こんにちは~。
4日の夜は、休み明けの初仕事で夜勤でしたが、忙しすぎず暇すぎず、
良かったんじゃないかと~。今日も引き続き夜勤ですが、ど~なんでしょ~ドキドキ
昨日の朝、帰ってきたら、チャオ人の顔見て隠れたんですよー
んで、
近寄ったらシャーッやしねぇ
さすがのアタシも落ち込みそうですが、
でも、その後は抱っこもさせるし、やっぱ一番の被害者はかわいそうにロッソやし。
ロッソと共に頑張ります
さて、先日もお伝えしました、うどん国の寿司家のお話。
3姉弟、個性的でかわいい子ばかりでしょ~
ロッソ連れて行ったアタシをシャーせず迎えてくれてねぇ、心広い広い~
その寿司家の寿司母さま、父さまからお土産をいただいちゃったんですよぉ~。
アタシがお邪魔したのにねぇ
で、ご紹介~

チャオ&ロッソにオモチャ~。カワイイ~。実は実家で開けて、ロッソと遊ばせて頂きました~

チャオ&ロッソにオヤツ~
グリニーズにちょうど今、ハマってて、ヨシっちと一緒に喜んじゃった~。

チャオも興味津々なこちらは。。。

福ちゃん&珍くんが包みになってるキャンディ~。カワイイねぇ
いいなぁ。こういうの。どーやって作ったんだろ。マネっこした~い。

んで、アタシ達のウマウマと入浴剤~
福豆は、節分にチャオの鬼を追い払うのにまかせてもらって、大鬼は退治できたよぉ~。残りは食べちゃった~。
んで、これまた福ちゃんの福
がついてる入浴剤~。
あったくなりそうだねぇ~。まだもったいなくて使ってないんだけど、ゆっくりまたお休みの日の夜に入らせていただこ。
んで、んで、とても興味をそそる、オリーブオイルのちりめんじゃこ
楽しみやねーん。どういう味やろ。ヨシっちもスッゴイ楽しみにしてるよぉ~
んで、産地なんですよねぇ。
和三盆
和三盆使ったスノーボールクッキー。
食べたらはまっちゃって、アタシがほとんどを食べてしまった
あと3つしかない
んでんで、寿司母さまって言ったら、もう皆さんよくご存知かと思いますが、手作りネコ帽子
ですよねぇ~。
急遽行ったアタシにも

ほら。

こんなカワイイシール付きで~

邪魔者が1っぴき
のっかってますが、

issanさんのハンコのタグ付いて~(きゃわいい
)
ネコ帽FACTORY・福珍BASEの新作の毛糸のネコ帽子頂いちゃいました~
予告編でロッソがかぶってたからお分かりだったと思うけど~。
では、モデルロッソ登場で

「どうですか?新作ですよ!!」
ロッソの頭が小さいから寿司母さまも心配してくれてたけど、いやいや、とてもフィットしてますよぉ~
今までロッソが被ってきた帽子の中でも一番フィットしてますよぉ~。さすがです

「上向いた斜め45度はいかがですか~?」
「おっ、いいねいいね
かわいいよぉ~
」
親ばか
注)親ばか発言続きます。

いやん。帽子も、帽子被ったロッソも可愛すぎ~
似合いすぎ~


「寿司母さん、色々とありがとう~。また会いましょ~
」
兄はと言うと…これはアタシが帰ってきて翌日のご機嫌斜めどころか、縦だったので、

「はずせ~。外せ~
」
と、最後は自分で脱いでどっか行っちゃいました
またご機嫌が戻ったらかぶってもらいましょう~。絶対に似合うからねぇ~
ホンマにホンマ、寿司家の皆様、ありがとうございました~
またお会いしましょう~。ヨロシクお願い致しますぅ
【今日の一枚】

『疑問』
なんで兄ちゃん怒ってんだろ?
まさか、アナタの事忘れちゃったor一人が良くてロッソを受け入れられない
なんてとても言えない
でも、ついさっき、ネコ部屋覗きに行ったら、隣同士のベッドで寝てました


チャオの心よくわかりませんなぁ
昨夜は同じ部屋で寝るのも怒ってたのに
ここからは備忘録として。。。お時間がある方はどうぞ。
昨夜、元気いっぱいだったロッソが、いつものようにアタシの洗い物をキッチンの流しの上で見てて、
急に吐き気を催したようで、飛び降りて洗面所でゲェ~。として、寝室に行き、そちらでもゲェ~。と
したのですね。
そこまでは、別に驚くことでもないし、嘔吐した物も、その前に飲んでたお水に混ざって胃液と
消化されてほとんど形のないウェット。
吐いた後のロッソはまだ吐きそうなのか、咳き込むような格好(これも普通にロッソはよくある)してたので
背中をなでて、少し落ち着いたので、吐物を片付けていたんですよ。
そこでロッソの異常に気付いたんです。
廊下で失便して、その横に脱力してしゃがむような形で伸びていたんですよ。
香箱もくめずに手を伸ばして喉と胸を廊下につけてるんです。
これにビックリして抱き上げましたが、脱力したままだし(麻痺とかではないんですよ)
呼吸もスゴク速くて、努力様の呼吸だし、Wheeze(気管の狭窄音)が聴ける。
う~ん…誤嚥したかなぁ…と思ったり。
ロッソは小さい時から、実は喘息か
って思うような呼吸音が聴ける時があるんですよ。
むせたような咳、くしゃみのようなのをした後に、よくこういう音がするんですよ。
チャオはむせるような咳、くしゃみもホンマたまにしかしないし、
そのあとも、呼吸音は清明だからロッソはなんでかなぁ。って思ってはいるんです。
一番初めにこの音がしたのは、去勢した日の夜。
でも病院に行った時はその音がしないからなぁ。
吐いた後に、そういう呼吸音になりますが、しばらくすると落ち着くので、病院には行ってないんです。
ただ、昨夜は、体に力入ってないし、呼吸も速いしで、さすがのアタシも心配しました。
15分ほどで自分で歩くようになって、暗く閉鎖的な新しいベッドに自分で入って行って隠れました。
またしばらくすると、オヤツとかも食べる元気が出て、遊びもしはじめたので、様子をみることにして
昨夜はまた一緒に寝ました。
寝ながらも、いつもより力が入ってないんじゃないか
とか、
呼吸の音はおかしくないか
って目が覚める毎に心配で顔を覗いたりしましたよぉ。
今朝は普通にお湯漬けカリカリを兄ちゃんの分もたいらげたたし、普通に力強く走っているので
もう心配はいりません。
失便したのもビックリしましたが、迷走神経反射で、脱力がおこったのかもしれません。
きっと、それで血圧も急激に下がってしっかりと立てなかったんじゃないかと。
これは推測にしかすぎません。
ただ、これは人間にも起こる事です。
採血とかがコワイ人が採血で針を刺された時に、痛みと恐怖心で迷走神経反射が起こり
急激な血圧低下が起こり顔面蒼白になり、倒れこんだり、
子供の傷を見てショックで同じことが起こったり、
すっごい便秘の人が下剤飲んで、お腹の中でグルグルと便が出たいよぉ。となってるのに
肛門でコルクのように古い固い便がフタされてるから、便が出なくて
反射が起きて血圧がストーンと下がってトイレで意識消失しそうになったりね。
さまざまな所でこういう事はおこります。
あっ、結婚式で緊張しすぎたお父さんがよくこうなって運ばれてきます。
それだったのかなぁ。と思ったりするんですが、今朝もぐったりしてるようであれば病院に。と
思いましたが、胸の音もキレイになったし、今は元気だし、今行っても先生もどうしようもないと思うので
様子をみます。
いつも元気いっぱいなロッソなんですけどねぇ。
1回、病院行かないとアカンかなぁ…
最後まで見ていただいた方、ありがとうございました
もし、同じような経験がある方がいらっしゃれば、ご指導、ご鞭撻の程ヨロシクお願い致します
いつまでも元気で長生きしてもらわねば
寒いので皆さんホンマご注意下さいねぇ~
大阪はインフルエンザ警報がでてるとか。ホンマ、インフルエンザの患者さんが増えてます。
気を付けて下さいねぇ
4日の夜は、休み明けの初仕事で夜勤でしたが、忙しすぎず暇すぎず、
良かったんじゃないかと~。今日も引き続き夜勤ですが、ど~なんでしょ~ドキドキ

