goo blog サービス終了のお知らせ 

アビマックス/ABYMAX

~アビシニアンCiao & Rosso & Leone との家族日記~

通院日記2~膀胱炎発症3日目~

2015-05-18 12:26:20 | ロッソ
こんにちは~

ロッソが膀胱炎を発症してから3日目。
今日は通院2回目です。

チャオが膀胱炎になった時は、チャオも2歳になったばかりで、ブログもしていなかったので、
記録がありません。
なので、ロッソの時は記録で残しておこうと思います
興味ないと思うのでスルーして下さいね~



膀胱炎発症後2日目のロッソの尿は、仕事から帰ってきてからチェックするとたぶん4つ。

朝、起きてカリカリ食べてすぐにトイレに行ったオシッコは、
こちら


量も結構たっぷり、血尿ではありますが、初日よりも薄くなっています。
初日、病院から帰ってロッソはオシッコに行かなかったので、これが通院後初オシッコ。

まだ頻尿は続くと思います。って言われてたけど、ステロイドの効果は抜群やったんでしょうね。

2日目、4回のオシッコは、これよりもっとうす~いじゃっかん赤いかな。っていう玉とか、
最後だけ血尿やってんな。っていう玉とかでした。
夜、アタシが仕事から帰ってきてからの分はさすがに玉の大きさも小さかったです。

ご飯は、この前買って来た、療法食オンリー。
ロッソやレオの助かるところは、結構なんでも食べてくれるところ。
瞬殺で8gほどのカリカリがなくなってます
レオちんも、ロッソに付き合って療法食。隣同士で座ってるからね。どうしてもね~
でもレオちんも喜んで食べてるからいいっか

ただ、療法食とかの嫌な所は、主原料のトップにコーングルテンとか~、肉以外が来る所。
肉食やのに、なんでコーン・・・・・チキン味なのに、先にフィッシュチキンはどこ~って感じ。
今、我が家はグレインフリーって言うて、穀物フリーを食べているだけに・・・・・って気持ちです。

今朝、ロッソ達の方が早起きで、アタシが起きてきてトイレを覗くと早速若干血尿のオシッコ玉小1個。
そのあとも知らないうちに行ってしていたのがこちら


それなりの大きさで、最後だけちょっと血尿。って感じ。

そのあともまたトイレに行き、大をしておりました。それがね、
この療法食のせいか、大が小さいのよ。ロッソってすっごく太いのをコロコロとするんだけど、いつもの半分くらいの太さのをコロコロ。

そしてソロソロ病院行かなきゃな~~って準備をしていると、トイレに入ったので、
すかさず準備していた



紙コップをお尻の下に入れ込み


採取

やっだぁ。結構まだ血尿じゃない。うわっ。混濁しててタンパクもおりてそう~
コップを入れる前にちょこっとでてたみたいなので、その砂を見ると



こんな色。上の血尿は砂にかかるとこれ位の色になるらしい。

ロッソは外が超苦手。
車の中でもダミ声で相変わらず泣き叫び、病院に着いた。
かかりつけの病院は、猫の診察室は別になっているので助かるわ~。



この時はロッソだけだったから、



今日の看護師いや、動物看護士さんに「うわっ綺麗~。カッコイイですね~」とかなりビックリされ褒められた
今日の方は、アビシニアンのレッドを知らないのかも
っていうか~、やっぱ、ロッソが超キレイなのかも~かなりの親バカ

ここの病院は、アタシ達に押さえさせてくれるので、(上手に押さえられない場合は別)ロッソ達も安心。
体重が100g減ってて、4.86キロになってた。

持って行った尿検査の結果は



鮮血は見た目からもわかるので、置いておいて。
タンパクは思っていたよりも少なかったとおっしゃってました。確かに~。見た目もっとタンパク下りてるかと思ったもんな~。
そしてなんとPHが6.0 やっぱ、PHは高くないねんな~。
ウチにある試験紙でもこの前ヨシっちが見てたけど、6.0くらいやったもんな。

この前、ハッキリとした石はなかったんだけど、このPHでもし、ホンマに石があったとしたら、
ストラバイドじゃなくて、シュウ酸カルシウムの可能性があるって事ではないのか あくまで仮定の話ね。
まぁ、違うと信じておきましょう

