水槽に色々な魚達が住んでいます。今までに何度か登場してもらっていますが、こんな魚を見たことがありますか。
その魚は、背中の背びれに黒い斑点があります。ほら、黒いでしょ。体長は2.5cmで、1年前のまだ、幼魚だった時の姿です。泳ぎは素早いです。

大きく育ったら、どんな魚になるんだろうと、楽しみに観察しておりました。だんだん、大きくなるにしたがって、背びれの黒い斑点は変化していきました。
(画像をクリックしてみて下さい)(元へは「←」ボタン)
成魚になると、 タナゴになりました なんていうタナゴなんだろう? 『 どなたか、この子の名前を、ご存じないですか 』
今、タナゴは一匹だけで、周りはオイカワとメダカとエビで、この子の身元がはっきりすれば、パートナー
を連れてきてやりたいんです。
もう、体長 6cmにも、なっている そろそろ年頃なんだろなぁ~ タナゴだけの水槽でも、作ってやるかな~。 待っててくれよ~
いつも読んでいただいて、ありがとうございます。
和歌山を コチッっと、していただくと、大変うれしいです。

地域ブログ和歌山です。一覧で、和歌山を、覗いてみて下さい。
その魚は、背中の背びれに黒い斑点があります。ほら、黒いでしょ。体長は2.5cmで、1年前のまだ、幼魚だった時の姿です。泳ぎは素早いです。


大きく育ったら、どんな魚になるんだろうと、楽しみに観察しておりました。だんだん、大きくなるにしたがって、背びれの黒い斑点は変化していきました。
(画像をクリックしてみて下さい)(元へは「←」ボタン)
成魚になると、 タナゴになりました なんていうタナゴなんだろう? 『 どなたか、この子の名前を、ご存じないですか 』

今、タナゴは一匹だけで、周りはオイカワとメダカとエビで、この子の身元がはっきりすれば、パートナー

もう、体長 6cmにも、なっている そろそろ年頃なんだろなぁ~ タナゴだけの水槽でも、作ってやるかな~。 待っててくれよ~

いつも読んでいただいて、ありがとうございます。
和歌山を コチッっと、していただくと、大変うれしいです。

地域ブログ和歌山です。一覧で、和歌山を、覗いてみて下さい。