昨日の朝、帰ってきたら、チャオ人の顔見て隠れたんですよー

近寄ったらシャーッやしねぇ

でも、その後は抱っこもさせるし、やっぱ一番の被害者はかわいそうにロッソやし。
ロッソと共に頑張ります

さて、先日もお伝えしました、うどん国の寿司家のお話。
3姉弟、個性的でかわいい子ばかりでしょ~

ロッソ連れて行ったアタシをシャーせず迎えてくれてねぇ、心広い広い~

その寿司家の寿司母さま、父さまからお土産をいただいちゃったんですよぉ~。
アタシがお邪魔したのにねぇ

で、ご紹介~


チャオ&ロッソにオモチャ~。カワイイ~。実は実家で開けて、ロッソと遊ばせて頂きました~


チャオ&ロッソにオヤツ~

グリニーズにちょうど今、ハマってて、ヨシっちと一緒に喜んじゃった~。

チャオも興味津々なこちらは。。。

福ちゃん&珍くんが包みになってるキャンディ~。カワイイねぇ

いいなぁ。こういうの。どーやって作ったんだろ。マネっこした~い。

んで、アタシ達のウマウマと入浴剤~

福豆は、節分にチャオの鬼を追い払うのにまかせてもらって、大鬼は退治できたよぉ~。残りは食べちゃった~。
んで、これまた福ちゃんの福

あったくなりそうだねぇ~。まだもったいなくて使ってないんだけど、ゆっくりまたお休みの日の夜に入らせていただこ。
んで、んで、とても興味をそそる、オリーブオイルのちりめんじゃこ

