ちゅうママの爆走な日々

発達障害を持つ 息子たちとの毎日です。

ねこマンガ

2008-03-25 | 猫ネタ
めめさんに紹介してもらった「くるねこ」ブログ
猫好きにはたまらな~いページです。

毎日ブログを眺めていましたが、とうとう本も購入♪

読んでいるうちに、ついその気になって我が家の猫も描いてみました。



さてさて、ブログを一緒に喜んで見ていたちびちゅですが
コミック本を買ってきてみると、読むことを拒否し
「読んで~」と読み聞かせを要求…コマの進みが読み取れない?

最初の何ページか読んであげて、
そのまま1週間置きっぱなしにしていたら
突然、昨日から読み出しました。

あれ?読めているじゃない。
もしかして、本に慣れるのに1週間かかった?

洋服でも靴でも新しいものは嫌いなちびちゅ。
慣れる期間さえあれば受け入れてくれることも多いけど~。

こりゃ、読むのが苦手って決め付けないでいたほうが良さそうだなー。

給食委員がんばったよ

2008-03-13 | サンチュ(ちびちゅ)ネタ
ちびちゅの一番苦手な時間は「給食の準備時間」でした。
お当番じゃないときは、何をしていいかがわからなくて困っていたそうです。

2年生で担任をしてくれたU先生が気が付いて
「給食メニュー読み上げ係」に任命してくれて落ち着きました。

その後「今日の給食は?」の反復質問は影を潜め
なんとか自分なりに給食前の時間が過ごせているようです。


そんなこともすっかり忘れていましたが 
5年生になって委員会が始まった時に選んだのは「給食委員」。
2年生のときの「ぼくの係り」がそのまま続いていったみたいです。

年度末になってかわいらしい絵入りの当番表を持ち帰ってきました。
一年間頑張ったんだなー。しみじみと成長を感じました。

どっちもどっち♪

2008-03-04 | 学校関係
最近、子どもの担任の理想ってどんなかな?という話題で盛り上がりました。

たしかにお話にならないような先生もいるのかもしれませんが
長い目で見て「あの時は嫌だったけど結果的に良かったのかも」ってこともあるんですよね。

--------------------------------

ちびちゅ、最近になって3、4年生頃のキー坊パニック(箱男期)の理由を話してくれました。

「遊ぶのが大変だったの。疲れてる時は嫌だったの。」
そっかー、断るってできなかったんだね。

3,4年のときの担任は「みんなで遊ぼう」と良く声をかけてくれました。
どうも何人かの子に「遊んでやってくれ」と根回ししてくれたらしい。

休み時間も誰かが誘ってくれて、家に帰っても遊びの迎えに来てくれて
傍から見れば楽しく遊べているように見えていたんですよねー。

母にしてみれば、とってもうれしかったんだけどなぁ。


指導がきちんとできるベテラン先生。
ちびちゅには気の毒したけど、おかげで体は動くようになりました。
集中的に関わったことで、ある程度の友人体験もできたかもしれませんね。


5年生になってクラスも替わり担任も替わったので
今は遊びも自分のペースでできるようになりました。

普段の休み時間には教室でひとりで折り紙したり絵を描いたりして
週に1、2回ぐらいは校庭に出て遊んでいるようです。

今の担任は
「1人で楽しそうにしています。たまに邪魔されるのがかわいそうで。」
と、ちびちゅの居心地の良さを優先してくれます。


関わり方は違うけど、ちびちゅのことを考えて一生懸命なのは一緒ですね。
ありがとうございます。


------------------------------
私はハルヤンネさんの携帯メルマガ(有料)を愛読しています。
これは私にとって「毎朝10時の元気玉」です。いや「朝一番の喝!」かな?

その中に、「先生とはけんかをしないでね」とありました。
「それは、何年かして出会っても、笑って話ができること、それから、その後、わが子ではないけれど、障害のある(自閉症の)子供とであったときに、その先生は、きっと好意的に接してくださるようになるからです。」


喧嘩しないで交渉する。
しんどい事も多いけど、やりようはあると思うのです。
立場こそ違っても「子どもに良かれ」と思っているのは一緒。

子どもを中心に、子どもが将来助けてもらえるように。

応援団が増えていくための種まきをしていきたいです♪