今日もステロイドの注射を打ってもらって、次の再診は21日木曜日

一つ懸念しているのは、チャオが膀胱炎になった時は、実は血尿はなかったのね。
オシッコ検査するのに絞られて、そのあとにあったっきり。
チャオの方がPHは高かったし、タンパクも降りてたんだけど、長引かずに再燃もなかった。
ロッソは最初から血尿でしょ~。
血尿がある膀胱炎の子たちのブログ見てると、なかなか血尿がなくならない。って書いてはって、
ロッソも同じようになるんじゃないかってチョット心配


ウチは夜はウェット派だから、晩ご飯にウェットが出てこなくて、不満そう。って言ったら、



お試しにあげてみてください。ってくれはった
昔、食べた事あるから、チャオも食べると思うんだけどな~。

帰ってきて、早速ロイカナの方をあげたら、チャオは近寄りもせんかったわお腹空いてへんかったんやろか。

ロッソたちには、少し水増しもしたけど、ペロッと食べてた。

しばらく、チキンチンもあげられへんやろうから、ロッソにお水をたくさん飲ませる事が難しくって悩んでたけど、

療法食ウェットに少し水増しして、取らせようかな アタシがいる時は昼と晩にでも

1回目と2回目の費用はこちら




高いね~ あっ、1回目、15,300円と思ってたら170円やった

チャオは体が弱そうだったから、ずっと保険入ってるんだけど、意外に病院に行ってない。
ロッソの方が一年に1回は通院してるな~
ロッソは実はまだ入ってないんだよね~。膀胱炎になったから入りにくかな~





ロッソはオシッコ以外では、元気。



注射刺された瞬間にビクッとなってたけど、そりゃ痛いよね~

とにかく、早く炎症が治まってくれますように





早く膀胱炎おさまりますよーに
にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへにほんブログ村
今日もロッソに応援のポチッとお願いします





膀胱炎ロッソにFBやブログで暖かいお言葉ありがとうございます

シャンプゥさん、そうそう。あそこ、笑えるやろ~ チャオに行くと見せかけてヘビってなんやね~ん。ってアタシもむっちゃ笑ってたんよ~。ごまかしながら、飛びかかる瞬間をお互いに探してたよね~
日々の観察してるよーで、判断が難しいよね~。レオと寝るのやめたらってヨシっちに言われるんやけどね~ 昨日なんてロッソを横に連れてきたけど、5分もせんと出て行かれたわ~
でもさ、足元に居てたら、じーっ見てるのになー。難しいわ。

あびぞうさん、ホンマ、赤い砂ってビビるわー ロッソな、兄弟で一番水飲まへんからなー。その点、チャオは溜めてるお水ばっか飲んでくれるから助かるわ~。やっぱ、ウェットで水分量アップを狙うしかない

アイシスちゃまのママちゃま、ありがとう アタシも毎日やってるよ~。洗面所のお水をチョロチョロ出してあげたり~、コップに入れて、それを流してあげて飲むの好きだから時間ないのに、やってあげたり~
シャワーしてると、そのお水を飲みたがるので、水圧弱めて飲ましてあげたり~。ロッソ様~どうぞ~状態なのに、この結末 なんらかのストレスも考えられるね~
最近、反抗期だし、何か気に入らないことがあるんだろうな~。ロッソはちびっこの頃はよくお水も飲んでたけど、大人になってからどんどん飲む量が減っててね、困ってるのよ~。
飲んでくれると助かるんだけどな~。

ニノクミさん、いやいや、白衣の悪魔ですよ~ 確かに色んな事にそんなに驚かないよ~になっていますね~。職業柄なのかな~ ロッソに早く治してもらえるように頑張る~ありがとで~す





PVアクセスランキング にほんブログ村





二つのランキングに参加しています
ポチッと応援お願いします
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この冬嬉しかった初体験。

2015-03-19 23:07:22 | ロッソ
こんばんは~
今日は早出だったので早起きして、なんだか疲れちゃって、ご飯食べたらそのままテーブルでウトウトしちゃって
舟をこいでたら、椅子から落ちそうに何度もなって目が覚めました~
やっぱり朝早起きするのは苦手です



さて。
今日のお題は初体験

皆さまは、もうと~っくに経験済みで、そして毎日の日課のようにされているかもしれません。



秋に、



膝の上でオヤツを食べる練習をしていたと思います
毎回ってわけじゃないけど、時々はその練習をしてはいました。
でも、オヤツのときは乗って来ても、ずっと居る事はなくて、私の太ももを
テーブルや机に乗るための踏み台にされる事が多かったのです

