰りの電車で運よく座れたら、1時間ほぼ熟睡してしまいました。下車駅の1つ手前で目が覚めてセーフ。
画像の上でクリックすると拡大します。
 前のバラはこちら。


トキソウとジャコウソウ

2005-06-14 | ガーデニング

せっかくなので、HTMLエディタを使って記事を書いてみます。(改段落をしたいので、Enterキーをこの後押す。)

これは、「トキソウ」「大輪トキソウ」とか「台湾トキソウ」とも言うようです。本来の朱鷺色をした「トキソウ」とは違うようですが、意外に大きい花が咲きます。(改段落をしたいので、Enterキーをこの後押す。)

「伊吹ジャコウソウ」といいます。確かにじゃ香の香りがします。花は小さいのですが、香りと名前に興味を持ちました。後ろに見えているのは「ギボウシ」。(改行したいので、ShiftキーとEnterキーをこの後同時に押す。)
近頃ベランダにもだんだん和物が増えてきました。(改段落をしたいので、Enterキーをこの後押す。)

色つきの文字は、色を変えたい文字列の上でドラッグして選択した後に「文字色」ボタン()をクリックして好きな色の上でクリック、「完了」をクリックすればOKですね。結構おもしろいかもしれません。(改行したいので、ShiftキーとEnterキーをこの後同時に押す。)


TEXTエディターとHTMLエディターで行ったり来たりする方法

2005-06-13 | colinの画像表示メモ
HTMLエディターとTEXTエディターをちょろちょろ試してみているうちに、いい使い方を思いつきました。(と自分で思っているだけかもしれないけれど…。)せっかくあるんだから使わなきゃ損かなぁというのがことの始まり。

今までの新規投稿画面に慣れてしまっていて、画像の貼り付けなどは直接タグを書き込んだり、辞書登録からタグを呼び出して使っていても、意外とTEXTエディターで面倒だったのが文字装飾。だいたい、書き上げてから編集したいのに、書いてる途中で[FONT]ボタンを使うか、1度書き上げてから[FONT]ボタンでフォントを変えて入れ替えなくてはいけないので、面倒でやっていませんでした。

TEXTエディターとHTMLエディターで行ったり来たりする方法

今まで通りにTEXTエディターを使って、慣れた方法で画像入りの本文を作り、[HTMLエディター]のところをクリックする。

HTMLエディターにプレビューに近い画像入り記事が表示される。
文字装飾をしたい文字列を選択して、それぞれのボタンをクリックする。
文字装飾は種類もあるし、特に文字の色がいろいろたくさん。
画像のサイズも変更できるが、縦横比率を変えたくないはずなので注意する。
画像が入る位置も画像をドラッグ&ドロップで、移動したり入れ替えたりすることができる。

こんなふうにいろいろやってみた後で、便利ボタン右端の<>(HTMLのソースを見る)ボタンをクリックする。(自分の入れたタグが小文字だったのが大文字になっていたり、順序が少し入れ違っていたりして面白いし、今HTML エディターでやった操作もタグがでていて嬉しかったりして。)

本文を左上から右下にかけてドラッグしてすべてを選択、右クリックでメニューを出しコピーする。

おもむろに[TEXTエディター]のところをクリックする。
「作成された内容は、HTMLのタグが削除されてしまいますがよろしいですか?」と表示が出るが[OK]をクリックする。

日本語の文字だけになっていても慌てないで、本文を左上から右下にかけてドラッグしてすべてを選択して右クリックでメニューを出し削除する。

[HTMLエディター]で作ってコピーしてきたものを改めて貼り付ける。

思いついたきっかけは、自分の過去の記事を呼び出して、HTMLエディターで表示できるのかしらと思ったことです。表示できたのでいろいろやってみて、「作成された内容は、HTMLのタグが削除されてしまいますがよろしいですか?」で戻ってみるとタグがないのよね~なんてやっているうちに「コピー!」と思いつきました。行ったっきり戻ってこなくて編集した記事を投稿してももちろんOKですが、戻りたい用事が結構あるかもしれないし。

