富山県にある船でしか行けない宿、大牧温泉で一泊しました。
船をおりて歩いて行くと・・・こんな感じ~

フロントにはいろりがあって夜はここでお話しておりました。


お部屋は2間続きの和室でした。

お部屋の窓からは川が見えます。

角部屋だったので反対側は女性の露天風呂にいく階段が見えました。

明るいうちにと食事の前に露天風呂に行くことにしましたが、寒すぎるので内風呂で温まってから行きました。
すでに暗くなりかかっていました。


上は脱衣所から撮ってみました。お友達が入浴中だったので・・・
全員出たので・・・

お夕食は普通な感じなので画像は撮りませんでした。
朝食だけ・・・

朝起きると雪がますます積もっていました。
お部屋の手すりにうらここ発見!

うらんは埋もれてしまいます。
誰も歩かないうちにお外にでてみました。
お宿の方は歩いているのですが、すぐに雪で足あとが消えてしまいます。



真っ白なところに私の足あとのみ・・



この雪は私達が宿泊する前日には以前の雪が全部解けて全然なかったそうです。
金曜日の朝から降りだして、こんな綺麗な雪景色で私たちを迎えてくれたみたいです。
二日前に来たら見ることはできなかった景色でした。
そして帰る時もやっぱり船で・・・
船の時間の前にまた道と船着場を雪かきしてくださっていました。
お宿の方が船着場でお見送りしてくださいました。

大牧温泉の雪景色は最高でした♪
船からの大牧温泉、なかなか外に出れなくて遅かった。

船を下りてバスで金沢に向かいました。

続きます。
船をおりて歩いて行くと・・・こんな感じ~

フロントにはいろりがあって夜はここでお話しておりました。


お部屋は2間続きの和室でした。

お部屋の窓からは川が見えます。

角部屋だったので反対側は女性の露天風呂にいく階段が見えました。

明るいうちにと食事の前に露天風呂に行くことにしましたが、寒すぎるので内風呂で温まってから行きました。
すでに暗くなりかかっていました。


上は脱衣所から撮ってみました。お友達が入浴中だったので・・・
全員出たので・・・

お夕食は普通な感じなので画像は撮りませんでした。
朝食だけ・・・

朝起きると雪がますます積もっていました。
お部屋の手すりにうらここ発見!

うらんは埋もれてしまいます。
誰も歩かないうちにお外にでてみました。
お宿の方は歩いているのですが、すぐに雪で足あとが消えてしまいます。



真っ白なところに私の足あとのみ・・



この雪は私達が宿泊する前日には以前の雪が全部解けて全然なかったそうです。
金曜日の朝から降りだして、こんな綺麗な雪景色で私たちを迎えてくれたみたいです。
二日前に来たら見ることはできなかった景色でした。
そして帰る時もやっぱり船で・・・
船の時間の前にまた道と船着場を雪かきしてくださっていました。
お宿の方が船着場でお見送りしてくださいました。

大牧温泉の雪景色は最高でした♪
船からの大牧温泉、なかなか外に出れなくて遅かった。

船を下りてバスで金沢に向かいました。

続きます。