goo blog サービス終了のお知らせ 

製造年月日♪♪08.19

日々の出来事をソコハカとなく書き綴ります。。。

庭の出来事

2010-04-10 20:04:34 | 庭いじり

今日は暖かいですねー

午後から仕事なので昼前に庭の写真を撮ってきたよ。

 

藤の花がそろそろ咲きそうです

上の方からミニョーンて伸びてるの分かりますか~

せっせと水やりしています

 

実家から貰ったムラサキシキブの植木鉢から別の花が顔を出してきました。

あんた誰??

ここたろ母に聞いたらばハナニラだってさ。

元々ハナニラの球根が植えてあった所にムラサキシキブが勝手に出てきたらしい。。。

・・・そっか、元の主でしたか。。。ムラサキシキブは居候だったのかー。

 

今年は緑のカーテンに挑戦しようと思います。

和室の前に設置してツル植物をはわせ、日よけにするのです!

どうせなら、という事でキュウリの苗を買いました

今年の夏はキュウリ買わなくて済むかも

 

うまく行ったらレポします!


春の賑わい

2010-04-05 18:08:01 | 庭いじり

先日お伝えしたここたろの庭ですが、徐々にホコロンデきました。

 

まず藤の蕾。グングン伸びてきましたよ~。

種が採れますように

 

 

次はライラック。

この調子でガンバレ

 

 

次は枝垂れ八重桜!

枝垂れているので煽りで撮りました。

濃いピンクが綺麗~

 

 

最後はタラの木。

近づいて見たら葉にトゲが沢山あったー

こやつは成長が早いのでドコまで大きくなるんだろう。。。

 

 

冬には枝しかなかった落葉樹達が一斉に芽吹いています。

あまり手入れをしていないせいか、毎年ポストに

 

「植木剪定します。全部で2万円です。」

 

と鉛筆書きのメモが。。。。。

 

今年で3回目、、、、よっぽど気になるとみた!!!

キンモクセイの剪定ならお願いしよっかな~


春の訪れ

2010-03-25 17:48:13 | 庭いじり

ここたろの庭にも少しづつ春が来ています。

 

こちらは藤の蕾です~。黄色い丸いのがそれ。

 

 

その隣にあるライラックの蕾。

 

 

こちらは枝垂れ八重桜の蕾。

 

 

 

冬の間、殆ど庭に出なかったので気がつかなかったんだけど、こんなの発見。

タラノキ!!!

最初見た時はトゲが無くて、色々調べてウルシ疑惑もあったんだけど。。。

今日よく見てみたらトゲ、ありました。

なのでタラノキ確定

今までに枝を落とした跡があったので2~3年ものと見た

 

って言うか~、コレ、植えてませんから!

きっと鳥のフン土産だと思うよ。 この芽はもう出すぎで食べ頃を過ぎてるかもなのでこのまま育てます。

来年はタラの芽が食べれるかな~


蚊遣火

2009-08-01 17:26:00 | 庭いじり

現在駐車場と庭の改装計画実施中、であります

で、その打ち合わせが夜にあるのでせっせと和室&玄関前をお掃除~。

 

外に出たとたん、蚊がワラワラワラ~~~

キーーーーー!!!

 

最終兵器蚊取り線香出動

 

ちなみに、蚊の一斉攻撃を撃墜する為、線香をパキっとU字型に折り、端の2箇所に点火

こうするといっぱい煙が出て効果絶大なのだ

注意!添付の受け皿に置くと皿が加熱されすぎて危ないので線香立てに付けてね

 

線香攻撃のおかげで一箇所の負傷で済みました。。。

 

ところで蚊取り線香って一体何者??と思ったのでネットで調べてみると

スカパーのサイエンスチャンネルで「蚊取り線香ができるまで」というのがあって

さっそく見てみたよ。(ネットでも見れるよ)

 

驚いたシンプルなのに、こんなに手間かけてんだ。。。

煙の真実を知り反省

 

もっと大事に使おう、と思ったけど蚊に刺されるのはイヤなので炊きまくろうと思います