Re:born

津波被災GPZ900R再生記

フロントフォーク分解

2012-01-08 17:05:08 | 作業記



再メッキ加工に出すため、フォークインナーチューブを分解します。


 ※フォークその1はこちら


インパクトレンチがあればサクサク分解できるのだけど、
当然そんな物は家には無い…


知り合いの工場に持って行って工具借りようかと思ったけど、
底部のボルト外すとオイルがダラダラ。。
そんな物は車に積みたくない訳で。


って事で、家で頭使って外す事にします。






玄関にて。

キャリパ取り付け部にスパナ噛まして、超ロングスピンナハンドルを
使用しての取り外し。

うまくいった ♪(´ε` )






トップブリッジ仮付けして、トップボルト緩めるとこの状態。





二箇所のボルト外すだけでこの状態。
カートリッジ式フォークは簡単でいいね。

外れたトップボルトがエライ勢いで飛んできて
顔面直撃なんて事もないし(笑)





真っ赤に錆ついたサークリップ外して、
インナーをガンガン引っ張ると…





アウターと無事に離脱できました。







メタルやロックピースをインナーから外して作業完了。

再メッキはどこの業者に出そうかなぁ…。

そして、

 ↑こんなん

とかしてみようかなぁ…。






…してみたいけど、お金ありまへん(´д`)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