ちゅうママの爆走な日々

発達障害を持つ 息子たちとの毎日です。

久しぶりの小学校

2010-01-26 | 学校関係
サンチュの送り迎えで毎日通っていた小学校
卒業したらパッタリ行かなくなってしまいました。

先週久しぶりに保健室に行ってきました。
地域の親の会の懇談会のチラシを届けるためと
サンチュの着れなくなった体操服を寄付するために。

アポなしで行ったにもかかわらず喜んでもらえました。
偶然やってきたスクールカウンセラーさんとも話せて良かったです。

中学校に入ってみてわかったことを伝えてきました。
子どもの目線での情報はなかなか入らないようで困っているようでした。
個々の中学の独自ルールっていうのがあるのです。
年度によって変化していくので知らないと大変。

また時々行って伝えていかなくちゃいけませんね。

やり方がある

2010-01-17 | 日々のつれづれ
はるえ先生とドクターMの「苦手攻略大作戦」
凄くいいですよ♪
子供自身がやり方を学べます。


次男ちゅうじが小中学の頃、何に困っていて どうしたらいいのかわかりませんでした。

中学二年生の後半に通いだした個別指導塾で
相性のいい先生に教えてもらって本人がやり方を覚えました。

たまたま運が良かったのです。
その塾の前任先生はどなりつける人だったそうですから。


サンチュが漢字を覚えられずに困っているときに
「かたまりごとに覚えればいいよ」
と教えてくれたのは塾で身に付けたことでした。


苦手攻略大作戦にはこういう情報が詰まっています。
自分はこうだな、という自己理解
こうすればできる!の工夫の数々

自分で選んで頑張れる素敵な本です。

ATAC(5)

2010-01-12 | 日々のつれづれ
えーと、年を越してしまいましたがなんとか続きを・・・。

最後に参加したプログラムは↓これでした。 
中邑ゼミ「ふだんゼミ室でこんなことしゃべっているんだよー」
 正式名称:AACとATの基礎を学ぶ
      対談「努力すべきところ、配慮すべきところ」

のっけから
2階にあるレストランにランチに行きたいんだけどエレベーターないんだよね。
電動車いすでは行けないけどどうしようか?
 ・エレベーターを作ってもらう
 ・おんぶして連れて行く
 ・車椅子の人だけ諦めてもらう
 ・他にアイディアはない?

最終的にはエレベーターがあればいいんだろうけどスグにはできないし、
ビルオーナーにもお金がなくて難しいかもしれない。どうする?

・お店に担架を置いてもらおうか?
・(車椅子の人に)あなたが這って登ってみようか。
・デリバリーだとお店の雰囲気が味わえないよなぁ。
・出張エレベーター屋さんなんかがあるといいな。

配慮ってどこまでしてもらえるんだろう?
どこまで求めていいんだろう?

考えれば考えるほど難しさが増します。

書字の困難がある人が大学受験で配慮をお願いするにはどうしたらいいか。
その配慮のために全員の受験料が上がることになるかもしれないが、それでも求めるか。

どういうふうにして周りの理解を得ていったらいいか。
自分で出来るのはどんなことだろうか。
いっぱいの宿題を貰った感じです。
-----------------

これでレポートは終わり

年末に家電量販店に出かけたら大きなカレンダーが置いてありました。
前年度は何本か筒状に丸めて取りやすくなっていたのです。
でも、今度は大きな台に広げたまま・・・。
「ご自由にお持ちください」とまとめるための輪ゴムが置いてありました。

年配の男性が一生懸命丸めようとしていましたが、指がすべってできずにいました。
「丸めましょうか」と声をかけて丸めて渡したら喜んでいました。

丸めて置いておけば全員がそこから取っていくでしょう。楽ですから。
それには店員さんの手が回らないかもしれません。

でも、手先がうまく使えない方が居るかもしれない。
何本か用意して、声をかければ出してくれるようにしておけば良かったのに。

そんなふうに考えて「あぁ、これが宿題だな」と思ったのでした。

------------------
今回、研修で出してもらったのですが
「レポートはいらないよ。楽しんでおいで」と言っていただきました。

わーい♪と思いっきり楽しんできましたが
帰ってみると「せっかくだから年度末に発表してね」とのこと(ゲッ)
レポートなしのつもりでメモもなんにもしていない。
最初からポメラもICレコーダーも持たずに行った私がバカでした。

と いうことで、このブログにだらだら書いたのをまとめる作業が待っています。

とりあえず書いておいて良かった(涙)

スケジュールは忘れずに(汗)

2010-01-04 | 日々のつれづれ
冬休みが始まる前に
「おとうさんが、のだめに行くって」
と言ってきたサンチュ

これ、翻訳すると「のだめ映画に行きたい」です。
なぜか要求が強いほど表現がうまくいかない(笑)

映画を観に行くことは決めたけど
肝心の日にちや時間は決まらず
そのままになっていました。

昨日、一昨日のハルヤンネさんの携帯メルマガでおおいに反省。
やっぱりスケジュールは大切です!


映画館の時間を調べてスケジュール完成♪
サンチュ、チラッと見てニコニコ満開になりました。

そうそう日々の安心が一番
今年も忘れずやっていきますよ。