ですが、ですが、

今年になってロッソが



こうやってオヤツがなくても乗ってくるようになったのです~



すごいわ~。ってどれだけ感動したことでしょ~



皆さんにとってはフツウなんだろうな~。

ロッソ達は、抱っこして乗せたらジッとしばらくはしてくれていますけど、
自分から乗って来てって言うのは、チャオもロッソもレオーネも子供の時以外ないんやも~ん。
あぁ、チャオは、ヨシっちの上には自分で乗って何分かおるな~負けた気分

でも、



ロッソは一応、仮にもママっこだから~。
ママの上に乗ってくれるようになったのよね~。
「ロッソ、ここおいで。」って言うと、乗ってくれるようになって、でもほとんどは乗ってもすぐテーブルに上がるんやけど



こうやってたま~に、



リラックスしてくれます

この前の月曜日の夜にね、


これのうつ伏せ版 ロッソの頭はアタシの足の方にあったのだけど。
太ももから足首近くまでをロッソに寝そべられて乗られ、(私は椅子2脚に長座位になってた)
ロッソったら、2時間半 寝てたんですよ~。

もうね、さすがにキツかったね~。
よく皆さんから動けなくてつら~い。なんにもできな~い。なんて嬉しい悲鳴を聞いていましたが、
その状態
足は痛いしね、何もできんしね。これぞ、嬉しい悲鳴だったわけですよ~。
ヨシっち居なかったし、アタシ一人で、カメラは近くにないし、証拠写真が撮れない~でしたが、
これは、この冬一番嬉しかった初体験としてブログにも残しておく事にしました


今になって思うと、それってガスファンヒーター付けてたからかも・・・・・
ぬくい場所よく知ってるからね


ここ2~3日はあったかいからガスファンヒーターも当然付いていませんので、
膝の上で寝るっちゅう事はありませ~ん




あったかくなってもママの膝に来いよな~。の
ロッソにポチッとヨロシクです
にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへ
にほんブログ村
本日もご訪問ありがとうございます




前回もコメントありがとうございます

あびぞうさん、実はさ、買ったお店の第1回フォトコンテストってのがあってね、それに出そうかと思って、いい写真撮れないかな~って思ってんだけど、他のタワーとか写らない方がいいだろうし、そうなるとさ~、こうやって逆光になるんだよね~。困った困った今ね~、ちょうど難しい季節に入って来たかも~。このタワー、光と影ができるから余計に難しいわ~

寿司母さん、3ショット褒めてくれてありがと~。ヨシっちも意外とあの写真褒めてくれるんよ~。でもレオちんの色がね~ そのレオーネは間違いなくオモロイ事してるねーロッソはKYでオモロイ子やってんけど、レオちんの影に隠れてもうてるわ~。影から出したらなアカンな やっぱ夢って見てるよね レオちんなんて時々寝言みたいなん言うてるし

はちやんさん、雨、結構降ったね~。雨の中の自転車通勤は辛いわ~ あのタワーはホンマにチャオがすっごい気に入ってて、長男が気に入ってくれると嬉しいわ~。 やっぱり寝てる時ピクピクしてる事あるよねー

hanaさん、チャオ、幸せそうに寝てるやろ~ ホンマにあぁいう顔して寝られたら買ってよかったって思うよねでもロッソの誕生日やってんけどな~。まぁ、いいかみんにゃが使えば一番いい このトンネルも買わん色違いにしようよ~。これで、日に当たって寝るってのもありやけど、それよりも乗って外見たり、爪研いでみたりして楽しんでるよ~。意外と隠れてるつもりっぽい見えてるのに 

utsubokazulaさま。チャオね、ホンマに気に入ったみたい~。でもあの子、飽き性だからこの先どうかはわからんけど、でもタワーは大好きで飽きないみたいだから、この爪研ぎタワーも飽きずに使ってくれるかな~。と期待
utsuboさん家のチャオ君もお日様の元、ほ~んと気持ちよく寝てるもんね~。お日様スキ~一緒だよね~ レオはね、どうもこのタワーに乗ると、イタズラしたくなるらしいのですぅ

まつぼっくりさん、そうやねんロッソ、開けるねん。忘れてへんかった 開けようとしたのを阻止したけどなんやかんやしたけど、結局リビング側のように突っ張り棒して網戸は開かずの扉にして、ベランダへは窓から出入りするようにするわ~。
3にゃん入れるから3ショット狙いたいけど、この位置だと逆光が難しいわ~