楽しみやねーん。どういう味やろ。ヨシっちもスッゴイ楽しみにしてるよぉ~

んで、産地なんですよねぇ。


食べたらはまっちゃって、アタシがほとんどを食べてしまった


んでんで、寿司母さまって言ったら、もう皆さんよくご存知かと思いますが、手作りネコ帽子

急遽行ったアタシにも

ほら。

こんなカワイイシール付きで~

邪魔者が1っぴき


issanさんのハンコのタグ付いて~(きゃわいい

ネコ帽FACTORY・福珍BASEの新作の毛糸のネコ帽子頂いちゃいました~

予告編でロッソがかぶってたからお分かりだったと思うけど~。
では、モデルロッソ登場で


「どうですか?新作ですよ!!」
ロッソの頭が小さいから寿司母さまも心配してくれてたけど、いやいや、とてもフィットしてますよぉ~

今までロッソが被ってきた帽子の中でも一番フィットしてますよぉ~。さすがです


「上向いた斜め45度はいかがですか~?」
「おっ、いいねいいね





いやん。帽子も、帽子被ったロッソも可愛すぎ~




「寿司母さん、色々とありがとう~。また会いましょ~

兄はと言うと…これはアタシが帰ってきて翌日のご機嫌斜めどころか、縦だったので、

「はずせ~。外せ~

と、最後は自分で脱いでどっか行っちゃいました

またご機嫌が戻ったらかぶってもらいましょう~。絶対に似合うからねぇ~

ホンマにホンマ、寿司家の皆様、ありがとうございました~

またお会いしましょう~。ヨロシクお願い致しますぅ

【今日の一枚】

『疑問』
なんで兄ちゃん怒ってんだろ?
まさか、アナタの事忘れちゃったor一人が良くてロッソを受け入れられない
なんてとても言えない

でも、ついさっき、ネコ部屋覗きに行ったら、隣同士のベッドで寝てました



チャオの心よくわかりませんなぁ


ここからは備忘録として。。。お時間がある方はどうぞ。
昨夜、元気いっぱいだったロッソが、いつものようにアタシの洗い物をキッチンの流しの上で見てて、
急に吐き気を催したようで、飛び降りて洗面所でゲェ~。として、寝室に行き、そちらでもゲェ~。と
したのですね。
そこまでは、別に驚くことでもないし、嘔吐した物も、その前に飲んでたお水に混ざって胃液と
消化されてほとんど形のないウェット。
吐いた後のロッソはまだ吐きそうなのか、咳き込むような格好(これも普通にロッソはよくある)してたので
背中をなでて、少し落ち着いたので、吐物を片付けていたんですよ。
そこでロッソの異常に気付いたんです。
廊下で失便して、その横に脱力してしゃがむような形で伸びていたんですよ。
香箱もくめずに手を伸ばして喉と胸を廊下につけてるんです。
これにビックリして抱き上げましたが、脱力したままだし(麻痺とかではないんですよ)
呼吸もスゴク速くて、努力様の呼吸だし、Wheeze(気管の狭窄音)が聴ける。
う~ん…誤嚥したかなぁ…と思ったり。
ロッソは小さい時から、実は喘息か

むせたような咳、くしゃみのようなのをした後に、よくこういう音がするんですよ。
チャオはむせるような咳、くしゃみもホンマたまにしかしないし、
そのあとも、呼吸音は清明だからロッソはなんでかなぁ。って思ってはいるんです。
一番初めにこの音がしたのは、去勢した日の夜。
でも病院に行った時はその音がしないからなぁ。
吐いた後に、そういう呼吸音になりますが、しばらくすると落ち着くので、病院には行ってないんです。
ただ、昨夜は、体に力入ってないし、呼吸も速いしで、さすがのアタシも心配しました。
15分ほどで自分で歩くようになって、暗く閉鎖的な新しいベッドに自分で入って行って隠れました。
またしばらくすると、オヤツとかも食べる元気が出て、遊びもしはじめたので、様子をみることにして
昨夜はまた一緒に寝ました。
寝ながらも、いつもより力が入ってないんじゃないか

呼吸の音はおかしくないか

今朝は普通にお湯漬けカリカリを兄ちゃんの分もたいらげたたし、普通に力強く走っているので
もう心配はいりません。
失便したのもビックリしましたが、迷走神経反射で、脱力がおこったのかもしれません。
きっと、それで血圧も急激に下がってしっかりと立てなかったんじゃないかと。
これは推測にしかすぎません。
ただ、これは人間にも起こる事です。
採血とかがコワイ人が採血で針を刺された時に、痛みと恐怖心で迷走神経反射が起こり
急激な血圧低下が起こり顔面蒼白になり、倒れこんだり、
子供の傷を見てショックで同じことが起こったり、
すっごい便秘の人が下剤飲んで、お腹の中でグルグルと便が出たいよぉ。となってるのに
肛門でコルクのように古い固い便がフタされてるから、便が出なくて
反射が起きて血圧がストーンと下がってトイレで意識消失しそうになったりね。
さまざまな所でこういう事はおこります。
あっ、結婚式で緊張しすぎたお父さんがよくこうなって運ばれてきます。
それだったのかなぁ。と思ったりするんですが、今朝もぐったりしてるようであれば病院に。と
思いましたが、胸の音もキレイになったし、今は元気だし、今行っても先生もどうしようもないと思うので
様子をみます。
いつも元気いっぱいなロッソなんですけどねぇ。
1回、病院行かないとアカンかなぁ…
最後まで見ていただいた方、ありがとうございました

もし、同じような経験がある方がいらっしゃれば、ご指導、ご鞭撻の程ヨロシクお願い致します

いつまでも元気で長生きしてもらわねば

寒いので皆さんホンマご注意下さいねぇ~

大阪はインフルエンザ警報がでてるとか。ホンマ、インフルエンザの患者さんが増えてます。
気を付けて下さいねぇ
