goo blog サービス終了のお知らせ 

ココうらうら☆

気の向くままに・・

今年も茶寮栗の舎さんの栗おこわ♪

2015-10-14 22:52:34 | グルメ
秋と言えば栗おこわの季節👈です♪
何年か前にpaddyさんのブログで拝見してから、毎年1度は食べないと気がすまないのです(*^^*)
ビューンと飛ばせば二時間半くらいで行けるのも良いですね。

ココのおトイレが心配なので連れて行くことにしました。





足にひびかないようにベッドを膝に置いてその中に寝かせていきました。

土岐アウトレットでお買い物をして、中津川の川上屋手賀野店に行きました。







今年の栗は特に美味しく感じました♪
もちろん栗きんとんなども買いました(*^^*)

妻籠宿にも寄ってきました。







今年の紫式部は大きく育っていました。



良い香りに負けて五平餅もいただきました。



ココはずっーと抱っこでしたが、下ろすと嬉しそうに走るので慌てて捕まえ抱っこしました。



走る時はやっぱりまだ足を時々上げてます(>_<)
でも日に日に良くなってきています。
ずっーと抱っこしないといけないココを連れて行くので、うらんには可哀想でしたが留守番してもらいました。
ココが良くなったら、うらんを連れて出掛けてあげないといけませんね(^^;

10月の朔日餅

2015-10-01 21:11:58 | グルメ
赤福さんの10月の朔日餅は栗餅です。









中は栗餡が入っていて優しい甘さでとっても美味しくいただきました。
やっぱり人気らしくて、予約で完売したため百貨店の当日販売の分はなかったみたいです。


昨日は津市の玉吉餅店にみたらしを買いに寄ったら、栗赤飯を売っていて思わず買ってしまいました。





秋ですね~♪
食欲の秋まっしぐら~(^^;

フラールさんのお野菜たくさんバイキング

2015-09-17 14:32:17 | グルメ
雨の中、いなべ市の農業公園にあるカフェフラールさんに行きました。
途中蕎麦の畑で花を見たり・・



お猿の大群のおやつタイムに出くわしたり(^w^)











それもすごい数にビックリしました。
あれじゃ~農作物無くなってしまいますわ。

フラールさんでは、お野菜たくさんのバイキングのお料理をいただきました。







外は益々雨が強くなってきました。
そんなことはお構い無く、帰りにデザートタイムにこんまていに寄りました。



雨でも楽しい1日でした。


8月の朔日餅は八朔粟餅

2015-08-01 23:22:10 | グルメ
8月の赤福さんの朔日餅は八朔粟餅です。









黒砂糖餡の中に粟餅が入っています。
赤福と同じ形ですが、全然違います。
甘さもスッキリしていて粟餅の食感がとても美味しいです。
このお餅を食べたら、暑さも乗りきれそうです。


我が家のパッションフルーツは大きく育ちました。
でも、実は最初に出来た1個のみです(^^;