こんばんは~
皆さん、連休明けのお仕事は辛かったですか
それとも楽チンでした
11連休だったって方もいらっしゃったとか
そんな休み、看護学生のときでも取れた事ない~
羨ましいな~。
アタシ、本人の意思とは別で、何故か、家でじっとしてるタイプじゃないから、専業主婦なんてムリムリ~。って
昔から友人達に言われる人ですが、希望は専業主婦っす
でもね、このまま独身なのか、それとも結婚相手と巡り会えるのかと、30代前半で凄く当たると言われていた
占いの方にみてもらったんです。その方に、『アナタ、一生今の仕事してるわね。』って言われて大ショックを
受けた事があります
そこ、何度も確かめちゃいました~
何度も「専業主婦がしたいんですが…」『いいえ。アナタはずっと今の仕事で働くわ』
『でも、場所は変わったほうがいいわね。今の所ではダメ。相性というのか、悪いわね。ここではアナタらしさが出ないわ』等と
言われました~。
一生仕事か~
一生仕事してるって事は、健康でいる。って言う事かもしれませんね
話がそれましたね
最近、夜な夜な、

ぎょっ

ぎょぎょっ
足の生えた鯉のぼりを我が家で見かけるのです


これを、動画でFBにアップしたら、
シャンプゥさんに、この足の生えた鯉のぼりをなぎくんの初節句に飾りたい
と言われたのですけど、

一点ものなので
と丁重にお断りさせて頂きました~
夜な夜な出没していたのですが、
とうとう、お昼間にも出没するようになりまして、ワタクシ、その現場をおさえたんですの

まず、シッポが生えて、

にょきっと手が生えて、(何かに似てるな~。あっ
おたまじゃくし
)

首が生えたーーーーーーーーーーーーーー
スッポン並みの首の長さ~

鯉にゃぼり
でも、鯉にゃぼりの寿命は短く、

口に付いた黄色い玉で遊びながら…
首が抜け

へっ
大人になる






だ・脱皮したーーーーーーーーーーーーーー

「鯉にゃぼりは、脱皮してアビシニアンになるでつ~。知らなかったでつか!?」
そしてその抜け殻は・・・
GIF

何度も何度もくぐって遊ばれるのでした~。
お節句も終わったので、鯉にゃぼりは、金魚に生まれかわろうね
次からは、金魚の脱皮。と言う事で
何故か、鯉にゃぼりが気に入ってる
レオーネにポチッとヨロシクです

にほんブログ村
本日もご訪問ありがとうございます
みなさ~ん。
前回もコメントありがとうございました~
皆さん、チャオを見て「スギちゃん」ってか~
そりゃ、そうでしょ~。
だってぇ~。スギちゃんを意識して買ったGジャンですも~ん
ココ見てね
★★
本当は後2枚もスギちゃん仕様が良かったんですけど~、売り切れてしまっていてなくってね、
同じお店で違うのを買ったのが、ロッソとレオーネのGジャンです。
やっぱ、チャオの形がいいでしょ~
で、カブト、kai-mamaさーん。確かにこれは落としても割れないよ~。
だから
でしょ~。
そして、皆さん、これね、もちろん、ヒモが付いていないわけ。
息子達が振り落とさない
と~んでもありませーーーーーーーーーん
首をブルブル、横に振り、縦にも振って、何度も落としましたよ~
でもね、慣れもあるんでしょうね~。
「またママがこんなん乗せる~。写真撮るまでシツコイで~」となり、結局ジッとしてくれるのです。
ママの勝ち~
ヒモがある方がいいな~って思ったから、ぽちさんとこの禅くんがかぶってるのがいいな~。って
思ってたんですよ~。もしかしてぽちさん、自分でつけたの
どーやって
スゴイな~。
ル・クルーゼの食器、セール品でしたが、やっぱりもったいなくて、
まだ1度しか使えていません
毎日使う予定だったのに
結局、割れずに洗いやすく乾きやすい、ステンレスの今の食器を使っちゃいます~
貧乏性
デコしわも、数えてくれてありがとでーす。
やっぱ、ルディはわかりにくいですよね~。
で、やっぱり、レオやロッソ、シャンプゥさんとこのカブくんは多い。って事ですよね。
シワ、やっぱ頭蓋骨の形かな~。子供の頃ある、大泉門ほどの穴っぽじゃないけど、オデコに溝がありますもんね。
あれが原因なんかな~。
と、今、目の前にいるロッソの頭を触りながら、考えたチャオママでした~