興味をもたれた方は、自分の過去の記事で思う存分試して練習してみてください。なんてったって、投稿ボタンを押さない限り、記事は保存できているのですから安心です。

1度、○下書き(公開しない) ○完成(公開する)のどちらかで投稿して、再度記事を呼び出して編集してももちろんいいわけですね~。
HTMLエディターから[投稿]ボタンを押したものは、記事一覧から呼び出すとHTMLエディターに表示されました。
HTMLに移ると改行が全くなくなってしまうので、(TEXTで作成中に<BR>のタグなんか入れてないので、)この記事のように改行が多いものは、[Shift]+[Enter]で 新たに改行しなくてはなりませんが、そうたいした手間ではないでしょう。
画像表示の以前の記事はこちら。

HTMLエディターで画像を中央に複数表示させる方法

2005-06-12 | colinの画像表示メモ
新規投稿で「エディタはじめますた」が使えなくなって・・・のその後です。

土曜日に実家の母のところに行き実地指導(?)をしてきました。このために行ったのではなく、毎週土曜か日曜には行っているのですが、土曜の大きな仕事はブログに複数の画像を表示させる新しい方法に慣れてもらうこと・・・これでした。

木曜の夜からつらつら考えて、選択肢3つを比較しました。
1つめは、TEXTエディターを使い、画像を表示させたり、位置を指定するタグを辞書登録しておいて作っていく方法。
2つめは、HTMLエディターを使う方法。
3つめは、「エディタはじめますた」で今まで通りに記事を作って全部をコピーして新規投稿画面に貼り付ける方法。

1つめは私が使っている方法で、登録するのは私ですが、もうすでに私が使っている辞書登録のファイルはメールで母に送ってあります。欠点は、辞書登録の「よみ」を忘れて使えないのではないかということ。タグがズラズラ並んで、わけが分からなくなる恐れがあること。何しろシルバー世代ですから。

2つめはやってみるしかないですね、詳しい説明がないので。やってみた結果、WORDを使っている私なら分かるけれど、母には、詳しい使い方の説明が必要だということ。母は5月にMACからWINDOWSにパソコンを買い換えたばかりなので…。

3つめはコピー&貼り付けに慣れていない母には全面コピー&貼り付けは操作が難しいかもしれないし、「エディタはじめますた」が使えなくなる恐れもなきにしもあらずであること。

その結果、2つめの方法を選択しました。母と一緒にやり、使い方をメモ帳に記録して、その後にメモ帳を見ながら一人でやってもらい、間違えたところ、迷ったところ、説明が不十分なところを書き足していきました。時間をかけて作ったメモ帳のファイルは母のパソコンののデスクトップにペタっと置き、ついでに自分宛にメールで送っておきましたので、ここにコピー&貼り付けしておきます。

初心者、シルバー世代の方向けの詳細な使い方です。

HTMLエディターで画像を中央に複数表示させる方法

 ブログの編集・作成画面→ 新規投稿画面→HTMLエディター とクリックで画面を移動していく。

①下の方の[画像を選択/解除]ボタンをクリックして、
 現在使用できる画像の一覧のウィンドウを開く。
 6枚しか表示されないので、[次の6件を表示]を使って画像を探す。

②使いたい画像の上でクリックし画像だけのウィンドウを出す。
 アドレスのhttp//の上で右クリックしてメニューを出し、
 クリックで[コピー]を選択。
 画像だけのウィンドウは閉じる。
 現在使用できる画像の一覧のウィンドウを閉じる。

③[画像挿入]ボタン(人型)をクリック。
 右上に[ユーザープロンプト]のウィンドウが出たら、
 BackSpaceキーで、すでに入っている文字を消す。
 右クリックでメニューを出し、クリックで[貼付け]を選択する。
 [OK]をクリック、もう1回[OK]が出るのでクリックする。
 [ユーザープロンプト]のウィンドウが消え、
 新規投稿画面の本文の左端に画像が入っている。
 
④新規投稿画面本文(白い箱)の何もないところで空クリック。
 小さい四角が消える。
 [中央寄せ]ボタンをクリック。画像が中央に移動する。
 画像より下で空クリック。カーソルが画像の右に出てくる。
 普通にEnterキーを押すと、画像中央の下にカーソルが出てくる。
 [左寄せ]ボタンをクリック。カーソルが左端に来る。
 カーソルが見当たらなくても空クリックすれば出てくる。
 空クリックは必ず画像より下ですること。
 文章を書く。(文章の途中で改行したいときは、Shiftキーを押しながらEnterキーを押す。)

