ホテルを出て鳴子温泉駅からローカル線の旅(笑)
鳴子峡を見下ろす絶景を見るためだったのですが、かなり乗客も多く景色の良くない側の席に座ってしまったようです(^w^)


赤倉温泉駅て下車して、平泉でわんこそばの昼食でした。
とは言っても、一人わんこなので食べたら自分でお椀に入れます。

温泉男は面倒らしく一度に2杯のお蕎麦を入れて食べていました。
私は24杯食べてお腹いっぱいで動けません。
バスは中尊寺へ連れていってくれました(笑)


能舞台は改装中でした。


菊花展をしていて菊の花が綺麗でしたが、まだ少し早かったようです。



長い坂道を駐車場まで歩いたらお腹も少し凹みました。

一ノ関駅からやまびこ50号で仙台駅からからはやぶさ22号で東京駅まで、そして新幹線で無事に帰ってきました。
列車が多い旅でしたが、お天気に恵まれて楽しめました。
二人にとって思い出深い旅になりました。
鳴子峡を見下ろす絶景を見るためだったのですが、かなり乗客も多く景色の良くない側の席に座ってしまったようです(^w^)


赤倉温泉駅て下車して、平泉でわんこそばの昼食でした。
とは言っても、一人わんこなので食べたら自分でお椀に入れます。

温泉男は面倒らしく一度に2杯のお蕎麦を入れて食べていました。
私は24杯食べてお腹いっぱいで動けません。
バスは中尊寺へ連れていってくれました(笑)


能舞台は改装中でした。


菊花展をしていて菊の花が綺麗でしたが、まだ少し早かったようです。



長い坂道を駐車場まで歩いたらお腹も少し凹みました。

一ノ関駅からやまびこ50号で仙台駅からからはやぶさ22号で東京駅まで、そして新幹線で無事に帰ってきました。
列車が多い旅でしたが、お天気に恵まれて楽しめました。
二人にとって思い出深い旅になりました。