皆さん、連休明けのお仕事は辛かったですか

それとも楽チンでした

11連休だったって方もいらっしゃったとか

そんな休み、看護学生のときでも取れた事ない~

アタシ、本人の意思とは別で、何故か、家でじっとしてるタイプじゃないから、専業主婦なんてムリムリ~。って
昔から友人達に言われる人ですが、希望は専業主婦っす

でもね、このまま独身なのか、それとも結婚相手と巡り会えるのかと、30代前半で凄く当たると言われていた
占いの方にみてもらったんです。その方に、『アナタ、一生今の仕事してるわね。』って言われて大ショックを
受けた事があります


何度も「専業主婦がしたいんですが…」『いいえ。アナタはずっと今の仕事で働くわ』
『でも、場所は変わったほうがいいわね。今の所ではダメ。相性というのか、悪いわね。ここではアナタらしさが出ないわ』等と
言われました~。
一生仕事か~


話がそれましたね

最近、夜な夜な、

ぎょっ


ぎょぎょっ

足の生えた鯉のぼりを我が家で見かけるのです



これを、動画でFBにアップしたら、
シャンプゥさんに、この足の生えた鯉のぼりをなぎくんの初節句に飾りたい


一点ものなので


夜な夜な出没していたのですが、
とうとう、お昼間にも出没するようになりまして、ワタクシ、その現場をおさえたんですの


まず、シッポが生えて、

にょきっと手が生えて、(何かに似てるな~。あっ



首が生えたーーーーーーーーーーーーーー



鯉にゃぼり

でも、鯉にゃぼりの寿命は短く、

口に付いた黄色い玉で遊びながら…
首が抜け


へっ








だ・脱皮したーーーーーーーーーーーーーー


「鯉にゃぼりは、脱皮してアビシニアンになるでつ~。知らなかったでつか!?」
そしてその抜け殻は・・・
GIF

何度も何度もくぐって遊ばれるのでした~。
お節句も終わったので、鯉にゃぼりは、金魚に生まれかわろうね

次からは、金魚の脱皮。と言う事で

何故か、鯉にゃぼりが気に入ってる
レオーネにポチッとヨロシクです


にほんブログ村
本日もご訪問ありがとうございます

みなさ~ん。
前回もコメントありがとうございました~

皆さん、チャオを見て「スギちゃん」ってか~

そりゃ、そうでしょ~。
だってぇ~。スギちゃんを意識して買ったGジャンですも~ん


本当は後2枚もスギちゃん仕様が良かったんですけど~、売り切れてしまっていてなくってね、
同じお店で違うのを買ったのが、ロッソとレオーネのGジャンです。
やっぱ、チャオの形がいいでしょ~

で、カブト、kai-mamaさーん。確かにこれは落としても割れないよ~。
だから

そして、皆さん、これね、もちろん、ヒモが付いていないわけ。
息子達が振り落とさない

と~んでもありませーーーーーーーーーん

首をブルブル、横に振り、縦にも振って、何度も落としましたよ~

でもね、慣れもあるんでしょうね~。
「またママがこんなん乗せる~。写真撮るまでシツコイで~」となり、結局ジッとしてくれるのです。
ママの勝ち~

ヒモがある方がいいな~って思ったから、ぽちさんとこの禅くんがかぶってるのがいいな~。って
思ってたんですよ~。もしかしてぽちさん、自分でつけたの


ル・クルーゼの食器、セール品でしたが、やっぱりもったいなくて、
まだ1度しか使えていません


結局、割れずに洗いやすく乾きやすい、ステンレスの今の食器を使っちゃいます~


デコしわも、数えてくれてありがとでーす。
やっぱ、ルディはわかりにくいですよね~。
で、やっぱり、レオやロッソ、シャンプゥさんとこのカブくんは多い。って事ですよね。
シワ、やっぱ頭蓋骨の形かな~。子供の頃ある、大泉門ほどの穴っぽじゃないけど、オデコに溝がありますもんね。
あれが原因なんかな~。
と、今、目の前にいるロッソの頭を触りながら、考えたチャオママでした~
