coconut moon

ぐうたら母のぼやき日記

暑いので・・・

2015-08-11 13:30:45 | 趣味と生活


今週になって、少しは暑さが収まってる感じだけど、それでも暑い・・・
台風の影響もあって、急な豪雨とかもあるけど、雨が上がっても、もわぁ~~っと蒸し暑くて、涼しくなるどこじゃない。
まだ、しばらくの我慢かな。


この間のブログの「恋のハイヒール」のOST・・・
これだけでもいいです。
本編を見てると、場面場面を思い出してもっといいけど・・・
韓ドラのよさは、場面ごとに流れるOSTだよね。
ベタだけど、これがあるとないとでは大違い。

Jo Hyun Ah (Urban Zakapa) - Can You Love FMV (Her Lovely Heels OST) [ENGSUB + Romanization + Hangul]

ジフ(スンヨンちゃん)に意地悪するイム課長や、元彼ヨンホもちょこっと登場します(笑)

追記でちょこっと話すけど、韓ドラで、料理をする場面、みんな律儀にエプロンしてるんだけど、このドラマでも、テスがジフに料理してる場面で、どこで買ったの?っていうような可愛いクマさんのエプロンをしてる・・・
エプロン、してもいいけど、もっと違うのはなかったんかい?と突っ込みたくなる。
あと、酔った人に出す「蜂蜜水」だけど、これって本当に効果があるの?
試してみればいいのだろうけど、最近は、二日酔いになるほども飲んでないので、誰か試して結果を教えてね(笑)

閑話休題
暑いので、毎日、トンデモナイ格好をしているという話は前にもしたような気がするけど、最近は・・・・


kuri-zoのハワイ土産(爆)・・・これがまあ、楽で楽で・・・(爆爆爆)

これだったら、宅急便のに~ちゃんが急に来てもOK牧場(自爆)

昔々、うちの母方の田舎、夏場になるとば~さん連中がみんな、「あっぱっぱ」と呼ばれる格好をしていた。
これがまあ、coconutとしては全国共通の格好、全国共通の言葉(爆)だと思っていたが、どうも違うらしい。
あっぱっぱというのは・・・ワンピースなんちゅ~洒落たもんじゃないけど、部類としてはワンピースになるのだろう。
一番的確な表現としては、袋(当然、布袋ね・・・笑)の首の部分と袖の部分に穴を開けて、それをずぼっと着た感じ(笑)
もちろん、ちゃんと縫ったりしてるんだけど、表現としてはそんな感じ。
夏場のば~さんは、みんな、あっぱっぱ着用だった。
これがまあ、子供の頃は不思議でしょうがなかったんだけど、kuri-zoにもらったこのワンピースを着たら、あっぱっぱ着用のば~さん連中の気持ちがよぉ~~くわかった(爆)
涼しいし、第一、とっても楽なんだもん・・・
一回着たら手放せない(爆爆爆) 
はいはい、とっくに女捨ててますよ~~~
kuri-zo、ありがとね 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