はいさい!
沖縄の慶良間諸島付近では、2~3月にかけて、ザトウクジラが見れます。冬の間、温暖な東シナ海の慶良間付近へ子育てへやってくるようになったそうです。
3月中旬から下旬頃がピークのようで、この時期が最も、鯨の出没頻度も高く、ジャンプ(ブリーチ)の連続が見れる時。
我らも、行ってきました、ホエールワッチング!あくまでも、私の希望により・・・ですが。
以下は、海ちゃんの、一眼レフがとらえた写真です。いいカメラってすごいと改めて思いました。連写モードで撮りまくりです(笑)
こんなにジャンプすることは珍しいと、海へ日々出ている人たちが言うほど、この日はブリーチの連続。何匹もの鯨が合流したりと、とにかく、すごい迫力でした。
おやくそくの、尾ビレです^^
海面を叩く音、水しぶきをあげる音、とにかく全てのシーンに感動しました。
冬の沖縄は、内地よりも気温は10度ほど高くても、風が強く体感温度は低いです。そして常に、曇りがちですが、こんな楽しみ方もあります!
沖縄の慶良間諸島付近では、2~3月にかけて、ザトウクジラが見れます。冬の間、温暖な東シナ海の慶良間付近へ子育てへやってくるようになったそうです。
3月中旬から下旬頃がピークのようで、この時期が最も、鯨の出没頻度も高く、ジャンプ(ブリーチ)の連続が見れる時。
我らも、行ってきました、ホエールワッチング!あくまでも、私の希望により・・・ですが。
以下は、海ちゃんの、一眼レフがとらえた写真です。いいカメラってすごいと改めて思いました。連写モードで撮りまくりです(笑)
こんなにジャンプすることは珍しいと、海へ日々出ている人たちが言うほど、この日はブリーチの連続。何匹もの鯨が合流したりと、とにかく、すごい迫力でした。
おやくそくの、尾ビレです^^
海面を叩く音、水しぶきをあげる音、とにかく全てのシーンに感動しました。
冬の沖縄は、内地よりも気温は10度ほど高くても、風が強く体感温度は低いです。そして常に、曇りがちですが、こんな楽しみ方もあります!