coconut moon

ぐうたら母のぼやき日記

わぁ~お!

2007-07-07 21:50:47 | 学校


今日は電車男、期末試験2日目。
ぴかこは午前中は模試、午後は塾。
coconutは、午前中、ぴかこの喘息の薬をもらいに病院、午後は電車男の学校の合同学年委員会。
なにげにバタバタの一日でした。

病院に行ったところ、ぴかこが一緒じゃなかったので、やまちゃんはガッカリしていたみたい。
「修学旅行中は大丈夫でした?」
と聞かれたので、
「おかげさまで大丈夫だったようです。」
と答えておいた。
来月は行きます・・・・・たぶん(笑)

午後からの合同学年委員会は、秋の文化祭で、PTAはバザーと休憩室の運営をするんだけど、その打ち合わせ。
いやあ・・・私立の委員は本当に楽である
まあ、全部の学校が楽かは知らないけど、少なくとも電車男の学校は楽である。
一緒に委員をやってるHさんも、上の二人は都立だったらしいけど、都立の役員に比べて、なんて楽なんだ!と言っていた。
だって、春先の保護者会で委員になって以降、coconutが学校に行ったのは今日が初めて。
厳密に言うと、体育祭のときに行ったけど、それは自分の意志だからね。
ぴかこの体育大会の日にPTA総会があり、本当はその日も行かなきゃならなかったんだけど・・・(笑)
小学校や中学校(公立の)で委員をすると、月に一回は学校に行かなきゃならない。
下手すると、毎週のように行ったりするけど、今回の委員は、この「文化祭」を乗り切ったら、今年度の仕事は終わったも同然(笑)
もちろん、PTAの執行部をやったり、委員長、副委員長なんかを引き受けると、それでは済まないんだろうけど、少なくとも「末端」は楽である。

ホールでまずはPTA会長から、今後の流れの説明があったんだけど、その前に受付で「交通費」として1000円の図書券が・・・・
いいの?って感じでした。
Hさんとも、
「いいのかねえ・・・こんなのもらっちゃって。」
と言い合いました。
文化祭までの役割分担なんかを決めて、1時間半くらい。
その後、「親睦会」なるものに参加すべく、学食にほうに移動。
あ・・・・!!
「学食」ではなく、「カフェテリア」というらしいけどね~~(笑)
移動してビックリ!!


電車男の謝恩会のとき以上の料理が・・・!!!
「お昼、抜いてくれば良かったね~~」
と、Hさんとひそひそ・・・(笑)


全品目制覇は夢のまた夢(笑)
とりあえず、何品かとってくる。
キャビアまであるぞ~~!!


ケーキは、一応、全種類制覇(笑)
ティラミスは、最後の一個でした(笑)
左から時計回りに、グレープフルーツ(?)、マンゴー、イチゴ、ティラミス、ブルーベリー。
ああ・・・また太っちゃう~~~

しっかし、さすが私学・・・って感じでした。
親睦会には、先生も参加して話したけど、ほぼ立食だというのに、Hさんとcoconutはちゃっかり椅子に座って、食に専念(爆)
「苦しい~~!!」
って言うほど食べて、家に帰ってきました。
わぁ~お!な体験でした(爆)
さ・・・また、ビリー、頑張らないと~~!!

         


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ピンクの (chiyo-mercutio)
2007-07-08 17:43:07
オーーヴがいっぱいだぁ~(爆)
これはきっと・・ (coconut)
2007-07-09 00:19:08
>CHIYO
赤点取った奴らとかの生き霊に違いない!!(爆)

うちの子のもあったりして・・・(大汗)

コメントを投稿