和歌浦にある カフェ・リエール で食事をしました。
ここの建物は 雲山萬化荘 という名の、かっての政治家の別荘だったそうです。
外観は2012年に投稿のこの記事をどうぞご覧下さい (クリックして下さい)
今もその、面影を残して日本庭園に面するサッシには、正確にはサッシ
とは言えませんが
木造ガラス戸には、ノスタリジック な こんな鍵 がそのまま使われています。

何はさておき、ビールをいただきましたが、テーブルフラワーは雰囲気そのままな素朴な野菊です。

前菜からはじまり、チョウシモンは ビール でしたが ワイン でもよろしいかと思います。

ビールしか飲み物がないわけではないのですが、なぜか
ビール・ビール
です。

さすがに アイスクリームのデザートだけはビール抜きでした。

美味しくいただいて、帰りは助手席でゆっくり帰ってきました。
カフェ・リエール は和歌浦不老橋近くにあります。
お店は 年中無休 で営業しているとのこと、
和歌浦でのお食事にご利用なさってはいかがでしょうか
ここの建物は 雲山萬化荘 という名の、かっての政治家の別荘だったそうです。
外観は2012年に投稿のこの記事をどうぞご覧下さい (クリックして下さい)
今もその、面影を残して日本庭園に面するサッシには、正確にはサッシ

木造ガラス戸には、ノスタリジック な こんな鍵 がそのまま使われています。

何はさておき、ビールをいただきましたが、テーブルフラワーは雰囲気そのままな素朴な野菊です。

前菜からはじまり、チョウシモンは ビール でしたが ワイン でもよろしいかと思います。

ビールしか飲み物がないわけではないのですが、なぜか



さすがに アイスクリームのデザートだけはビール抜きでした。


美味しくいただいて、帰りは助手席でゆっくり帰ってきました。
カフェ・リエール は和歌浦不老橋近くにあります。
お店は 年中無休 で営業しているとのこと、
和歌浦でのお食事にご利用なさってはいかがでしょうか

いつも読んでいただいて、ありがとうございます。
和歌山を コチッっと もうひとつの和歌山も コチッっと、 していただくと、大変うれしいです。


にほんブログ村一覧 も覗いてみて下さい
ネイティブなので、やまももさんやチョウシモンさんが行った事ある場所なら知ってるかも
美味しそう^^
デザート、今度は3段重ねでなかったのですね。
でも美味しそうです。
魔法瓶壊れていなかったようですね。
これからの季節はなおさら、ビールですね。
お寿司にビールってのも、いいですね。
和歌浦も観光客が少なくなっていますが、海岸線は変わりませんので是非どうぞお越しください。
とはいっても、和歌山と阪南は近いですからね
それに、道路も便利になったとか、それよりなにより、大型ショッピング店がいっそう近づけてくれました。
リンさんのブログを見るたびに、「もう少し頻度UPしよう」 と思っています。
いいお手本があるのに、元来の「いいかげん症」が出てしまいます。
魔法瓶は壊れていませんが、少し詰め込みすぎかも・・
ここはなにかと、縁のある店でして、2度目です。
それはそうと、橋本FMへ出演中のアルティゴ先生へのコメントを読んでいましたが
もう少しであっちゃんも出演出来そうでしたが、どうですか、あそこで、しゃべってみたら
チョウシモンさん、もう行きはりましたよね
まだ、行ってないんです
大きな店は何処に何が売ってあるのか判らないので
疲れるばかりで、「食わず嫌い」のような「行かず嫌い」です。
若い人は行っているみたいです。