goo blog サービス終了のお知らせ 

アビマックス/ABYMAX

~アビシニアンCiao & Rosso & Leone との家族日記~

招いて下さい。

2010-07-28 17:25:07 | Ciao&Rosso&Leone
今日は大阪は1日中空ですね。
でも、気温は高いので、洗濯物は乾きます。
明日は久々なのかな?


本当はオレゴンベリーさん一家が来る前に来ていたんですけど、
紹介しそびれてしまいました。New タワー。
ホンマは、ヨシゴロウさんと協力して、2ニャンが(別々でもいいから~)
遊んでいる所を写真に撮って披露したかったのですが、間に合わず←遅いからやろ

すでに他の方々のブログでも見たことあるとは思いますが…
こちらです。



DOG/PLACE 楽天市場店で購入いたしました。
ウチが購入した時は5倍ポイントだったので少し割安に~。
ロッソをキャットショーに出したいな。なんて思っていたけど、
キャットタワーに化けちゃったロッソにしたらこっちの方がいいかもねぇ

プラスティックみたいな感じかと思えば全然違いました。
表は結構厚い布が貼ってあります。



中はこんな感じで、どうやって箱を積んでいくかというと、



全部の箱の上が手の2関節分くらい(5センチ位)深くなってて、
そこに箱を重ねていきます。結構みっちり入るのでスカスカではなく、
安定感もありました
穴の場所は、それぞれのお家の置き場所に応じて、穴を壁側にしないように
考えておけばOK注意は、同じ向きで置くと、穴が同じところになるので
上から下まで落下しちゃうかも~

これ、例えば、帰省の時とか一緒に車で旅行の時とか持って行けるかも。
一番下の箱に全て入っちゃうんですよ下の箱が45×45センチなんで、
車に乗せれるでしょ~。アタシ、今度もって帰ろう。

チャオは一応一番上まで行きましたが、それ以後は入っても1番下だけ
やっぱり、病んでるのね好きなはずなんだけど…

ロッソは、こちらの天然ネコじゃらしで誘導してみましたよぉ。
初めのつかみはこちら。





よし、乗ったな「ロッソ~。こっち来ーい」と寝室へ。
チャオは、ヨシゴロウさんと別の天然ネコじゃらしでリビングで遊びました。

ベッドから、水色の箱か、グリーンの箱へ、ひとっ飛び。
そして穴を上がっていって、屋上へ。そして屋上からか、ベージュの箱から
ベッドにまたひとっ飛び~
ベッドの上でもじゃらしを回して遊ぶから、「はぁはぁっ。はっはっ」と
口呼吸だもーん。ちょっと心配するじゃないかぁ
でもすっごいハッスルッぷり。また取って来てあげよう。
できるだけ、ワンちゃんたちのお○っこかかってなさそうなやつで、
種の落ちそうじゃないヤツ

屋上で満足な顔のロッソ。



ロッソ~、ママたくさんお金が飛んでいったから、その分ロッソの手で招いてくれる



はい。元気なときでいいです。サマージャンボ期待してます
まだ買ってないけど



さぁ、チャオですが、薬まだ減らすの早かったかなぁ。
ちょっとした事ですぐ怒っちゃいます。
でも、落ち着いてると別にどこ触ったって怒らないんですよ。







「おぉ~。怖いよ。チャオー。そんな顔ばっかしてたら、ファンがいなくなるよぉー。スマイルスマイル」



元々は、童顔のチャオなんで、皆さん怖がらないで下さいねぇ

kikumimicさんは、ちゃーんと分析されてて地雷がなんとなくなんなのか、
どうしたらいいのか。きちんと対処方法を見つけてはるんですが、
アタシはアカンなぁ。すぐ楽観的に考えてしまって『いけるんちゃうかな。』と
思って先に進んだりしたりする傾向がある。反省しよう

nyancoさんのお知り合いの方の所の
2ニャンも仲良くなるには、かなり長い期間別居生活が必要だった。けど、
今はとっても仲良し~って教えて頂いたし。
8月、アタシとロッソだけ田舎に帰って、いい結果が出ることを期待したいです。
(実家には、まだ6ヶ月のやんちゃなジャックラッセルがいるのですよ


<おまけ!?>



ウチ、去年、デジイチデビューしたんですが、入門機のニコンD60なんですよ。
ヨシゴロウさん曰く、「あせってもうた安もん買いの銭失いやぁ」と
嘆いておりますが、今レンズは短焦点です。
これ、AFとM 撮影できるんですね(アタシはカメラの知識はほとんどありません
昨日から、M(マニュアル撮影)もできるように、練習してるんですが、
こうやって動きが止まっていると、日の丸撮影だけど、ピントが合いますね。
動くとアタシはまだ全然ダメ。難しいです。



練習。練習ですね




コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする