
JR新橋駅高架下といったら……“なんくるないさ”……です。

実はお隣の“マコちゃん”に飲みに来たんだけど、店内改装中のためお休み。
どうしよう……って途方に暮れてたら、「なんくるないさ」の文字が目に飛び込んできたってわけ。
「なんくるないさぁ」って、「なんとかなるさぁ」って意味だよね。
つまりマコちゃん休みでも、なんくるないさぁって感じ?

ということでウッチン割りとお通しの沖縄もずく。
ウッチンはウコンのこと。まずは肝臓ケア。
肝臓をウッチンでコーティングしたら、

これ↑いっちゃいましょう。
ウコンコーティングされた肝臓だから、アルコール度数40度でもへっちゃら。


定番料理、ゴーヤちゃんぷる~。

海ぶどうも忘れてはならない一品。

コラーゲンたっぷりのテビチは、関節痛の多いぼくには必需品。
そして今回の一押し、

するめいかの木の子炒め。
これ、めっさおいしいです。
はぁ~、竹富島にまたいきたいなぁ。
【沖縄旅行/竹富島編その4@Chris's monologue】←チャイロ系ちゃんの夢想

プチ沖縄旅行がしたかったら、

なんくるないさ。
さ~て本日の脳内サウンドトラックは、
![]() | ホテル・ハイビスカス オリジナル・サウンドトラック(2003/06/04)サントラ、蔵下穂波 他商品詳細を見る |
こちらから「ホテル・ハイビスカス行進曲」をどうぞ。
【くりす的全国名酒場紀行@なんくるないさ】←詳細

