昨日から
の大阪。
気温も上がらないですねぇ。室温25℃です。
皆さん、体調崩さないようにお気を付けください
皆さんのお家の冬支度は
ウチ、この前扇風機をしまうついでに、冬の羽毛布団、和室のホットカーペットカバーを出しました。
そしたら、ロッソはそこが気に入ってしまい、夜中一人でそこで寝たんです
これは、冬一緒に寝る計画が崩れる
と判断。
悪いけど、リビングの方に行けなくして夜寝ると、ベッドに帰ってきました
おとといは、アタシ、何度かロッソを踏み潰しそうに
なったらしく、昨夜はロッソ襟巻きになってました
あったかかった~。
いやいや、ロッソくん、最初からここで寝ますよ。って言うてくれたら、
気にしてるんだけどね、ママが寝てしまって知らない間に来ても、気付かないから
踏まれそうになるのよ。頭元に来てちょうだいね。と願う母。(笑)
チャオは、冬用のチャオベッド出したら、ずっとそこですわ。あったかいんやね。
さぁ、この前、チャオと約束したんで、今日はチャオ主役でいきましょう
チャオ、まだまだロッソに遠慮してるのか、弾丸ロッソが怖いのか、
遊びはロッソの動きを見てで、なかなか昔のチャオを出さないけど、
キャットタワーに登って、ジャラシをチャオにぶつけるように飛ばすとノリノリ~
になります

だいたいは、バレーボールのアタックしてるみたいに、たたきつけてきます
でも~、

キャッチして、綱引きのように取り合いっこしたり~、
小さい頃からヨシゴロウさんがこんなんして遊んでるので、動体視力がかなりよくなって、、、

スピードアップを要求し、スピードアップすると、連続チャオパンチ炸裂
です。
顔も口開いて目見開いて必死になります。時々両足だけで立って両手で取りに来ます
たまには~

思いっきり取り損なって、顔にバチーンと当たったり
でもへこたれませんよぉ。
・・・で、蚊帳の外のロッソはというと、、、
キャットタワーの屋上にベッドのヘッドから飛んで上がれないので地道に
ジャンボスクラッチの上から落ちてくる羽を狙ったり、

3階か4階から落ちてくるのを狙います。

ロッソは、まだまだ動体視力が追いつかず、よくおもちゃを見失ったりします。
同じ遊びをしてほしいと、兄ちゃんの真似をして屋上にもあがりますが、
ほとんど自分にジャラシがぶつかって来るので、途中から目を細めてイヤイヤモードになります
ジャンプ力
は小さい頃の2ニャンを比べると、ロッソの方がありそうだったし、
ビビリじゃないロッソは、落ちても平気でトライするので、体格が一緒になったら
さぞかしジャンプ
するんだろうなぁ。と思っていたのですが、面白いもので
未だに、チャオは上がれてもロッソは上がれない場所があるのですよ
その一つがキャットタワー2のこの屋上。ロッソは地道に中から登っていくしかできません
チャオは一っ跳びなのにねぇ
そして、もう一つがアタシのたんすの上。そこにチャオのベッドがあるんですが、
ベッドのマットレスから飛ばんと、上がれないのです。
ロッソもチャレンジするんですが、何度かチャレンジしては、ベッドごと落ちてくるので
です。
すごく危険危険
ロッソもようやくあきらめました
あっ、落ちてきたチャオベッドは、アタシがちゃーんとキャッチしてるので、ロッソは無傷ではあります
チャーオ。主役から皆さんにご挨拶を。

この手、萌え~
じゃないですか


時には、カッコイイとこ見せとかんとね。弱弱しいチャオばっかみたいやもんね
そうそう。ウチにはこ~んなに悪い事をする子がいたんです。

「ロッソー
なんでこんな事するのー
」

すんごい走り回ってるなぁ。と思ったら、こんな事までしてたんです

チャオも1歳までは確かにいたずらしてたけどぉ、こんな事はしなかったなぁ。
マッシュルームに、練乳のまだ開けてないやつですよぉ。
お腹空いた腹いせ
だったら、余計にこんなイタズラの後には、なにかあげることなんてできないわ
いたずらしたら、もらえる。って思われたらおしまいだからね。
いたずらの後はさわがずさわがず、なにもなかったように・・・
って、言っても、何か策を考えないとね
みなさん、こんな事された事ありますぅ

