こんにちは~。
昨日は晴れてた大阪。多分晴れてたよね
お昼過ぎに仕事から帰ってきて(そん時はいいお天気だったんだよね)
その後19時前まで爆睡してたのでわかんないんですけど
今日は雨
せっかくのお休みもだらけております
だってぇ、頭も昨日から痛いんですもーん。
スッキリせぇへんのですぅ
ずっとご紹介できずにおりましたが、
実は、猫カフェデビューした日、一緒に行ったアン&ポーママさんからチャオ達にお土産をもらってたのです
『キャットショーを見に行った時のお土産。』って、二つももらったのぉ~。
キャットショーに出店しているお店のオモチャってペットショップとかでは買えないから嬉しい
アリガトー
今日はその頂いたオモチャで、ウチの兄弟の遊び方の違い、性格
野生の血の多さの違い
を検証してみましょう。
例えば、一つ目。この針がねがクルクル巻いてて小さな鈴の音もするフワフワの羽。
チャオから。

狙いを定め・・・・・

「シュパッ!!」
と、捕まえる。う~ん。猫ねぇ~
次、ロッソ。

狙って狙って・・・・・

「う~ん。。。」

「食べれるかな。これ。チョイ。」
捕まえず・・・・・
どうして捕まえない
では、もう一つ、シンプルな羽。そうねそうね。これは、あのキジの羽に似てるから、今度こそ捕まえるかしら。
「ロッソ~。ホラ。ほらほら。鳥さんやでぇ~。」

「あっ、鳥さ~ん。あれ!?あれっ!?あれっ!?動きが速いねぇ。」
「いえ、ほとんど動かしてないんですけどぉ
」
「ロッソ~、今度は上に行ったよぉ~。こっちこっち~。」

「あっ、鳥さん、止まってくれたのぉ。ありがとう。」

「チョイッ」 スカッ

「おっと危な~い。こんな細いとこに立っておられへんわぁ。」
「へッ
そこ、兄ちゃんいつも歩いてるし、その上でも居眠りしてるんですけどぉ…」

「何してんねん。アイツ。ウンチか!?」
「では、お兄さま、鳥さんを捕まえるお見本を
」

「鳥さんはな、動くから、捕まえたら一気に引き寄せ~る!!」
「なるほどなるほど~
それがコツなんですね。さすがお兄さま
」
「ロッソ~、兄ちゃんのコツを頭に入れてもう一回~
」

「ヨシッ!!行くで!!見とけよぉ!!」

「ガシッ。バリッ!?」

「何が入ってんのかなぁ~」
「
何で、袋の中やねん。目的が変わっとるがな
」
『この子、もしかして運動神経悪いんちゃう
』って思う事しばしば
なんでしょうねぇ。じゃらしを使うとね、手の動き方がチャオみたいに俊敏じゃないんですよぉ。
手首をね、クネッと曲げてね、動かすんですけどぉ、手の動き方がゆっくりなんですぅ。
じゃらし系の速い動きの遊びはチャオが得意です。だってチャオ、高速パンチ得意ですもーん
あっ、今、高速パンチで笑った人、見た(受けた)経験おありですよね
っていうかね、これが、カリカリやオヤツになるとね、同じ手首曲げる動作でも、
ロッソはその時ばかりは凄い力で、グイッと自分の方に引き寄せますからねぇ。
ホンマの食べ物が絡むと力を発揮するようです
ゲンキンなヤツ~
野生の血が強い・・・もしも、もしも、ノラちゃんになったら生き残れるのはきっとチャオでしょう。(そんな事は絶対ないけど)
ロッソは、ホンマ、そういう意味でも『お城(家)の中の
王子
さま。』なので、
鳥さん見ても「ケケケッ」って言わないし、虫とかにもあんまり反応しないんですよねぇ。
ご飯は、獲る(狩る)ものではなく、人から出されるもの。なんですよね
皆さんのお宅の猫ちゃんは、チャオ派
ロッソ派
【今日の一枚】

『欲張り』
「二つともボクの~」
でもそこに二つオモチャがあると、二つとも欲しいのです
昨日は晴れてた大阪。多分晴れてたよね

お昼過ぎに仕事から帰ってきて(そん時はいいお天気だったんだよね)
その後19時前まで爆睡してたのでわかんないんですけど

今日は雨

せっかくのお休みもだらけております

スッキリせぇへんのですぅ

ずっとご紹介できずにおりましたが、
実は、猫カフェデビューした日、一緒に行ったアン&ポーママさんからチャオ達にお土産をもらってたのです

『キャットショーを見に行った時のお土産。』って、二つももらったのぉ~。
キャットショーに出店しているお店のオモチャってペットショップとかでは買えないから嬉しい


今日はその頂いたオモチャで、ウチの兄弟の遊び方の違い、性格


例えば、一つ目。この針がねがクルクル巻いてて小さな鈴の音もするフワフワの羽。
チャオから。

狙いを定め・・・・・

「シュパッ!!」
と、捕まえる。う~ん。猫ねぇ~

次、ロッソ。

狙って狙って・・・・・

「う~ん。。。」

「食べれるかな。これ。チョイ。」
捕まえず・・・・・


では、もう一つ、シンプルな羽。そうねそうね。これは、あのキジの羽に似てるから、今度こそ捕まえるかしら。
「ロッソ~。ホラ。ほらほら。鳥さんやでぇ~。」

「あっ、鳥さ~ん。あれ!?あれっ!?あれっ!?動きが速いねぇ。」
「いえ、ほとんど動かしてないんですけどぉ

「ロッソ~、今度は上に行ったよぉ~。こっちこっち~。」

「あっ、鳥さん、止まってくれたのぉ。ありがとう。」

「チョイッ」 スカッ


「おっと危な~い。こんな細いとこに立っておられへんわぁ。」
「へッ


「何してんねん。アイツ。ウンチか!?」
「では、お兄さま、鳥さんを捕まえるお見本を


「鳥さんはな、動くから、捕まえたら一気に引き寄せ~る!!」
「なるほどなるほど~


「ロッソ~、兄ちゃんのコツを頭に入れてもう一回~


「ヨシッ!!行くで!!見とけよぉ!!」

「ガシッ。バリッ!?」

「何が入ってんのかなぁ~」
「


『この子、もしかして運動神経悪いんちゃう


なんでしょうねぇ。じゃらしを使うとね、手の動き方がチャオみたいに俊敏じゃないんですよぉ。
手首をね、クネッと曲げてね、動かすんですけどぉ、手の動き方がゆっくりなんですぅ。
じゃらし系の速い動きの遊びはチャオが得意です。だってチャオ、高速パンチ得意ですもーん

あっ、今、高速パンチで笑った人、見た(受けた)経験おありですよね

っていうかね、これが、カリカリやオヤツになるとね、同じ手首曲げる動作でも、
ロッソはその時ばかりは凄い力で、グイッと自分の方に引き寄せますからねぇ。
ホンマの食べ物が絡むと力を発揮するようです


野生の血が強い・・・もしも、もしも、ノラちゃんになったら生き残れるのはきっとチャオでしょう。(そんな事は絶対ないけど)
ロッソは、ホンマ、そういう意味でも『お城(家)の中の


鳥さん見ても「ケケケッ」って言わないし、虫とかにもあんまり反応しないんですよねぇ。
ご飯は、獲る(狩る)ものではなく、人から出されるもの。なんですよね

皆さんのお宅の猫ちゃんは、チャオ派


【今日の一枚】

『欲張り』
「二つともボクの~」
でもそこに二つオモチャがあると、二つとも欲しいのです
