goo blog サービス終了のお知らせ 

ココうらうら☆

気の向くままに・・

船と列車の旅5日目

2016-10-22 12:13:24 | 旅行
ホテルを出て鳴子温泉駅からローカル線の旅(笑)
鳴子峡を見下ろす絶景を見るためだったのですが、かなり乗客も多く景色の良くない側の席に座ってしまったようです(^w^)







赤倉温泉駅て下車して、平泉でわんこそばの昼食でした。
とは言っても、一人わんこなので食べたら自分でお椀に入れます。



温泉男は面倒らしく一度に2杯のお蕎麦を入れて食べていました。
私は24杯食べてお腹いっぱいで動けません。
バスは中尊寺へ連れていってくれました(笑)





能舞台は改装中でした。





菊花展をしていて菊の花が綺麗でしたが、まだ少し早かったようです。







長い坂道を駐車場まで歩いたらお腹も少し凹みました。



一ノ関駅からやまびこ50号で仙台駅からからはやぶさ22号で東京駅まで、そして新幹線で無事に帰ってきました。

列車が多い旅でしたが、お天気に恵まれて楽しめました。
二人にとって思い出深い旅になりました。


船と列車の旅4日目

2016-10-21 10:02:56 | 旅行
海の上に雲がかかっていて雲の上からの日出を見ました。



朝食後デッキに出て見たら風が強くて、普通には歩けないくらいなので忍者のように横になって走りました(笑)





遠くでジェット機で円を描く練習中のやうですが、円には程遠いかも(^w^)



でも海は綺麗でした♪





午前10時に仙台港に着いて松島に向かいます。









カキのお料理を食べた後は蔵王に向かい蔵王ロープウェイとゴンドラを乗り継いで山頂へ







こちらの紅葉はとても綺麗でしたが、寒くて山頂公園には長くは居られませんでした。











寒さに強い私だけが外で写真を撮っていました(^^;
ツアーの方々さっさとゴンドラで下山してしまい、私たち夫婦だけ二人だけ貸しきりゴンドラで下山しました(^w^)

船と列車の旅3日目

2016-10-20 22:35:04 | 旅行
朝起きて部屋から外を見ました。
駒ヶ岳がすぐ近くに紅葉も綺麗でした。



慌てて身支度を整えて屋上展望室まで行きました。



少し雲がかかってきていました。

海も見えます♪



朝食を済ませて、マイクロバスで大沼公園駅まで送ってもらいました。
スーパー北斗に乗って洞爺駅まで列車の旅です。
駅で時間があったので、有名だというお団子買いました。





スーパー北斗来ましたが、前から見ると変な顔です。



列車の中で出来立てのお団子食べました(*^^*)



綺麗な景色を眺めながら・・
洞爺駅に着きました。





洞爺湖と羊蹄山の風景がとても綺麗でした。
昭和新山に寄ってガラス館でお買い物、お店の前で美味しいトウモロコシを売っていました。

バスは今日のメインイベントのザ・ウィンザーホテル洞爺に着きました。



最上階にある割烹「杜氏賛歌」で、洞爺湖を見下ろしながら昼食をいただきます。
天井には鳳凰でしょうか?













眺めが素晴らしいのですが、雨かと思ったら雪が降ってきました。













ゆっくりお食事をいただいて、ホテル内を見て回りました(笑)
パンや焼菓子も買いました(*^^*)
外に出るととっても寒かったです。

その後、サイロ展望台や奥洞爺湖の三段滝等を見て苫小牧港から太平洋フェリー「きそ」に乗船します。





















船室はこんな感じでした。







お湯を沸かすこともできました。



夜7時に苫小牧港を出港して仙台港に午前10時までの船旅です。
出港して、しばらくは揺れがありました。
沖に出ると揺れなくなりましたが、スマホ繋がらなくなりました(^w^)

船と列車の旅2日目

2016-10-19 20:32:51 | 旅行
朝起きて窓から外を見て広々とした風景に感動しました。
岩木山が近くに見えています♪
窓は開かないようになっていたので、部屋から写真を撮れませんでしたので外に恐々外に出てみました。




今日は八甲田山ロープウェイで空中散歩です。





岩木山が遠くに見えました。



津軽半島、下北半島もはっきり見えました。





ロープウェイで下におりて、バスは新青森駅に向かいます。



駅に早く着いたのに、東北新幹線のポイントの故障とかで50分遅れで新幹線に乗れました。



乗ってほどなく、「北海道新幹線に御乗車ありがとうございます」とアナウンスされました。
しばらく走って海底トンネルに入りました。
でもアナウンスもなく、普通のトンネルに入った時と一緒のようでした。
少し下っているみたいに感じたくらいです。

トンネルを出たらもう北海道でした(*^^*)
新青森駅から1時間ほどで新函館北斗駅につきました。



大沼国定公園でモーターボート遊覧しました。







駒ヶ岳が綺麗に見えました。
北海道に入って紅葉がとても綺麗でした。
香雪園の紅葉はもう少し先のようでしたが、ライトアップの準備をしてみえました。



五稜郭公園でタワーから見学していると日が落ちてきました。









夜景が綺麗になってきた頃にバスはホテルに向けて出発しました。





船と列車の旅1日目

2016-10-18 23:53:16 | 旅行
温泉男が船旅に行きたいと言い出して選んだツアーに参加しました。
名古屋を7時30分の新幹線で出発して車窓から、先週に引き続き富士山を見ることができて嬉しい♪



東京駅ではやぶさに乗り継ぎ今日は八戸まで行きます(*^^*)



途中の盛岡の駅ではやぶさとこまちの切り離しを見て、すぐにはやぶさに戻りました。



八戸からはバスで奥入瀬渓谷観光しました。
紅葉にはまだ早かった(^^;











その後十和田湖の畔を通りました。
この辺りの紅葉はとても綺麗でした。







ホテルに着く頃には辺りは暗くなっていました。