シナモンmamaのケーキ&料理教室のブログ

教室での愉快な出来事や,失敗なども,ケーキや料理の写真と一緒にのせて行きます。mama談義も!

やはり美味しい手作りハンバーグ

2015-04-11 13:57:59 | グルメ
初心者の方も、お母さんも本格的なハンバーグはなかなか作れないみたいですね。
食べた途端「お店の味!」と言われると、ちょっと複雑な感じがするのは
教える身だからかしら!
以前の生徒さんはいつも「🙆丸ドンキーのハンバーグが美味しくて」と言っていました。
ハンバーグはお家で作るもの、に是非して欲しいです。
5種類の作り方をペーパーと画像でしたが、そのバリエーションを教えました。
今日はデミソースです。
私は大根おろしで食べるのが好きです。わさびをつけて食べます。



メーンは簡単に焼けるので、付け合せとスープをいっぱい作りました。
いつものノンフライドポテトと人参のグラッセ



今日は冷凍のグリンピースのポタージュです。
牛乳を使いました。
玉ねぎとグリンピースを炒めて、コンソメスープですこし柔らかくして
ミキサーにかけます。
この色の美しさ、早春と言いたいぐらいの色です。
熱湯処理をしたので豆くさくないです。



大好きな味に出来上がりました。




春はイチゴのタルトをいっぱい作りましょう

2015-04-06 16:02:17 | グルメ
美味しいイチゴの季節はあっと言う間終わってしまいます。
次々と産地の違うイチゴが並ぶので、今のうちに作りましょうね。




材料  18~21cm型  16cmは2個分
薄力粉    200g
バター     80g 塩2g  
グラニュー糖  40g 
卵 1個(1個約65g)
バニラ少々 



アーモンドクリーム 270g分  18~21cm型
無塩バター   80g
アーモンド粉  80g
グラニュー糖  60g
薄力粉     10g
ラム酒   大さじ1/2                                         卵       1個












1、パーターフォンセを作る 16cm型は140g
2、アーモンドクリームを作る
3、パターフォンセを3mm厚さにのばしピケをして,型に敷く。
  その上にアーモンドクリームを敷いて焼く
180℃のオーブンで20分ほど。焼き上がったらラムを振り冷ましておく。
4、生クリームを7分に泡立てる
  生クリーム 60cc イチゴ(フィリング用)60g










それぞれの力作揃い‼︎









最も豪華に綺麗に並んだイチゴだらけ、イチゴのアーモンドタルトの出来上がりです!