ポルベガのおばさん、そう。ここんとこあったかいから、あまり布団の上で寝なくなった~。冬は嫌いだけど布団で寝てくれるのがいいねんな~。
猫と暮らすモデルルームまったまた~。言い過ぎ言い過ぎ~。全然よ~。宝くじが当たったら、ホンマに注文住宅で作ってみたいわ~。夢のまた夢…でも、確かに、ヒトよりもあの子たちが暮らしやすいようになってる家かもあの子たちの物の方が多かったりするかも~ チャオって、ここでもレオに襲われたりするのに、よくこうやって気を抜いて寝れるな~って感心するよねー。ロッソは大らかなようで、意外とこうやって気を抜いて寝るってないねんな~。ロッソってポルくんとベガくんと一緒だわ~。






PVアクセスランキング にほんブログ村





二つのランキングに参加しています
ポチッと応援ヨロシクお願いします
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッソ、5歳を迎えたでおじゃる~。

2015-03-09 14:15:19 | ロッソ
こんにちは~。

春が近いんですね~。
雨の日が多い~
晴天も少なくて、あの子たちも日向ぼっこあまりできないし~
春は大好きだけど、空気が汚くて(黄砂とかね・・・)肌荒れひどくなるからそれが心配



そんな今日は・・・・・


「ボクももう5歳・・・」

ロッソのお誕生日です。


「なのにママったらね、先月インフルエンザで休んでて
休みの希望入れられなかったんだって!ヒドイやろ?」


そうなんですぅ ちょうど、出勤停止になっていた時に希望の締め切りがあって、
希望入れられなかったら、まさかの当直

夜、一緒にお祝いできないので、昨夜、イブに先にパパとママと揃ってロッソのお祝い

「ロッソ、5歳おめでと~


「ありがとでごじゃる~。今日は安倍晴明ロッソと呼ぶでおじゃるよ」

「キャーッ安倍晴明ロッソさま~。カッコイイ~


今年は、hanaさんお手製の『和』の皇子さまなので~、
ケーキも『和』でまいります~。
なので、ロウソクで5ってわけにはいかず~、厚紙切って、金の紙も切って貼って~。竹の棒をつけて~。
『和』なロウソクもどき~。を作りました~。どぉ



今日は、プレゼントが届く日
本当は別のものを考えてたんだけど、急遽変更して、お店の方に無理行って間に合わせて頂きました~。


「なんでつかね?コレ?」


「ぴよ~ん!!」


「はっ!!もしかして・・・」



「なになに?これなに付いてんの?」


「も一回見てきてあげるでつ!!はっぴーばーすでーって書いてるでつよ!」


「オレのや~ん!」


「オレも見よ~っと。ぴよ~ん!!」

ロッソもまだまだ跳べるじゃ~ん

いやいや、それは遊び道具でもプレゼントでもないし~



「はて。オレ、5歳やったっけ?」

「チャオ~。ボケるの早いよ~アナタは8歳これはロッソ




ロッソ、可愛い~



ロッソ~、ホンマ、おめでとう~
食べるのマジ、一番大好きで、体重も4.9キロとかもうすぐ5キロに突入しそうやけど
元気で嬉しそうにご飯を食べるロッソが大好きです。
パパには、「痩せさせな、寿命縮まるで」とママは怒られていますが、
分かってるんだけど、チャオの残り物とかをすかさず食べに行って取り上げた時の悲しそうな顔がね~
でも、気管が弱くて良く咳き込んじゃうので、やっぱりこれ以上太ったらダメだね。

だから、ケーキも毛糸でできた作り物

いや、実はこれ、患者さんが編んでくれたんですよ。
もちろん、猫さまと暮らしているのも知らないし、ロッソの事も知らないの。
ほ~んま、偶然なんだけどね、ロッソの誕生日のほんの何日か前にいただいたのです。
ホンマはティポットカバーらしい
でもスゴイ偶然でしょ~。3つ持ってきてて、あと二つは誰かが持って帰られるんじゃないかな~。
ボケ防止のために編んでるんだけど、お孫さんたちにももういろんな物を差し上げてて、少ないけど看護師さんに。って
ホンマは、患者さんから頂いてはいけないのだけど、こういう手作りの物はね~。返せなくて~。
ロッソのために喜んで頂きました



ぴんぽ~ん
あっ、届いた届いた~



いや、だから~。それは空き箱だってば。



だ~か~ら~
そっちじゃなくて~。


こっち


「うわっ!!なにこれ?」

「ロッちゃんのお誕生日プレゼント~」(別名、チャオへの立ち退き料とも言う・・・



「さっきの壁に貼ってたやつやん。こっちに来た~!!」


「うわっ!!レオも来てるし

もちろん、みんにゃで使ってね~


「ありがとでおじゃる~!」

プレゼントについては、休みを使って遊んでもらって~、写真も撮ってご紹介したいと思いまーす



お誕生日のスペシャルランチはこちら~

鶏もも肉蒸しと、黒毛和牛(アタシたちでもあまり食べれないのにぃ~)生肉添え。

美味しそうに食べるね~。
またまた偶然にも、近くのスーパーに行ったら特売日でして、色々安くなってたんだけど、
黒毛和牛が4割引だったの~。思わず買ったわ細切れだけど
きっとロッソの為に安かったに違いない

もちろん、

だよね

チャオは、魚も肉もとてもグルメで物を選びます
黒毛和牛はさすがに美味しいとみて、ちゃ~んと自分の分はたいらげていました。
最近は、ホント、オーストリアではなく和牛でも食べなくなってきたんだけど、黒毛和牛、本物のようです
このあと、もも肉を小さくちぎり、スープをたっぷり添えてお出ししました


ロッソ~、これからも元気で元気で、楽しく一緒に暮らそうね


「もちろんでおじゃる~。
二十歳すぎても現役で一緒にくらすぞよ!」


ホント、ヨロシクお願いします







コラージュしてみた






ロッソの5歳の誕生日にお祝いの
ポチッとヨロシクです
にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへにほんブログ村
本日もご訪問ありがとうございました~




前回もコメントありがとうございます

utsubokazulaさん、ホンマ、これは宝物だわ~。毎年着せたい

シャンプゥさん、お盆の上には、普通に抱っこして、「今日はここね」って乗せれば、それでなんだけど。。。
そう考えると、ウチの子たちってすっごく聞き分けのいい子たちだよね~。あっ、でもロッソがさ、今回は、上の段から、なんどもフェイドアウトしようとして、それが一番困ったわ

ニノクミさん、ほんとほんと~三月のカレンダー写真にできるわ~。来年こそ、カレンダー作る

みなさん、ホント、hanaさんの衣装すごいでしょ~。面倒くさいのに、1にゃんずつに合わせて作ってくれて、本当にスゴイ方だわ~。ウチの子たちもお利口さんにできたでしょ~





PVアクセスランキング にほんブログ村




二つのランキングに参加しています
ポチッと応援お願いします
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい天気やな~。

2015-01-24 09:40:47 | ロッソ
おはようございま~す

今日はいいお天気ですね~。今のところ。


こんな日はついつい窓を開けたくなるぅ~。
と言って開けてみた。そしたら・・・



「きっもちイイね~」




「ポリポリポリ・・・」



窓を開けると、寒いのに気になる兄弟たちなのでした~。



やっぱり、開けてると冷えるので、閉めよっと 最初は良かってんけどな~。10分でいいわ~
あっ、でも洗濯して干さな



実はロッソの爪研ぎ場面やキャットタワーを使った伸びって、案外撮れない
なぜかな~。
やっぱり体が一番長いからかな~。すぐやめるし
レオやチャオは結構撮れるんだけどね~。
だから、こうやって撮れるとうれしい母なのでした~
だって、爪研いでる姿や、伸び~ってしてる姿好きやねんもん


良い週末を~




ウインクして気持ちよ~く伸びてるロッソに
ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへ
にほんブログ村
本日もご訪問ありがとうございます




前回もコメントありがとうございました~

あらあら。。。
みなさん、イタリアカラーになってるのに気付かなかったのね~
アタシが悪いのね・・・
セーターなんて着せたからセーターの色が違ったものね~。

でも、chiboちんのマフラー&スヌード、可愛かったでしょ~。
ほ~んと可愛いの。あったかそうだしね。軽いのよ~。
つけたままでも、あの子たちは、平気で寝てましたし。

セーターもお義母さんの愛情こもってるでしょ~。
もうお年なので、編めないって言ってるらしいですぅ。
でもね、レオちんに会わせてあげたら元気でるかも
実はまだレオーネに会ってないんですよね~。写真でしか知らないの。
会わせてあげたいわ~。

ホンマ、アタシの作ったものはなんに~もないんだけど
ぜ~んぶ手作りだったよね~。いいないいな。手作りできるヒトって。
やっぱり羨ましいな
ありがとうございました~