気温も上がらないですねぇ。室温25℃です。
皆さん、体調崩さないようにお気を付けください

皆さんのお家の冬支度は

ウチ、この前扇風機をしまうついでに、冬の羽毛布団、和室のホットカーペットカバーを出しました。
そしたら、ロッソはそこが気に入ってしまい、夜中一人でそこで寝たんです

これは、冬一緒に寝る計画が崩れる

悪いけど、リビングの方に行けなくして夜寝ると、ベッドに帰ってきました

おとといは、アタシ、何度かロッソを踏み潰しそうに


あったかかった~。
いやいや、ロッソくん、最初からここで寝ますよ。って言うてくれたら、
気にしてるんだけどね、ママが寝てしまって知らない間に来ても、気付かないから
踏まれそうになるのよ。頭元に来てちょうだいね。と願う母。(笑)
チャオは、冬用のチャオベッド出したら、ずっとそこですわ。あったかいんやね。
さぁ、この前、チャオと約束したんで、今日はチャオ主役でいきましょう

チャオ、まだまだロッソに遠慮してるのか、弾丸ロッソが怖いのか、
遊びはロッソの動きを見てで、なかなか昔のチャオを出さないけど、
キャットタワーに登って、ジャラシをチャオにぶつけるように飛ばすとノリノリ~



だいたいは、バレーボールのアタックしてるみたいに、たたきつけてきます

でも~、

キャッチして、綱引きのように取り合いっこしたり~、
小さい頃からヨシゴロウさんがこんなんして遊んでるので、動体視力がかなりよくなって、、、

スピードアップを要求し、スピードアップすると、連続チャオパンチ炸裂


顔も口開いて目見開いて必死になります。時々両足だけで立って両手で取りに来ます

たまには~

思いっきり取り損なって、顔にバチーンと当たったり

でもへこたれませんよぉ。
・・・で、蚊帳の外のロッソはというと、、、
キャットタワーの屋上にベッドのヘッドから飛んで上がれないので地道に
ジャンボスクラッチの上から落ちてくる羽を狙ったり、

3階か4階から落ちてくるのを狙います。

ロッソは、まだまだ動体視力が追いつかず、よくおもちゃを見失ったりします。
同じ遊びをしてほしいと、兄ちゃんの真似をして屋上にもあがりますが、
ほとんど自分にジャラシがぶつかって来るので、途中から目を細めてイヤイヤモードになります

ジャンプ力

ビビリじゃないロッソは、落ちても平気でトライするので、体格が一緒になったら
さぞかしジャンプ

未だに、チャオは上がれてもロッソは上がれない場所があるのですよ

その一つがキャットタワー2のこの屋上。ロッソは地道に中から登っていくしかできません

チャオは一っ跳びなのにねぇ

そして、もう一つがアタシのたんすの上。そこにチャオのベッドがあるんですが、
ベッドのマットレスから飛ばんと、上がれないのです。
ロッソもチャレンジするんですが、何度かチャレンジしては、ベッドごと落ちてくるので

すごく危険危険


あっ、落ちてきたチャオベッドは、アタシがちゃーんとキャッチしてるので、ロッソは無傷ではあります

チャーオ。主役から皆さんにご挨拶を。

この手、萌え~




時には、カッコイイとこ見せとかんとね。弱弱しいチャオばっかみたいやもんね

そうそう。ウチにはこ~んなに悪い事をする子がいたんです。


「ロッソー



すんごい走り回ってるなぁ。と思ったら、こんな事までしてたんです


チャオも1歳までは確かにいたずらしてたけどぉ、こんな事はしなかったなぁ。
マッシュルームに、練乳のまだ開けてないやつですよぉ。
お腹空いた腹いせ

だったら、余計にこんなイタズラの後には、なにかあげることなんてできないわ

いたずらしたら、もらえる。って思われたらおしまいだからね。
いたずらの後はさわがずさわがず、なにもなかったように・・・
って、言っても、何か策を考えないとね

みなさん、こんな事された事ありますぅ
