goo blog サービス終了のお知らせ 

ココうらうら☆

気の向くままに・・

うらんが旅立ちました。

2016-04-21 22:55:43 | 日記
3月22日の朝体調を崩して以来、獣医さんにほとんど毎日点滴に通っていたうらんですが、4月20日夕方4時40分に家族が家に帰るのを待って安らかに息を引き取りました。
本日うらんはたくさんの花に囲まれて大好きだった人達に見送られ旅立ちました。





お友達にいただいた綺麗なお花や主人の自慢の石楠花の花、私の大切なウエディングプロムナードとお庭のお花でうらんを綺麗に飾ってあげました。







小さくなってしまったうらんの回りも皆様からのたくさんの綺麗なお花でいっぱいです。


(22日画像追加しました。綺麗なお花をありがとうございました。)



こんなにしていただいて本当にうらんは幸せだなと思います。


前日の夜11時に私がお風呂に入ろうと思っていたら、うらんはケージから出て来てお水を飲み、おトイレにも自分で行きいつものようにヒーターの前に座りました。
少しして「お母さんはお風呂に行くから寝んねしてね」と言ってケージに入れ扉を閉めてお風呂に行きました。
戻って来るとベッドの中に寝ていましたが、目を開いて眠れないようでした。
12時過ぎに寝たので私も寝ました。

20日朝5時ごろ、音がしたのでリビングに行くとケージの隙間から出て来てテーブルの下に座っていました。
その後発作を起こしてしまったうらんを抱くと体が冷たくなってめまいを起こしてしまったいました。
私はうらんの名を呼んでヒーターの側で体をさすりました。

しばらくすると体が温かくなり目もしっかりしてめまいもおさまりました。
でも、寝たままになってしまいました。

心配でずっと側にいました。
少し離れようとすると目で私を追います。
「すぐに戻るからね。ずっとここに居るからね」と声をかけました。
頭を撫で体をさすり続けました。

4時にお父さんが帰って来るのを待って4時40分に家族に見守られながら私の腕の中で静かに息を引き取りました。
まるで眠っているようで、信じられませんでした。
最後の12時間だけ私にゆっくり看病させてくれたうらん、大好きなお父さんを待って逝ったうらん、本当に親孝行な子です。

今までうらんにいただいたお見舞いのお言葉とたくさんの素敵なお花に感謝の気持ちでいっぱいです。
うらん14歳7ヶ月、亡くなった日は夕焼けがとても綺麗でした。
うらん、長い間私達家族にいっぱいの幸せをありがとう~♪
今頃は大好きなボールで元気に遊んでるかな?美味しいものをたくさん食べてるかな?
うらん、いつまでも幸せにね。



気持ちが落ち着くまでしばらくブログお休みさせていただきます。
しばらく飛んでしまったうらんの闘病中の記事も後から差し込みたいと思います。


ココのトリミング

2016-04-11 18:57:41 | 日記
ココを連れてぽ庵さんに行こうとすると、うーちゃんリビングのドアから出ようとついてきます。
行きたいみたいなので、少し遠いけれど連れていくことにしました。
往きはずーと座ったままです(^^;

ココを待つ間抱っこしていました。
床に下ろすと歩いたり尻尾を振ったり・・
山羊ミルクも何口か飲んで残しました(^^;

残ったミルクはトリミングから戻ったココが飲み干しました(^w^)
せっかく綺麗になったのに、お口の回りが台無しよ。



帰りの車内では疲れたのか寝てしまいました。



食べ方がすくないので帰りに獣医さんに寄って点滴していただきました。

ココのベッドに入るうらん(*^^*)


お寺の当番なのだ

2016-04-10 18:44:00 | 日記
今日はお寺の千部会と言う行事でした。
今年はお寺の当番なので、お客さまにお茶を出すお手伝いをしました。

私が家に帰るとうらんは出迎えてくれました。

チューリップも咲いたのですが・・



とおちゃん、自慢の石楠花が咲いたらしく裏庭から玄関に昇格させてありました。





なばなの里で買ったラベンダー。



うらんはせっかく買ったご飯を食べずに、お魚はしか食べません。


ささ亭さんの月がわりランチとなばなの里

2016-04-09 21:03:00 | グルメ桑名
お値打ちなランチと聞いて、お友達を誘っていなべ市東員町の「ささ亭」さんに行きました。
お友達からはせっかく東員町まで行くのだから、もう少し良いのを食べませんかと言われたのですが、体重を減らしたいので月がわりランチから断固譲れません(^w^)

でも、駐車場にピンクや青の旗がヒラヒラしているのを見て、イメージしていたお店と違うのでお店の選択を間違えてしまったと皆に謝りました。



個室が満席なので堀ごたつの席にと予約の時点で言われました。
ゆったりしたテーブルで落ち着いて食事ができました。

















これで1730円とはお値打ちなランチでした(*^^*)
お友達も月が変わったらまた来たいねと言ってもらって一安心しました(笑)

そのあとチューリップが満開と聞いていたのでなばなの里に向かいました。















今年は三重でサミットが開催されるので7か国の国旗がデザインしてありました。





まだイルミネーション開催中で昼間はこんな感じでした。



歩いていると暑いくらいの陽気で疲れてきたので、甘いものを補給しました。



つるりと冷たい寒天が美味しかったです♪
車の中もお店でもお話が絶えません(^w^)
お買い物もして本当に楽しい1日でした。

今月中になばなの里でブログのお友達とのオフ会を計画しています。
楽しいオフ会になりますようにと、今から楽しみです。

横輪桜にうっとり

2016-04-08 23:56:17 | 
昨日は1日何もたべなかったうらんですが、10時ごろレバーを食べてくれました。
ササミも野菜も残してレバーだけ、もっと欲しいと言います(^w^)
お水も飲むし、トイレも行くし安心なので桜も終わらないうちにと伊勢市の横輪桜を見に行きました。









昨日の雨で散り始めた花弁の絨毯もとても綺麗です。



横輪桜の花弁はとても大きいです、ソメイヨシノの花弁と比べてみました。









いつもの木間々な美術館に寄りました。











松阪市出身の画家、杉坂董さんの作品が展示されていました。



手前の包装紙に見覚えの有るかたもおありのはずです。



黒でみえと書かれています。



美術館を後に駐車場まで戻りました。
人力車は去年からおまつりの期間みえるそうです。



今年から?駐車料金がいるようになっていました。