PVアクセスランキング にほんブログ村





二つのランキングに参加しています
ポチッと応援お願いします
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッソ流ストレッチ(笑)

2015-01-08 13:11:37 | ロッソ
こんにちは~

今日は夜勤入りなので朝はゆっくりで、よ~く寝ました
ホンマに夜勤のある生活が普通じゃないのに、夜勤のある生活をしていると、
昼間の仕事が少し続くだけでかなり寝不足のような、体が眠たくて起きていられないという、
普通と逆だろ。っていう人間になっています でもどこでも寝れるから不眠で困るって事はない

この前ね、お正月、とても運が良かったみたいで6連休あった子が居たのね。
久しぶりに仕事に来たら、超お肌がツヤツヤで(元々色白だけど)本当に、白さに磨きがかかって、
ホッペはピンク色で艶がいいのよ~。
みんなに「休みすぎじゃない」ってからかわれてたんだけど、
夜勤がなかったからなんだって
おかしい・・・アタシは、たとえ6連休あったとしても、あんなにお肌ツヤツヤにはなってなかったぞ・・・



今日は、




ロッソのお話。

いつかいつか書こう書こうと思いながら、なかなか書けずにいましたが(大した話じゃないからとも言う


ロッソのストレッチは、他の兄弟とは違って、





片手、





片足で伸びをします


そうね~。95%はそうかな~


壁とかで伸び~。をするときも、片手だから・・・





エア伸び~。だってできちゃうもんね~

壁とかにするときは、片手でするのがわかっているのでそれに合わせて、

「ロッソく~ん。」挙手「は~い

ってアフレコつけたりして楽しんでいます

注)アタシがトイレに入っている時に入ってきて伸びをする事が多いもんで



さぁ、アナタのお家のにゃんずは、

正当 両手派

それとも ロッソ派

どっち




「ハーイ」ってお返事できる
ロッソにポチッと応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへにほんブログ村
本日もご訪問ありがとうございました~






前回もコメントありがとうございました~

アイシスちゃまのママちゃま、INしない子もいるのね~。アイシスちゃま、好きそうに見えるのに入らないのか~。絶対に入ったら可愛いのにね~。いつか入ることを期待しよう

りんパパさん、いや、うちの子たちが大人とは・・・思えな~い すっごい走り回って鬼ごっことかプロレスすることもあるんですよ~

かんたさん、大丈夫大丈夫かんたは、ウチの子たちよりも小さいからね、このSサイズで入るよ~。大きいサイズもあるようだけど、かんたの大きさにはSがいいと思う~。でもすっごい中でホリホリしちゃうかもねー。あっ、なにか宝物を隠す場所にしちゃうかも~。見たい見たい~。

ニノクミさん、代わりばんこなのかな~とりあえず、怖い長男が気がすんだみたいだから、弟たちが入ったみたいですでも、ホンマ、細い、狭い、暗い、穴ぼことか、マジ好きですよね~

hanaさん、ほ~んま。兄弟って一緒に生活をするから、上の子のすることを見て、学んでいく社会生活なんだろうね~。ルナちゃんがしなかったら、ソル君もしないんだもんね~。ウチはチャオがするからか、み~んな同じように入って遊ぶんだよね~。穴ぼこ大好き~。昨夜は途中で穴ぼこベッドの中は、レオーネからロッソへと変わっていましたレオーネが朝方出て行ったのを見てすかさずロッソが取った模様
見た目超可愛いんだけど、あの毛布素材でできた穴ぼこベッドの方がレオーネは好きらしい・・・狭いから

utsubokazulaさん、utsubokazulaさんとこでもhanaさんとこ同様上にのっかっちゃうのね~。中にINしたら可愛いのよ~。顔だけひょこん。って出してたりね今朝方、レオーネが起きて穴ぐらベッドから出たところを、すかさずロッソが見つけて穴ぐらに入った模様。気づいたら中に入っている子が変わっていました~。暗いからね、中の隙間の大きさで誰かがわかるというはははっ



あっ

寒中お見舞いの写真が決まりました。この中から2種類にしました~。どちらが皆さんに届くでしょうか。



印刷の色合わせもできました
このブログ作っている間に印刷は終了。お年賀頂いた方々には来週中には届くようにポストに投函したいと思いまーす。





PVアクセスランキング にほんブログ村




二つのランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする