ちゅうママの爆走な日々

発達障害を持つ 息子たちとの毎日です。

言えない…

2005-05-20 | 発達障害
少しずつだけどカミングアウトしていくと 理解してくれる人が増えてうれしいです。
同時に、理解してくれた人たちの目が開いてよく見えるようになったのか
「こういう子がいるんだけど、どうしたらいい?」って相談がくるようになりました。
聞いてみると、やっぱり支援が必要な子供のようです。

でも、周りの人が気がついてもまさか親御さんには言えませんよね。

「あぁ、早く気がついてあげて!」と祈るような気持ちになります。
中には我が子が困っていることに気がついても 認めたくないって人も居ると思います。
せっかくネットで検索して「アスペルガーかも」と思いながら
「HPに書いてあるそのとおりでなかったから違う」と否定している人の話も聞きました。
あー、せっかくそこまで近づいたのにもったいない!なんて悲しくなります。

私だって18年間知らなかったんだから、えらそうなことは言えません。
アスペルガー症候群という言葉を知ってから、理解するまでに3ヶ月かかりました。
我が子が「アスペちゃんだ!」と気がついて受け入れるのに2週間寝込みました。
今は気がついてよかったと思っています。

困っているのは子供たちなんですよね。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
言えないね (雫(とりあえずA改め))
2005-05-21 09:55:10
私も「この子もしかして・・・」と思うことが増えてきました。

仕事柄、障害はあってもなくてもOKよ~ん♪の私ですが、さすがに人様に「診断受けたら?」とは勧められません。

「困っているのよ。」と相談されたら自閉ちゃんがやっている視覚支援や構造化を具体的にアドバイスすることにしています。

大事なのは障害名をもらうことじゃないからね。

それと障害のある子に有効なことは障害のない子にも有効だから。

うちもどっちに転ぶかわからない末っ子にはペアレントトレーニングや視覚支援、構造化を試してみています。



早速来て下さってありがとう。

これからもよろしくおねがいします~。
返信する
そうよね (ちゅうママ)
2005-05-21 20:02:56
>障害のある子に有効なことは障害のない子にも有効だから



ほんとにそうよね。

視覚支援も構造化も、どんな子供にもわかりやすいものだわ。

ペアレントトレーニングって良さそうね。

勉強してみたいわ。



お名前、雫さんにしたのね。素敵な名前だわ。

こちらこそよろしくね。
返信する
Unknown (もん母)
2005-05-22 22:35:53
これ、悩みますよね。

でも、そういうお母さんはたいていもんすけのことや発達障害に興味はもっているので、

障害のない子も結局は同じだから、障害の子供に対する対処法とか見ておくと、とても参考になるよ~、と助言しています。

もんすけのような子供は感情のコントロールがうまくできないので、ある意味、素直。普通の子がガマンできることがガマンできないだけのこと。

だから、もんすけの為に勉強したことが、兄や弟のためにもなるんだよ。って。

診断がつくことが、目標ではなくて、子供が過ごしやすくなればいいわけだから・・・

本当はうすうす気づいているんですよね。

あとは、お母さん次第ですよね。

受け入れるのって大変だもの。

返信する
悩んでいるのよね (ちゅうママ)
2005-05-23 08:01:28
うすうす気がついていて、でも確かめるのが怖い…という感じなのよね、きっと。

情報を知らないということもあるだろうし。



私も「光とともに」を新聞の紹介記事で見て「読みたい!」と思ったの。興味しんしんでした。

3巻が発売された頃から読み出して、周りの友人にもムリヤリ貸し出していました。

その頃はカナータイプのことしか知らなかったから、我が子が自閉っていう感覚はなかったけど、無意識のうちになにか重なるものを感じ取っていたんだろうな、と今になって思います。



>診断がつくことが、目標ではなくて、子供が過ごしやすくなればいいわけだから・・・

もん母さん、そのとおりだわ!
返信する

コメントを投稿