goo blog サービス終了のお知らせ 

製造年月日♪♪08.19

日々の出来事をソコハカとなく書き綴ります。。。

水分補給

2010-08-28 22:36:58 | 庭いじり

今日は休みですが午前中に起きてカラカラになっている庭に水まき!

木の水遣りもかねてホースでシャーとまいてたら小さな訪問者が水を飲みにやってきた。


ここたろ邸専属?毛虫退治専門部隊のアシナガバチさんです~

地面にあふれてきた水をめがけて着地し、お水を飲んでいた。
ここたろの周りをふわんふわん飛んでた。
刺されそうで怖かったけど威嚇じゃなかったので水がうれしかったらしい。
相当喉がカラカラだったとみえた。

そこで放置中のスイレン鉢に水を張り、木陰にも水飲み場を設置

これで大丈夫かな?

ハチの巣はめっちゃ日当たりのいい場所でさー、本当に暑そう。

チラっと覗いてみたらさ、巣に止まっているハチが羽根をババババーーーと動かしてるの。
きっと子供たちの為に涼しくなるように風を送っているんだよ。

この前は緑色の肉だんごを持って巣に帰ってきたのを見た。

ちなみにね、必ず1匹は見張り役で巣の真上に待機してんだよ

去年は途中で巣が無人っつーか無蜂?になって毛虫大発生で困ったの。
今年はなんとか乗り切ってね!

そうそう、木陰に設置している水場はこれから毎日水換えします。(放置だとボウフラが、ね。。。)

今んトコ、毛虫ゼロ!なここたろ邸でした


メガ胡瓜

2010-07-04 21:02:59 | 庭いじり

初めて挑戦したキュウリ栽培、本日までに7本収穫できました~

実と本体が同じ色でどうにも見分けるのが難しくて採り忘れ多数。。。

おかげで30センチクラスのキュウリが4本も。。。

 

キュウリにとってはあまり大きく太らせると株が弱るから早めの収穫がいいらしい。

 

でもね、本当に見つけるの難しいんだよー

今日もメガキュウリ1本ゲット。

 

小さいのを2本見つけたのでついでに収穫しておいた。

 

ツルが伸び放題なので摘心しました。(上に伸びないようツルの先端をカットすること)

こうすると脇芽が伸びて沢山収穫できるんだって。

あんまり上に伸びても収穫できないしね。

 

これから何本採れるかな~


庭放置・・・

2010-05-26 22:36:06 | 庭いじり

最近体調が悪くて寝込んでおりました。

庭も放置。

先日の強風で山ブドウと藤の絡まるアーチが倒れた

レンガで押さえていただけなので仕方ないですが。。。

植物たちは無事で良かった

 

一ヶ月前に植えたドングリ、1つだけ芽が出ました!

苗を植えたキュウリ、もう花が咲いて小さいキュウリが出来てた!早っ

赤いバラが沢山咲いててお庭がいい香り

 

2、3日何もしてなかったのにちゃんと育っててちょっと安心した。

ここたろもウジウジせずに元気になろっと


ここたろの庭 その後

2010-04-26 21:38:53 | 庭いじり

はいはい~先日とてもいいお天気だったので庭の写真を撮ったよ

 

 

藤の花が見頃です。

早く種が欲しい!

 

 

続いて風にそよぐライラック。

たわわに咲いています。

 

 

こちらは薔薇のこぼれ種で勝手に生えてるヤツ。

萌え~。っつーか茂りすぎ!

ちょい前に枝をバチバチ切ったせいか、余計に茂ってる・・・

 

タラの木はこんなに大きくなりました

・・・塀からはみ出してますケド!

 

 

最後に夕暮れ前の庭。ここたろの影がいい感じ。

敷いてあるレンガは自作です。

水平器まで買って仕上げたのだ。

根気が無くて途中で放置。。。。。

 

門扉を開けたら一面の緑がドピャー!

夏になったら蚊、蚊、蚊。

 

草取りカンバリマス

 


虫が飛ぶ飛ぶ

2010-04-21 21:48:19 | 庭いじり

今日はとてもいいお天気だったので庭の木々に水やり決行 ってゆーか暑い!!

ホースでシャーと撒いたら色んな虫たちがプヤ~ンと飛ぶ飛ぶ

 

常連組のアシナガバチさんもせっせと巣作り。

今年も毛虫退治、頼むよ!!

 

今週はめっちゃ忙しいです。。。タスケテー

 

ここたろ裏部屋更新しました