2023年10月22日(日)晴。
今日も秋晴れのいい天気である。昨夜の深夜は寒かった。エアコン、暖房を入れた。今も入れている。秋がなくて冬になりそうだ。季節の変動に右往左往しているのが人間、この環境を作ったのも人間である。昨日は約、2か月ぶりにケアハウスに行った。いつものテーブルに座る。訪問していなかったことを話してものの20分ほどで終わると思ったが、同じテーブルの人は今度は自分の話をまた、延々と病気のオンパレードを話す。もう私はしんどい。黙って脳トレを出してやり始めると、自分の席に行かれた。かれこれ、40分は話しておられた。こんなに長く話すことはしんどい。ケアハウスの人たち、上辺だけの付き合い、気を使いながら話している。入浴の時間になって浴室に行く。またここにもおられて話す。しんどいので私の受け答えの返事も小さくなっていく。この方がおられるので、私がいつも座るテーブルは2つほど椅子がいつも空いている理由もわかった。
昼食は豚肉と絹揚げの炒め煮(豚肉はまだ食べられないが少しなので食べた)、春雨と錦糸卵と人参の酢のもの、大根の煮つけ、大根の漬け物、味噌汁は玉ねぎ、人参、わかめである。午後からはただひたすら脳トレをしていた。自宅に戻ったのが2時半、家に戻ってきて、静かに脳トレをして脳を静かにしたので落ち着いてきた。私は元気なふりをしているだけで本当は空元気である。
写真は今朝、6時43分に撮影した空、太陽が上がっている。今朝、食べた物。ご飯は160カロリー、味噌汁は大根、人参、玉ねぎ、麩入り、焼鮭、ウインナーソーセージ、柴漬け、おでんは大根と竹輪、牛乳で400カロリーになる。
野菜の煮つけがなくなった。何かを作らないといけない。大根と人参を千切りにして電子レンジで加熱して味噌汁用に密閉容器に保存しておくと味噌汁に使える。昨日、夫に買物を頼んだ。しかし私の頼んだものは忘れて、自分の好みばかりを買ってくる。難儀な人である。
今日は介護支援者が来ないのでぼんやり、ゆっくりと過ごそう。プロ野球、阪神とオリックスの試合、1戦は10月28日、京セラドーム、リハビリの先生、これを見に行こうと申し込んだ。クジなので、そうなかなか当たらないらしい。好きな人はここまでするのかと、感心している私である。また。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます