ボールペン画3人展へ

2012-06-08 | 今日の出来事
下原町のぎゃらり-カフェ「わっつ」さんで

阿部先生他2人の「3人展」が開催とのことで

午前中、夫と二人

ボールペン画展へ。

阿部先生の比較的大き目の作品を初めて見せいていただいた。

三人三様の作風…
改めてどんな作品にもオリジナリティが必要と感じた。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24時間テレビ、マラソン。

2012-06-07 | 今日の出来事
今年はなんですって…あのご家族が走るんですって!?

それを聞いた日から3日間。

走ってます(歩いてます)私も。

北斗が走るんだったら…私も…って。
実はファンであることがバレバレ。

だ~~~~って、「鬼嫁」って言われている北斗好き!なな~~~んて言った日にゃ

あの小憎らしい娘に

類は類を呼ぶとか、似た者同士とか

私まで身に覚えのない「鬼嫁」のレッテルをはられちゃうよぉ~~~~



しかし、マラソンの話から、今朝、ぽろっとばらしてもうた。

そしたら案の定~「鬼嫁」同士だから~?とか言われ

え~~~い!こうなりゃやけくそ、で、告白しちまいました。


「実は、もっと好きな人がいるんだ~!それはあの…ジャガ~横田!」


へぇ~

という家族の目が快感になり、つい、大声で叫んでしまいました。

そうよっ!ジャガーの、妻であり母でありながらも、

あの、スパイナーみたいな、鋭い眼光!!


 ・
 ・
 ・
 ・

「おか~さん~、もしかして、スナイパーのこと?」




「ま、そ、そうともいうね。」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睦月展へ

2012-06-07 | 今日の出来事
犬山市ギャラリー木屋さんで開催の
「睦月展」へ。

知人の睦月さんの作品が広い木屋さんいっぱいに

それと今回は睦月さんの知人の切り絵作家さんの作品が並ぶとの情報を得て
ぜひ見せていただきたいと出かけて行きました。

切り絵作品は、遠方からの送付とのことで
小さめの作品、十数点でした。

でも、大きな作品を想像するに十分な作品で
当方面で作品展開催の時はぜひ出かけようと思いました。

12日(火曜日)までの開催です。


お昼は
近所の「風」さんでおいしいランチをいただきました。
長年縫製の腕を磨き
いろんな場所で作品展を開き
たくさんの人と関わってきた睦月さんならではの話を聞きながら
ついでに、犬山の街を散策してきました。^^



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第6回高蔵寺ものづくり市(6/17)

2012-06-05 | 仕事・趣味・イベント
第6回高蔵寺ものづくり市

日時:6月17日(日)
   午前11時~午後4時30分


会場:春日井市中央台サンマルシェ南館3階
   東部ほっとステーションにて。

参加工房:車庫前工房(木工)木のまま工房(木工)プチTREE(カントリークラフト)
    kiRa’s(手編み作品)SIMBA(ガラス)k-ねこ工房(染物)CLIONE(小物)など

いろいろな手作り作品の展示即売です。

皆様のお越しをお待ちしています。^^ 


主催:まちのエキスパネット
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え&有松絞り祭へ

2012-06-03 | 今日の出来事
日曜日の朝空は

「よっし!今日の田植えはもらったっ!!」

って陽気だった。照らず降らず

午前中…順調に田植えは進み進み

そして一行は一路有松へ。



有松絞り祭散策も、絞り体験ハンカチ作りも、買い物も…

いつもは午前中に来るので

閉会式…に出くわしたのも思い出深いこと。

閉会式が終わり、歩いていると

閉会式でステージ上に立っていたミス有松絞りと福男さんたちが

写真撮影していた…ので。私も私もと撮らせてもらった。

絞り実演のおばちゃんたちを見れてよかった~。

田植えもお祭りも、曇り空で…よかった~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする