goo blog サービス終了のお知らせ 

愉快を求めて日記にならない気ままなブログ

賑やかに愉快を求めて
今日はどこまでいったやら
魚釣り大好きホームは釣り公園
写真大好き使うのはコンパクト

建設中のビル

2023年07月09日 00時20分20秒 | カメラクラブ
この建設中のビルが、
見える場所に来ました。
このビルを見ると写真を撮りたくなります。

前回、記事にしたのは1月でした。
あれから、6ヶ月で、これだけ背が伸びた 


と言っても、何メートル伸びたか、
判 (し)らんけど・・・ 




        和歌山を  コチッっと   もうひとつの和歌山も  コチッっと、   していただくと、大変うれしいです。
      和歌山県ランキング

      にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ にほんブログ村
      にほんブログ村一覧 も覗いてみて下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤目四十八滝不動滝

2023年07月06日 00時20分00秒 | カメラクラブ
赤目四十八滝で不動滝を撮影時、
長時間露光の滝が美しく見えるというので、
一つ覚えで、4秒、10秒、15秒と、
長時間露光で撮っているうちに、

激しく落ちる滝を激しく撮りたくなりました。
この写真は1/800シャッタースピードです。


1/2000、1/1500、1/1000、と、撮ってみましたが、
早ければ早いほど、いいとかじゃなく、
結局、1/800 が良かったように思いましたが、
これも、 良かったのか  どうだったのか 




        和歌山を  コチッっと   もうひとつの和歌山も  コチッっと、   していただくと、大変うれしいです。
      和歌山県ランキング

      にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ にほんブログ村
      にほんブログ村一覧 も覗いてみて下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤目四十八滝千手滝

2023年06月26日 16時55分55秒 | カメラクラブ
大雨で中止になった撮影実習地、
赤目四十八滝での実習が、先日復活しました 
実習地への最寄り駅が近鉄電車でして、
かつらぎ町から近鉄電車に乗るのが、
おっくうで、車で2時間かけて行きました。

滝がメーンの撮影実習ですが、
ちょっと、引いて撮ってみました。


う~~~ん  
良かったのか  悪かったのか 




        和歌山を  コチッっと   もうひとつの和歌山も  コチッっと、   していただくと、大変うれしいです。
      和歌山県ランキング

      にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ にほんブログ村
      にほんブログ村一覧 も覗いてみて下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝尾寺で一人実習

2023年06月13日 15時00分00秒 | カメラクラブ
撮影実習日に電車が止まって参加できず、
やむなく後日、一人実習でダルマさんを撮影。

勝尾寺ったら、ダルマさん 『 コレで、どうでしょう~か 』 


ここのダルマさんを露光間ズームで撮りましたが、
シャッタースピードとズームの程度が判らず、
カメラに、クズダルマを量産しました 




        和歌山を  コチッっと   もうひとつの和歌山も  コチッっと、   していただくと、大変うれしいです。
      和歌山県ランキング

      にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ にほんブログ村
      にほんブログ村一覧 も覗いてみて下さい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ND64フィルターを使ってみた

2023年06月10日 17時01分00秒 | カメラクラブ
前回使えなかったND64フィルターを使って、
シャッタースピード 4秒 で撮影しました。


なるほど、明るい日中でも、水が白く流れた 
しかし、黄色線で囲ったところで、
水の飛沫が見える  


水の飛沫は高速シャッターでなくては止められない
どうなっているの  

というより、この画面では水の飛沫は見えないよなぁ  




        和歌山を  コチッっと   もうひとつの和歌山も  コチッっと、   していただくと、大変うれしいです。
      和歌山県ランキング

      にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ にほんブログ村
      にほんブログ村一覧 も覗いてみて下さい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NDフィルターが必要になった

2023年06月02日 17時22分00秒 | カメラクラブ
赤目四十八滝で撮影実習が予定された。
滝の落ちる水を白く流して人の眼では、
見ることができない表現をするという。

そのためにはNDフィルターが必要で、
№8はあったが№64を買い足した。

買った№64フィルターの練習を
近くの薬師の滝で撮影してみた 


ところが当日は曇りで滝は暗く、№8フィルターで撮影。
№64フィルターでは、長が~い露光で難しかった 

今日知らせがあって、赤目四十八滝の実習は延期だそうだ。 
『 ヤレヤレ 』 そのうちに練習しとこっとッ 




        和歌山を  コチッっと   もうひとつの和歌山も  コチッっと、   していただくと、大変うれしいです。
      和歌山県ランキング

      にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ にほんブログ村
      にほんブログ村一覧 も覗いてみて下さい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

須磨海浜水族園の愉快なフグ

2023年05月26日 15時33分00秒 | カメラクラブ
須磨海浜水族園がリニューアル工事に入るそうだ。
しばらくの間か、もう逢えないのか 
この愉快なフグ君、モデルになってくれてありがとう 


今までに、何人が君を  狙ったのか知りませんが 

その目元、口元から、『 もっと腕を上げろや  』と聞こえてきました 




        和歌山を  コチッっと   もうひとつの和歌山も  コチッっと、   していただくと、大変うれしいです。
      和歌山県ランキング

      にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ にほんブログ村
      にほんブログ村一覧 も覗いてみて下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロワナ

2023年04月22日 16時26分00秒 | カメラクラブ
魚の写真では 『 眼に ピント 』
撮影前に講師からアドバイスがあって、

それではと眼にピントが合わせやすい どアップ にしました。


しかし、顔だけとは、いくら何でも アップ しすぎやろ 

この魚アロワナっていう古代魚ですが、
昔から この口 どうやって餌を食べるのかいな 
眼  より上の餌なら、 かぶりつけるか  




      和歌山を  コチッっと   もうひとつの和歌山も  コチッっと、   していただくと、大変うれしいです。
      和歌山県ランキング

      にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ にほんブログ村
      にほんブログ村一覧 も覗いてみて下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コブダイ

2023年04月18日 16時41分41秒 | カメラクラブ
須磨海浜水族園で撮影実習がありました。
この施設、5月末でリニューアルのため閉園だそうです。
当日は土曜日でしたので、お客さんは多かったです。

動きの速い魚は敬遠して、ゆっくりした奴を 


この魚、サザエでも バリッ  っと噛み砕くらしい
そうかして、立派な アゴ です。
コブダイという名前ですが関空の岸壁の藻場に棲みついてるそうだ 




      和歌山を  コチッっと   もうひとつの和歌山も  コチッっと、   していただくと、大変うれしいです。
      和歌山県ランキング

      にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ にほんブログ村
      にほんブログ村一覧 も覗いてみて下さい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか?いた!

2023年04月10日 15時50分00秒 | カメラクラブ
富田林寺内町で撮影実習中でのこと。
古民家の焼板壁に なんか  いた 


黒い焼板に目鼻が見えた 
これは 誰だ  タヌキか 




      和歌山を  コチッっと   もうひとつの和歌山も  コチッっと、   していただくと、大変うれしいです。
      和歌山県ランキング

      にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ にほんブログ村
      にほんブログ村一覧 も覗いてみて下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富田林寺内町

2023年03月27日 00時36分00秒 | カメラクラブ
重要伝統的建造物群保存地区の、
寺内町で撮影実習がありました。

旧家には、どの家にも格子があり、
格子から、家の中の様子をレンズで覗きました。


白い障子が、ひっそりと、たたずんでいます。
レンズで覗いていますが普通なら、
不審者 扱いで、通報されますよね 




      和歌山を  コチッっと   もうひとつの和歌山も  コチッっと、   していただくと、大変うれしいです。
      和歌山県ランキング

      にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ にほんブログ村
      にほんブログ村一覧 も覗いてみて下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなオッチャンいたよな!

2023年02月19日 17時25分00秒 | カメラクラブ
こんなオッチャンいたよな!
京都鉄道博物館に昭和のオッチャンが、
何人もいました 
ジオラマ展示でオッチャンもリアルです。

ホームで煙草をいっぷく、
今日の手柄話を披露してるようだ。


話が弾んでるみたいだけど、 
タバコが美味いんだろうなぁー  

だけど、今はタバコが高いんだってねぇー 




      和歌山を  コチッっと   もうひとつの和歌山も  コチッっと、   していただくと、大変うれしいです。
      和歌山県ランキング

      にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ にほんブログ村
      にほんブログ村一覧 も覗いてみて下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハルカスと四天王寺

2023年01月31日 16時11分00秒 | カメラクラブ
四天王寺の仁王さんを撮った撮影勉強会、
集合が南門でしたから天王寺駅から歩きでした。

天王寺のハルカスと四天王寺の位置関係です 


こんな距離でも街中を歩くのは、ちょっと苦手。
実は外国人旅行者の後につづいて歩いてきました。
彼らは バッチリでした 




      和歌山を  コチッっと   もうひとつの和歌山も  コチッっと、   していただくと、大変うれしいです。
      和歌山県ランキング

      にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ にほんブログ村
      にほんブログ村一覧 も覗いてみて下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仁王さん

2023年01月24日 16時16分00秒 | カメラクラブ
1月21日に四天王寺で撮影勉強会でした。

撮影開始から、なかなかスイッチが入らず、
マゴマゴしてる時に、この仁王さんを撮りました。

柱を前ボケに頭半分を隠し、にらみを強調しました 


にらみを強調と、 思いながら 撮りましたが、

思うようには 撮れていませんねェ―   
(スイッチが入らずって、いつものことですけどね  ) 




      和歌山を  コチッっと   もうひとつの和歌山も  コチッっと、   していただくと、大変うれしいです。
      和歌山県ランキング

      にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ にほんブログ村
      にほんブログ村一覧 も覗いてみて下さい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かれこれ、3ヶ月

2023年01月15日 16時07分00秒 | カメラクラブ
建設中の、このビルが見える、
この場所へ今年になって最初の日。

去年の10月にクレーンを見てUPしてから、
かれこれ3ヶ月で5~6階は背が伸びたようだ。


このビルの落成式まで見守るつもりかいな 
それより、こんな事しか 記事がないんかい 




      和歌山を  コチッっと   もうひとつの和歌山も  コチッっと、   していただくと、大変うれしいです。
      和歌山県ランキング

      にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ にほんブログ村
      にほんブログ村一覧 も覗いてみて下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする