こんばんは~。今日は大阪も肌寒かったですぅ。
今週はお天気もイマイチらしいですね。
もう少しあったかくなって欲しいなぁ。でもそうするとすぐ暑くなるのかな
さぁ、この間おこったチャオ城の落城。その後のお話です。

この寝顔だけは守らなアカンのです。それは父と母の使命。
弱い(ホンマは強いはず)チャオの最後の砦なのだから~
チャオは生後3ヶ月の時から、アタシ達と寝るのを嫌がり、布団もかけられるのも嫌がり、
その為にベッドをたくさん与えてきた。
でも、ずっと守っているのは、アタシ達のベッドの側に自分のベッドも置く事。
今の部屋ではアタシ達のベッドの真横に置けないからタンスの上だけどね。
そしてもう一つ。アタシが寝れば寝る事。4年間、たまーにチャオが約束を破る事もあったけど、
ほとんど毎日そうしてきた。ロッソが来てからもずっと側で寝てきた。
だからこれだけは守ってあげたい。チャオがここで寝るんだ。と思っている間は。
ロッソに邪魔されることなく眠れて、自分はロッソの行動を見れる場所。
だから!! チャオに頼まれて
策士ヨシゴロウは考えた。
「よ~しs
」
じゃーん

ねずみがえしならぬロッソがえし~
これ見たロッソは、跳ぶのをためらった
まずは成功
しかーし、ロッソの事だから跳ぶかも~
そしたらヨシゴロウさん、
よ「一回跳んで落ちたら行かへんなるんちゃう
落ちたらええんちゃうか
」
マ『えっ
でもさぁ、ロッソが落ちるッちゅうことは~、チャオも落ちるんちゃうん
』とアタシ。
よ「そやなぁ。そこが問題やねん。このロッソがえしの欠点は手動なところやねん
」
マ『そんなぁ~。チャオが乗ってる時はできるけど、降りたらしまわなアカンっちゅうこと
』
よ「そういうことやな。だから自動にする手考えんとアカンねん
」
そんな二人を尻目に

あれ
れれれ

マ『ヨシゴロウさん、チャオ、飛び乗ってベッドに入ってますけどぉ
』
そうなんです。チャオ、飛び乗れたんですよ。じゃあ、ロッソも飛び乗る事できるんじゃ


いいえ。
ロッソ、翌日の朝、自分が目覚めたもんだから、チャオを追い出してベッドを占領しようとして
飛び乗る音がしたんです。アタシも半分寝ながら『わっ。飛び乗った。マズイ
』と思った瞬間、
「ガッターン!!びっちゃ~ん。ダダダーーーーーーーーーッ
」
とロッソが落ちて下の水入れに足が入ってひっくりかえして走り去っていったんです。
完璧に目が覚めました
あれからロッソは、城を見上げるものの、一度も飛び乗ろうとしたことはありません。


さすがはチャオです。身軽だからなのか、それとも運動神経の違いか、慣れの違いなのか
ホンマにロッソはロッソがえしの皮(革)の上に飛び乗って落ちたんでしょうねぇ
どんくさいというのか
まぁ、怪我がなくてよかったです。
これでしばらくは上がらないでしょうが、チャオが飛び乗るのを見てるので、しばらくしたらまた行くかも
それとチャオも下手すれば落ちちゃうんじゃないかな。と心配ですね
あわてて乗ったりしたらねぇ。
でもまずはひとまず成功という事で。
「チャオ~、ヨシゴロウさんにお礼言わなアカンのんちゃう~
」


「えっ・・・それって、頭下げてるんじゃなくて、(お)尻あげてんじゃないの
そんなにしてまで頭下げたくないの
」
それにしてもなんちゅうジャパニーズイングリッシュ
【今日の一枚】

『Rの発音の仕方』
「舌を上に上げて~、どこにもつけずにウと言うんだよぉ。はい。やってみよう」by Ciao
アタシ、英語全然ダメで、発音なんてちゃんとできなーい
チャオに教えてもらわな
今週はお天気もイマイチらしいですね。
もう少しあったかくなって欲しいなぁ。でもそうするとすぐ暑くなるのかな

さぁ、この間おこったチャオ城の落城。その後のお話です。

この寝顔だけは守らなアカンのです。それは父と母の使命。
弱い(ホンマは強いはず)チャオの最後の砦なのだから~

チャオは生後3ヶ月の時から、アタシ達と寝るのを嫌がり、布団もかけられるのも嫌がり、
その為にベッドをたくさん与えてきた。
でも、ずっと守っているのは、アタシ達のベッドの側に自分のベッドも置く事。
今の部屋ではアタシ達のベッドの真横に置けないからタンスの上だけどね。
そしてもう一つ。アタシが寝れば寝る事。4年間、たまーにチャオが約束を破る事もあったけど、
ほとんど毎日そうしてきた。ロッソが来てからもずっと側で寝てきた。
だからこれだけは守ってあげたい。チャオがここで寝るんだ。と思っている間は。
ロッソに邪魔されることなく眠れて、自分はロッソの行動を見れる場所。
だから!! チャオに頼まれて

「よ~しs

じゃーん


ねずみがえしならぬロッソがえし~

これ見たロッソは、跳ぶのをためらった

まずは成功

しかーし、ロッソの事だから跳ぶかも~

よ「一回跳んで落ちたら行かへんなるんちゃう


マ『えっ


よ「そやなぁ。そこが問題やねん。このロッソがえしの欠点は手動なところやねん

マ『そんなぁ~。チャオが乗ってる時はできるけど、降りたらしまわなアカンっちゅうこと


よ「そういうことやな。だから自動にする手考えんとアカンねん

そんな二人を尻目に

あれ



マ『ヨシゴロウさん、チャオ、飛び乗ってベッドに入ってますけどぉ


そうなんです。チャオ、飛び乗れたんですよ。じゃあ、ロッソも飛び乗る事できるんじゃ



いいえ。
ロッソ、翌日の朝、自分が目覚めたもんだから、チャオを追い出してベッドを占領しようとして
飛び乗る音がしたんです。アタシも半分寝ながら『わっ。飛び乗った。マズイ

「ガッターン!!びっちゃ~ん。ダダダーーーーーーーーーッ


とロッソが落ちて下の水入れに足が入ってひっくりかえして走り去っていったんです。
完璧に目が覚めました

あれからロッソは、城を見上げるものの、一度も飛び乗ろうとしたことはありません。


さすがはチャオです。身軽だからなのか、それとも運動神経の違いか、慣れの違いなのか

ホンマにロッソはロッソがえしの皮(革)の上に飛び乗って落ちたんでしょうねぇ


まぁ、怪我がなくてよかったです。
これでしばらくは上がらないでしょうが、チャオが飛び乗るのを見てるので、しばらくしたらまた行くかも

それとチャオも下手すれば落ちちゃうんじゃないかな。と心配ですね

でもまずはひとまず成功という事で。
「チャオ~、ヨシゴロウさんにお礼言わなアカンのんちゃう~



「えっ・・・それって、頭下げてるんじゃなくて、(お)尻あげてんじゃないの


それにしてもなんちゅうジャパニーズイングリッシュ

【今日の一枚】

『Rの発音の仕方』
「舌を上に上げて~、どこにもつけずにウと言うんだよぉ。はい。やってみよう」by Ciao
アタシ、英語全然ダメで、発音なんてちゃんとできなーい


チャオ君が平気で、ロッソ君が嫌な匂いとか、
そういうのがあればいいんでしょうね~。
うちは最初の頃は空が落ち着く場所を
ことごとく海人が奪っていたのですが、
最近はそれも飽きた?みたいです。。
ロッソくん1回や2回落っこちたぐらいじゃぁ諦めないんじゃぁ…。
因みにバール、諦めないオトコよぉ。
どして!?
どして!?
っつう執着っぷりですよぉ。
チャオ城奪還計画うまくいくようチャオくんをみ--んなで応援してます。
「ロッソがえし」効果ありですね!!
ヨシゴロウさんはホントに上手いこと考えますね♪
「ロッソがえし」があっても
チャオくんはベットに登れるようでヨカッタです☆
4年間守られてきたチャオママさんとのお休みタイムが
これからも続きますように☆
ロッソくん、
ロッソくんにはママの腕枕があるんですから諦めてね♪
しかし、超ポジティブなロッソくんですからね。
諦めずに挑戦しちゃうかもですよね。
諦め早いネロリくんと足して二で割って欲しいです(笑)
ウチは「もうちょっと頑張りなさいよーっ」てことが
(ご飯以外には)かなり多いてすよ(ーー;)
何だか私まで手に汗握る実況でした(笑)
ひとまずはチャオのベッドが守れて良かったですね♪
「ロッソがえしの皮」←このネーミングが個人的にかなりツボでしたー。
ヨシゴロウさんとのやり取り読んでて「あぁ~、本当にそこは大阪なんだなぁ~」と、勝手に一人で遠くを見てしまいました。。。
こっちのネコグッズっていけてないんです。涙
やっぱり日本の小技は素晴らしい。
ではなくて。
ヨシゴロウさんの「手動」には笑けました。
チャオ君。落城しないように頑張るのだぞ!
でもロッソ君。落ちた上に水攻めかぁ。
Wの悲劇ちゅうやつね。
でも今回は頑張れとは言いにくい。。
そうそう。
メイもなんでも横取大魔女なのですよ。
おもしろ~い
そういえばうちでもクローゼットの高い棚におはぎちゃんがんがんとびのるから
ダンボールで返しつくったらのらなくなった。
失敗したときのあの悔しそうな、釈然としない顔たまらないんだよね。ウシシ・・・
チャオママさんちはふたりともジャンプジャンプ!なんだね。
うちはおはぎちゃんはどこにでもとびのるけど
いちごちゃんってば、おぼっちゃまなのか、
別に興味がないのかおはぎちゃんがのってる
高いところにはあんまし興味なし。
ドアも自分であけられない。
なんとも「ゆとり」な少年なのです。
だから、なわばりのけんかってあんまりなかったりする。
なんだかんだいってもおにいちゃんの方が
結局いいポジショニングとってたりするんだよね♪
チャオくんが安心できる場所、守ってあげたいですね♪
皮は椅子を切ったものなんですね~。
素晴らしいアイデアだし、おしゃれですね☆
チャオくん、Rの発音上手そう~(*^^*)
なるほど、そういう手が~!と思っちゃいました(^^;)
ひとまずは意図する通りの結果になったのですね!今後の行方が気になります~。このままでは終わらない予感が・・・!?(笑)
チョッピーもよく、机から飛び出た新聞や雑誌の上まで行って落下してます。学習能力なしです・・(--;)
猪突猛進なチョッピーなので、一度や二度や三度の失敗は全く恐れていないようで、懲りません。本当~に懲りなくて困っちゃいます。
ま、冒険心が強くて頼もしいですけどね!
チャオ君への愛を感じて温かい気持ちになりました(^^)
そうそう
だけどね、ロッソが何度も何度も上を見上げるんですよ
どうやったら上がれるか考えてるようで心配なのだぁ
チャオが平気でロッソが苦手なん。そっかぁ。そうですね。その手がね
…とってもいい手なのに、チャオ
海人くん飽きたんですか。
ロッソも飽きてくれないかなぁ~
あぁ、でも海人くん落ち着いてるもんなぁ。
ロッソが海人くんみたいに落ち着くとは到底思えない
あ・アカンやーん
kai-mamaさま。
あっ、あっ、やっぱり~~~~~~~
ロッソ、諦めないよね。そうだよね。諦めるわけないじゃんねぇ
だって、バールくんとそっくりな顔&性格だもの~。諦めないし、へこたれないよね
だってだってぇ、毎日何度も何度もベッドの方見あげてるんだよぉ
絶対に行くよね。そう遠くない未来に跳んじゃうよね
どうしましょ
もっつさま。
ろっそがえしの効果テキメンだったんだけどさぁ、
諦めの悪いオトコ、ロッソだからねぇ
まぁ、思惑通り、落っこちて水にまでハマったから今の所行かないけどね、
でもぉ~、毎日毎日、チャオが入ってるベッド見あげてるよぉ
4年間守られてきたっちゅうか、まぁ、ロッソが来るまで、アタシが寝室に拉致って寝かせてただけだけどねぇ~
そしたら癖になったのかも~
ネロリ君は諦めるの早かったねぇ。ホンマ、ロッソと足して2で割りたいね~
やまにゃんさま。
チャオのベッド、守れてヨカッタねぇ~
アリガトね
「ロッソがえしの皮」ツボはまってくれてアリガト~。
そうよぉ。ホンマに大阪やもーん
待ってるからねぇ~
このベッドいいでしょう~
今シーズンのは、生地と模様が違いましたよぉ。
これのいい所はほどよく穴蔵で、中はチャオの熱がこもってます。
んでもって、嫌がってもファスナーを開けると簡単にベッドから出せるのですよぉ
んでもって、ファスナー開けて2つのベッドに早変わりなんですぅ。
もっと仲が良ければ二つ並べて横に寝てくれれば一番いいんですがねぇ
ヨシゴロウさんは、何とかしてオートに出来ないかってホンマに言うてたんですよぉ
今回ばかりはメイちゃんの血が入っていても、頑張って欲しくないのだー
koyajiさま。
koyaji邸でもダンボール返し作ってたんだぁ。
さっすが
アタシは残念ながら落ちたときのロッソの顔見てないのぉ~。いつもヨシゴロウさんの居てる時に落ちてんねんでぇ。何でやねん
この前は惜しかったね。もう少しで見れたのに、音だけ~
いちごちゃん、ホンマ、お坊ちゃまだねぇ~
ドア開けて~。タイプなんだね。って言うか、おはぎちゃん、ドア開けるの
ウチの子、引き戸は開けるけど、ドアは開けられへんでぇ
ぜひ、動画でドア開ける所を見せて見せて~
チャオの場合はねぇ、ほとんどいい所を弟に取られちゃってさぁ、最後、ここだけなんだよねぇ。
だから守ったらなアカンねーん
おはぎちゃんは、大事な所はちゃーんと強いお兄ちゃんだねぇ
とろころさま。
はい~
チャオは今、ここに居る時が一番穏やかですぅ。
ホンマにここは守ってあげたいけど、ロッソに取られた時も怒らなくって、
最近、意外とご機嫌な表情で過ごしてて楽しそうなんですがね
ホンマにイス切っただけなんですけどぉ、ホンマはね、何かにつかいたかったんですけどぉ、
思いつかなくって
ステキにアレンジするんだろうな。
チャオのR発音の舌使い、バッチリでしょう~
チョビママさま。
ロッソがえし、なかなかバッチリでしたよぉ
ロッソが城を見あげる度に心配になるんだけどぉ、何とかロッソをごまかしごまかし、
城の事を忘れさせようと、母必死ですよ
でも、ホンマにこのままでは終わらないヤナ予感だよねぇ
チョッピー君もロッソと誕生日が近いからだろうか…
ホンマに諦めないよねぇ
チャオの事、とーっても愛してるのにねぇ、片想いなんじゃないのーって思う位、
小さい時から抱こうとするとダッシュで逃げられるんだけどぉ