シナモンmamaのケーキ&料理教室のブログ

教室での愉快な出来事や,失敗なども,ケーキや料理の写真と一緒にのせて行きます。mama談義も!

手作りナンとチキントマトカレーを作りました

2012-06-27 19:20:48 | グルメ
珍しくもないチキンカレーですが、トマトが旬なので生トマトから
足りない分はトマトジュースに缶詰のカットトマトまで使って
濃くのあるチキンカレーが出来上がりました。
カレーを煮込んでいる間に、ナンをカレーの煮込み鍋の上で
ちゃっかり発酵させる裏技です。



カレー鍋の上に木べら2本が渡してあるでしょう、カレーの蒸気をいただき!



あっという間に膨らんで、麺棒でのばして適当に形作ってちゃちゃと
フライパンで焼きます。
焼き色が良かったですね。



ご飯はいつもの様に自動炊飯で出来上がります。ガスで炊くのでキリッとしたご飯が炊きあがります。
ナンはおまけですが、皆簡単に出来たナンに大喜びでした。

ナンのレシピを載せておきます、この季節簡単に発酵するから皆さんも作って下さい。
【材料】 約5枚分
・ 強力粉 200g
・ 薄力粉  100g
・ ドライイースト 5g
・ 塩 小さじ1
・ 砂糖 大さじ1と1/2
・ ぬるま湯 150cc
・ オリーブ油 大さじ1
ヨーグルト  大さじ2杯

【作り方】
1. ボウルに強力粉・薄力粉・ドライイースト・塩・砂糖を入れ、後からぬるま湯とヨーグルトにオイルを混ぜたのも素早く入れる。
2. 1を手でよくこねる。5分ほどこねてまとまってきたら、60回位をめどに打ち付けて、丸く球状にまとめ、ラップをして発酵するまで寝かせる。
3. 2倍くらいの大きさになったら、ガス抜きをして、5等分にし、打ち粉をしながら麺棒を使ってちょうどいい大きさに伸ばす。
4. フライパンにオイルを薄く引いて、中火で両面焼く。

6月最後のお家でパテシェのケーキはレアーチーズケーキ2種類

2012-06-25 07:37:54 | グルメ
何回も作っているのに、毎回本当に美味しくて感動します。



カットしてあるのはオレンジの果肉を入れて、ヨーグルトを加えて味を濃厚にしています。
市販されているチーズケーキというのは大概チーズちょっぴり、ヨーグルトとレモンたっぷりだものね
お教室は材料費無視のチーズ入れ放題、本生クリームしっかりだもの
美味い訳よ!

ココットに入っているのはルビーのグレープフルーツのヨーグルト無しの
チーズと生クリームのレアーチーズです。
グレハムクラッカーを砕いて溶かしバターで固めて少し焼くという
一手間がかかっているので、底が香ばしくて上がクリーミーだから
生徒さん、余り美味しいので沈黙でした。

懐かしのレシピ復活

2012-06-24 20:22:43 | グルメ
 東京で子供の頃良く食べていた豚肉のハワイアンソテー
今では知る人もいなくなっているので、ここ山形で一人頑張って皆に
ちょっと甘い簡単ソテーを教えています。今回で2回目、毎回喜ばれます。
家のおばあちゃんが知っていましたと連絡が来たりして、そうおばあちゃん位しか知らないのよ!



大事な肉をソテーするところ、真剣な顔が二つ、双子の生徒さんです。
フライパンに残る汁こそ、絶品のソースであると、皆ゴムベラ片手でフライパンの
底をこそいでいます。



出来上がりを皆撮っています。



いかにも教室の出来上がりの風景ですね。てんこ盛りのご飯見えますか!
残りのパインの汁を使って寒天を作ったら、皆に感激されました。
男性陣も慣れて来て、欠席の人の分も器用に作ってくれました。ありがとう。
デザートの寒天がお腹に響いて後片付けがだるかったこと。

初めてニューヨークカップケーキを作りました

2012-06-22 20:49:49 | グルメ
孫達にさくらんぼを贈るついでにというか
少ないサクランボの回りを埋めようと、この間から作ってみたかったので
初挑戦!



作って思った事、甘~い!1
これならシナモンで冬に作っていたスノーモンスターというネーミングの
バターケーキの方が大人の味だったかな、中にエスプレッソを入れたりして
今度それも作ってみますね

古い画像ですがお店で使っていたメニュー用の画像です




公民館教室 6月の後半はトマトキッシュでした

2012-06-19 14:55:29 | グルメ
キッシュは未だほとんどの人が作った事がないので

ガス会社でも人気で2回しましたが、抽選で外れた人も多かったので

少人数のうちに、公民館教室で旬のトマトをどっさり使って豪快に作りました。




皆揃って野菜をカットしています。オーブンにはキッシュが入って

教室の中はトマトとチーズの焼ける匂いがしています。

そんな時に、小学生がなだれ込んできました。



課外授業の一環なのでしょうか、先生は見当たりませんでしたが

ipadがあったので、皆で急いで写真をとりました。

賑やかな顔、顔ですね





出来上がったキッシュを仲良く満足して食べています。