奈良春日大社境内にはクスノキの大樹が多くあるらしいが
飛火野でのカメラ教室の撮影実習で出会ったクスノキには驚きました。
飛火野北側にあるクスノキは柵があって守られていましたが
南端の老クスノキは焼けた残骸のようで瀕死のような姿です。
太陽 を入れて大木然と撮りました。

木の幹は 焼けた
ようで空洞になっています。

おおぉ~
新芽 が出て世代交代かと思いきや、他木の芽です。 

でもまぁ 葉も茂らせて 元気! 元気! です。

まだまだ、若いモンには 負けられん
とさッ 
飛火野でのカメラ教室の撮影実習で出会ったクスノキには驚きました。
飛火野北側にあるクスノキは柵があって守られていましたが
南端の老クスノキは焼けた残骸のようで瀕死のような姿です。


木の幹は 焼けた



おおぉ~



でもまぁ 葉も茂らせて 元気! 元気! です。

まだまだ、若いモンには 負けられん



和歌山を コチッっと もうひとつの和歌山も コチッっと、 していただくと、大変うれしいです。


にほんブログ村一覧 も覗いてみて下さい