今日の女子会は四人で奈良市の清澄の里 粟さんに出かけました。
天理東ICを出て10分弱で到着しました。
駐車場から少し坂道を歩いたところにお店はありました。

予約の時間を20分も早く到着してしまったのですが、お店の方は快く出迎えてくださいました。
お店に入るとカウンターに見たこともないお野菜が並んでいました。


今日は「粟おまかせコース」をいただきました。


豆乳鍋も優しいお味で美味しかったです。(すりおろした大和芋を入れて)







お料理の説明をしていただいても聞きなれないお野菜だったりするので忘れてしまいました。
説明の時にはそのお野菜をテーブルに持ってきてくださいました。
とても綺麗なお野菜にびっくりです。


右のは菊芋だそうで、天麩羅にしていただくと歯ごたえがあって美味しかったです。
左の大きなのはむかごだそうです。

こんにゃく芋を初めて見ました。

粟とひえだったと思います?

粟さんには山羊ちゃんが4頭いました。

1頭は最近生まれた子で、「おかあさ~ん」とお母さん山羊に甘えてとても可愛かったです。


お父さんはお野菜を一人占めしておりました(笑)

時間になるとお父さん山羊は一人でガラス戸を開けて前足だけお部屋に入って撮影のモデルを務めてくれました。

お父さんは少し怖そうに見えるのですがとても優しいのだそうです。
お店の方も親切で美味しいお野菜をたくさんいただいて満足な4人は、山菜の時期のご飯も食べてみたくて次に来る日を予約してきました。
この後はお豆を買いに行ってティータイムのお店に向かいました。
明日に続きます。
おまけ
ご飯をいただきながら窓の外を見るとお父さんはお昼寝、子供はお母さんに遊んで~


<
清澄の里 粟
奈良市高樋町861
074-50-1055
定休日 火曜日 不定休有り
営業時間 11:45~16:00
要予約
天理東ICを出て10分弱で到着しました。
駐車場から少し坂道を歩いたところにお店はありました。

予約の時間を20分も早く到着してしまったのですが、お店の方は快く出迎えてくださいました。
お店に入るとカウンターに見たこともないお野菜が並んでいました。


今日は「粟おまかせコース」をいただきました。


豆乳鍋も優しいお味で美味しかったです。(すりおろした大和芋を入れて)







お料理の説明をしていただいても聞きなれないお野菜だったりするので忘れてしまいました。
説明の時にはそのお野菜をテーブルに持ってきてくださいました。
とても綺麗なお野菜にびっくりです。


右のは菊芋だそうで、天麩羅にしていただくと歯ごたえがあって美味しかったです。
左の大きなのはむかごだそうです。

こんにゃく芋を初めて見ました。

粟とひえだったと思います?

粟さんには山羊ちゃんが4頭いました。

1頭は最近生まれた子で、「おかあさ~ん」とお母さん山羊に甘えてとても可愛かったです。


お父さんはお野菜を一人占めしておりました(笑)

時間になるとお父さん山羊は一人でガラス戸を開けて前足だけお部屋に入って撮影のモデルを務めてくれました。

お父さんは少し怖そうに見えるのですがとても優しいのだそうです。
お店の方も親切で美味しいお野菜をたくさんいただいて満足な4人は、山菜の時期のご飯も食べてみたくて次に来る日を予約してきました。
この後はお豆を買いに行ってティータイムのお店に向かいました。
明日に続きます。
おまけ
ご飯をいただきながら窓の外を見るとお父さんはお昼寝、子供はお母さんに遊んで~


<
清澄の里 粟
奈良市高樋町861
074-50-1055
定休日 火曜日 不定休有り
営業時間 11:45~16:00
要予約