 この作業を繰り返すと、何枚でも画像が入れられる。
 2枚め以降の[画像挿入]ボタンをクリックする前に、
 次の画像を入れたい行の左端に、普通にEnterキーを押してカーソルを移動しておくこと。
 本文のところが狭くてやりにくかったら、[中][大]のボタンをクリックすると、縦長になる。

中央に表示させることができれば、左右はその応用で何とかなるでしょうが、文字の回りこみはできないので使い道はどうなんでしょうか。WORDでイラストや画像を入れた文書を作った経験がないと、画像があるのは太い1行であるということが分かり辛いようでした。

「※改行(<BR>)は、Shiftキーを押しながら、Enterキーを押してください。」の意味は、なぜなんだか、ちょっと分かりませんでした。
追記:かつをさんからコメントをいただき分かりました。文章の途中では[Shift]+[Enter]を押すと(BRタグに変換されて)普通の改行になります。[Enter]のみ押すと(Pタグに変換されて)段落を変えることになるので、④の中央寄せから左寄せにするときのように、段落をゴソッと変えたいときに使うそうです。
この内容のお試し版はこちら。画像表示の以前の記事はこちら。



TEXTエディターで画像を左右2枚ずつ配置する方法

2005-06-11 | colinの画像表示メモ
5月27日6月10日の記事のような画像の配置はどうするの?とご質問をいくつかいただきましたので、ここで記事にします。コチョコチョ試してみた自己流の結果ですのでご了承を。間違いがあったら教えてください。

拡大させて、左寄せ2枚、右寄せ2枚で各々文字を回り込ませる。

<a href=大画像URL target=_blank><img src=小画像URL align=left border=0></a>
<a href=大画像URL target=_blank><img src=小画像URL hspace=10 align=left border=0></a>
で左寄せ。画像は左から1枚目、2枚目。

<a href=大画像URL target=_blank><img src=小画像URL hspace=10 align=right border=0></a>
<a href=大画像URL target=_blank><img src=小画像URL align=right border=0></a>
で右寄せ。画像は右から3枚目、4枚目となりますのでご注意。

</a><a href・・・はスペースを空けずに続けると、勝手に必要なところで自動改行してくれます。
各々2つ目の</a>の後に文章を入れます。

別ウィンドウを作って拡大画像が表示されるタイプですので、ページが移動するタイプにするのなら、target=_blank を全部取ってください。

拡大しない小さいままの画像を左寄せ2枚、右寄せ2枚で各々文字を回り込ませる。

<img src=小画像URL align=left><img src=小画像URL hspace=10 align=left>
で左寄せ。画像は左から1枚目、2枚目。

<img src=小画像URL hspace=10 align=right><img src=小画像URL align=right>
で右寄せ。画像は右から3枚目、4枚目。

文章の回り込みを終了させる。

画像の縦の長さより文章が短い場合には、回り込みを終了させる必要があります。6月7日のような場合です。文章の終わりに<br style=clear:both;>と入れます。

実際にはすべて<>は半角の<>に変えてください。スペースも半角です。
一時画像表示の以前の記事はこちら。

屋上のバラ、その7

2005-06-10 | バラ

かなり変わっていて、インパクトの強いバラですが、遠くから見ても近寄っても、いい感じで好きです。ひとつひとつの花に入る赤とクリームの色の量が違うので咲くたびに楽しみです。去年秋の終わりにラベルだけを見て花が終わったのを購入したのですが、期待以上のバラでした。ラベルの裏のスタンプがいつの間にか消えてしまって品種名がわからなかったのですが、色の説明を見てネットで調べた結果FL(中輪房咲き)の「Scentimental」とわかり、嬉しいです。

左が上のバラのラベルです。"Burgandy-red swirled with creamy white"と書いてありました。右のバラは同じラベルで"Yellow ivory edged red"と書いてあり、「Betty Boop」らしいのですがちょっと色が濃いような気もします。このBettyって古いアメリカのアニメのあのベティーちゃんのことらしいです。2つ一緒に購入して、今年初めて花を見たわけです。

左はオールドローズの「ロサムンディ」。完全な1季咲きです。去年はこの鉢だけ水を1回やり忘れたらしく、小さいつぼみが全滅してしまいショックでした。葉はほかのバラと違い薄く、花びらも薄いようです。今年は念には念を入れて気を付けていたので無事にたくさん咲きました。開ききると一重の椿みたい。右はFLの「ストロベリー・クラッシュ」。中輪ですが、ワシャワシャたくさん咲きます。画像の上でクリックすると拡大します。
前のバラはこちら。

