goo blog サービス終了のお知らせ 

くうねるあそぶ

お散歩好きの四方山話

金沢の坂 新坂

2008-09-23 19:35:13 | 金沢の坂
加賀藩前期、嫁坂の後にできたので、この名がついたそうです。
昔は、小立野新坂、笠舞新坂とも呼ばれたそうです。

棟岳寺、真行寺、慶恩寺を通り波着寺に向かいました。

このあたりは旧 欠原町というそうです。
崖縁の通りであるため、藩政時代は笠舞がけ原などと呼ばれていたそうです。
途中、小さな鳥居もありました。

昔の趣が残っているところもあって、
散歩はいろんな通りが見えてきて楽しいです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。