今日はめっちゃ寒いですー。
昼間降ってました。。。山の方は積もってます。
今日初めてジャケットを出しましたよ。
車移動なのでまだいいですが、徒歩ならダウンを着なきゃムリー
それより、今ちょっとブルーです・・・
先日のプチドックの結果で胃の内視鏡検査をして下さいって通知が
今は血清ペプシノゲン検査といって、血液で胃がんの検査ができます。
その検査値が低くて陽性でしたー
まぁ最近胃の調子悪かったしなぁ。。。
よくオエってなるし。。。
あと気をつける所はやせましょう、でした
乳がん・子宮がんの方はセーフだったのでちょっと安心です。
はぁ~内視鏡って痛いかなぁ
検査、行きたくないー
血中のペプシノゲンの量を量ることで胃がんを疑う方法で、
胃壁から分泌されるペプシノゲンは胃の中の酸によって、
ペプシンというタンパク質分解酵素に変化します。
胃壁にダメージがあるとこのペプシノゲンの分泌が少なくなるわけで、
これによって胃がんを疑うことになります。
ただし、ペプシノゲンの分泌が少ないからといって、
必ず胃がんということはありませんので、
直接内視鏡で見て確認するのが最善の方法だと思います。
ただの胃潰瘍ということもあるし、
血液検査だけでは確定診断が下せないので、
やはりきちんと診て貰った方がいいと思います。
・・・と、偉そうにいいながら、
おいらも胃カメラが嫌いで一度もやったことはありませんが・・・。
今朝はホットミルクコーヒー飲みました。
丁寧な説明をありがとうございます
胃はノーマークだったのでちょっとビックリしました。。。
普段は朝食を食べません。(飲み物だけ)
昼食が15時とかになると胃が痛くなって、食べないときは胃薬飲みます。
その間はコーヒー牛乳やヨーグルト飲んでます。
3食きちんと食べなきゃだめですよね
月曜日に検査の予約してみます。。。
日によっては2~3ヶ月待ちみたいです。。。
一層の事内臓全部みて欲しい気も
さて、以下のポイントを押さえれば「比較的」楽に検査を受けることが出来ます。
1.体の力を抜く。緊張して体の筋肉に力が入っていると、つらいことになります。
2.呼吸はゆっくりしましょう。呼吸の回数が多いと苦しいのでゆっくり深呼吸を心がけましょう。
3.つばは飲み込まない。これが一番大事です。飲み込むと苦しいです。紙などが用意してあるので、口からだらだらつばを流して出してしまいましょう。
事前にイメージトレーニングしておきましょう。
絶対オエってなりそうですー
鼻からのはやってないか確認してみます。
口からしか無ければ腹をくくります。。。
イメージトレーニング、いい案ですね
頭の中でずーっと歌を歌うとか、意識を遠~い所に持って行ってみます。
ワタシはクラゲ、、、骨が無いの。海の中をユラユラたゆたう生き物なの、、、、
みたいな感じの脱力系イメトレしてみます
アドバイス感謝です