反省
妻と話をしました。
ひとつ、妻への事前の相談をすべきところを忙しさと面倒さで省略したところを謝りました。
娘の義足関連で、このところ私がどんどんいろんなことで動いています。そのことも、妻には逐一は知らせていなかったのですが、それもよくなかったようです。
これからは できる限り妻にも相談しながら、いろんなことを決めて行こうと話をしました。
つまりは慎重にいろんなことをしていくことになります。
ある意味それが正しくて、たぶんそうするといろいろ、決断がすぐにはできなかったり、人のために何かをしづらかったりするかもしれません。
娘のことと全体のこと、どちらを優先すべきかも考え方は人それぞれです。出来るかどうかわからないことへ挑戦することについて価値を感じるかどうかも人によります。当たり前のこと。わかってはいました。
家族が大切。そんなことはわかっていたけど、いろんなことに挑戦したくて目を背けて突っ走ってきたような気もします。娘の理解は得ていたつもりでしたけど、私の押し付けが強かったかもしれません。
一度、きちんと襟を正します。
家族で娘の意思を尊重すべき時期が来たのかもしれません。
すこし早いかもしれないけれど、お姉ちゃんも10歳。私がレールを敷くのをやめてもいい時期だということなのかもしれません。
………ということで…
何卒ご理解いただければありがたいです。