coconut moon

ぐうたら母のぼやき日記

これでいいのだっ!

2004-12-17 00:16:32 | 趣味と生活
胸を張って言うが、私は、良妻ではないし、ましてや賢母ではさらにない。
こんなことでいいのか・・・と、心密かに反省するときがないではないが、良妻になろうとか、子供にとって尊敬できる母親になろうと努力した試しがない(^^;
そんなことを自慢してど~するのだ??って感じだが、あまりに「立派な妻」「立派な母」だと、家中が窒息死するのではないかと勝手に考えて、ありのままの自分でいようと思っている。

だが、天然ボケの旦那と、「生まれながらに吉本興業」の下の子と一緒にいるうちに、私はどんどん「恥ずかしさを知らない女」になっていってるような気がして恐ろしい。
上の子は、どちらかというと真面目で、バカなことや冗談をあまり言わないタイプであるが、そんなことは知ったこっちゃない!!
最近は、反抗期バリバリで、言うことを聞かなかったりするが、怒っても無駄なときは、
「そんなこと言ってると(してると)今度の授業参観、ビキニで行って、後ろから大声であんたの名前を呼びながら手を振りまくってやる!」
というと、大抵は黙る。
普通なら、そんなバカなことするわけがないと相手にされないところだと思うが、我が子たちは「うちの親の場合、万が一・・・もしかしたらするのではないか・・・(^^;」と、100%否定できないからなんじゃないかと思う。
いくら私だって、やれと言われたってそんなことはできないが、子供たちに、みょ~な親だと思われていることは確かである。
「よそのおかあさんって、そんなことしないよね・・」
と、言われたこともある。
ま、いいじゃないか!!
もちろん、深刻な事態で怒っているときには、それなりの怒り方をするし、何時間でもとことん話し合うけどさ。

先日も、断水することがあった。
業者の都合で早い時間から水が止まることがわかっていたので、私自身もその日は早めに洗濯や身支度を済ませていたのだが、子供たちはだらだらして、一向に支度をしない。
「水、止まるよ~!早く歯を磨いたり顔を洗ったりしなさいっ!!」
と、しつこく言うのだが、全然効き目がない。
そのとき、頭の中をふと、ある歌が流れ出し、無意識に歌っていた。
「♪今日ぉぉ~は、お~水が止ぉ~まるからぁ~、う○こするなら今のうちぃ~♪」(「手のひらを太陽に」の節で)
最初は怪訝な顔をして、無言で私の方を見ていたが、私がしつこく何回も歌い、しかも、歌うたびに声がでかくなっていったもんだから、たまりかねて子供たちは
「わかった!!わかったからもう歌わないで!!」
内心、「勝ったぁ~(ニヤリ)」と、ほくそ笑んだ私であった。
しかし、このときは、困ったことが起こった。
実際に水が止まり、子供たちも出ていき、私一人になっても、頭の中をこの歌がぐるぐるぐるぐるまわっていて、一向に止まらないのである。
何をしていても、ふと口ずさんでいる自分がいて、家の中ならまだしも、自転車漕ぎながら、口をついて出てきて、思わず、あたりに人がいなかったか見回してしまったりした。
未だに、気を抜くとこの歌を口ずさんでるアホな私がいる・・・(((((((^^;

家庭が明るければ・・・・これでいいのだっ!と開き直る私に、誰か愛の手を!!