新規投稿で「エディタはじめますた」が使えなくなって…

2005-06-09 | colinの画像表示メモ
gooブログの新規投稿画面が変わったようです。今までと同じTEXTエディタにHTMLエディタというものが加わったようです。それにおえかきツールも。

普段はgooブログのトップをあまり見ることはないのですが、gooブログをやっている母から電話で「何回やっても投稿できないのよ~。」と言われて電話片手に双方のパソコンで何が間違っているのか確認作業をしているうちに見つけました。

そもそも母がブログなるものをやってみたいと言い出したので、先生役の私が2週間の間、いろいろなブログを覗いたり、試したりしてこのブログを始め、それから母も始めたという経緯があります。ブログに少し慣れてきた母は、皆さんのように複数の画像を入れて記事を作りたいと言うので、はじめま略さん「エディタはじめますた」を使って中央に画像を配置して複数入れる方法を覚えました。次のステップとして、左右に画像を配置する方法を覚えてもらおうと思っていたのです。

ところが「エディタはじめますた」から「gooブログ」に送信は出来ても、「gooブログ」からタイトルを入れて投稿することが出来なくなってしまいました。夕べあたりからのようです。母は自分が間違っているのだろうと思って、初めから何度も何度もやり直してみたそうです。シルバー世代にとっては少しの変更でも覚え直すのは大変ですし、「エディタはじめますた」で作った記事をコピーして新規投稿に貼り付ければいいと発想することも無理です。

パソコン初心者の人たちにとってブログトップのニュースだけで、これだけ使われているエディタが何の告知もなく使えなくなるっていうのはいかがなものでしょうか。gooの新しいHTMLエディタの使用方法はどこにも書かれていないようですし。この新規投稿のTEXTエディタの画面でもURLの貼り付け方が前と逆になって文字列が先、URLが後になっていることにさっき気付きました。(今までもリンクを張るには/aのタグを書き足さなくてはいけないのは改善されていましたが。)

私は「エディタはじめますた」は使わずに、タグを辞書登録をしておいて本文に直接書き込んだりURLを貼り付けたりしているのですが、週末に母の家に行ったときに母のパソコンにも辞書登録をしておこうと思ってメールに自分の辞書登録のデーターを添付して送っておきました。

夕べと今夜、母がブログに費やした時間を考えると納得が出来なくってこんなことを書いてみました。母が文字を入力したり、操作したりするのは私の何倍もかかることをよく知っているからです。
のち


屋上のバラ、その6 ER

2005-06-07 | バラ



春のバラの季節も終わりが近づいてきたようです。まだブログに登場してないイングリッシュ・ローズを今日は紹介。画像の上でクリックすると拡大します。
左は「シャリファ・アスマ」という名で、つぼみは白っぽいのですが開くとこんなピンクです。






実物はもう少し落ち着いた色でしょうか、「ザ・ダークレディ」。開くと上のと同じような花の形になります。







最後に「ブライス・スピリット」。花はやや小さめで、だんだんピンクがかってきますが、花びらが薄い感じで花持ちがやや悪いようです。

お天気がよいと、仕事前の午前中はついつい手入れに時間を費やして、くたびれてます。早くも腕が日焼けしてきました。長男の次に日焼けしているのはいつも私なので、「美白命!」の長女には少し冷ややかな目で見られています。画像はクリックで大きくなります。
前のバラはこちら。

お勧めの花苗「エンジェル チュチュ」

2005-06-06 | ガーデニング

去年、初めてこの花を園芸店で見ました。「エンジェル チュチュ」、ニチニチソウ(ビンカ)の仲間です。ネーミングまでも可愛い!こんな園芸品種があるんですね。確か5号くらいの鉢に植えてあって、可愛らしい花がたくさん咲いていて、とても目に付きました。迷った挙句に購入しましたが、結構いいお値段だったと思います。
今年は、去年と同じお店で苗を発見。ずっと安いではありませんか!


今年は紫ぽいのもポット苗でありましたが、やっぱり白とピンクに決定。母の分と合わせて6ポットも購入してしまいました。花やつぼみがポロポロ落ちないところもグッドです。がんばって去年並みに大きくして、冬は家の中に入れてあげようかと思います。15℃あれば冬でも咲き続けるそうです。去年のは秋の終わりか冬の初めに枯れてしまったので、今年は大事にしてあげましょう。